鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東北エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全566件

新規掲載順

  • 記事の画像

    トラブル体験訓練 JR北海道がシミュレーター公開

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年4月8日(木)

     北海道新幹線の函館新幹線運輸所(七飯町)に設けられた訓練用の「乗務員シミュレーター」が報道陣に公開された。 JR北海道によると、車両故障や地震などの災害、駅での乗客の車両接触といった約160種類もの…

  • 記事の画像

    代行バスも差配の三鉄1期生が卒業 沿岸見つめた38年

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2021年4月5日(月)

     三陸鉄道(岩手県)を創業時から支えてきた「さんてつマン」が先月末に退職した。開業した駅に押し寄せる住民の熱気。人口減少とともに減り続ける乗客。そしてあの日、運転再開に向け、途切れたレールの上を歩いた…

  • 記事の画像

    貨物運んで親しまれ…秋田臨海鉄道、半世紀の歴史に幕

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2021年4月1日(木)

     秋田県の第三セクター秋田臨海鉄道(秋田市、志水仁社長)が31日、約半世紀にわたる鉄道事業を終えた。 1970年に県、国鉄(当時)、関係企業によって設立、JR貨物と連携して秋田港周辺の事業所の貨物を運…

  • 記事の画像

    JR北海道「赤字縮減、みんなで知恵を」 社長に聞く

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年3月30日(火)

     北海道新幹線が3月26日に開業5年を迎え、国が2021~23年度に計1302億円を投じる支援策も正式に決まった。JR北海道の再建に向け、今後は赤字路線の見直しが焦点だ。島田修社長は、自治体が車両や施…

  • 記事の画像

    北海道新幹線のトンネル残土で不安 札幌市で住民説明会

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年3月28日(日)

     北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事が続く札樽トンネルで、掘削後に出る土の処分に関する説明会が28日、札幌市内で開かれた。トンネルは札幌市と小樽市を結ぶ。建設時に出る基準を上回る重金属が含まれる「要対…

  • 記事の画像

    「4時間の壁」に挑む北海道新幹線 飛行機に勝てる?

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月28日(日)

     北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の開業5年を2日後に控えた24日夜。新函館北斗駅を午後9時57分に出発する新青森駅行き「はやて100号」に、佐川急便の宅配便の荷物が積み込まれた。荷物が入った専用ボ…

  • 記事の画像

    台風被害の水郡線、1年5カ月ぶりに全線で運転再開

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2021年3月28日(日)

     2019年10月の台風19号の被害で一部区間が不通となっていたJR水郡線が27日、全線で運転を再開した。常陸大子駅(茨城県大子町)では記念式典が開かれ、地域の足の再開を喜び合った。 水郡線は台風で、…

  • 記事の画像

    ゆるキャラが新函館北斗で出迎え 北海道新幹線開業5年

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年3月26日(金)

     北海道新幹線(新青森―新函館北斗)が26日に開業5周年を迎え、終点の新函館北斗駅(北海道北斗市)では午後0時17分、東京から到着したはやぶさ7号の乗客をご当地キャラクターらが歓迎した。 駅のコンコー…

  • 記事の画像

    東北新幹線、きょうから通常ダイヤ 2月福島沖地震以来

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月26日(金)

     2月13日の福島県沖地震の影響で臨時ダイヤで運行していた東北新幹線が、26日始発から通常のダイヤに戻った。 JR東によると、東北新幹線は2月24日に全線で運行を再開した後も、一部区間で速度を落として…

  • 記事の画像

    「コロナ禍、五輪どころではない」 福島で反対アピール

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月25日(木)

     東京オリンピック(五輪)の聖火リレーが始まった25日、福島県郡山市のJR郡山駅前では市民10人が原発事故の影響や、新型コロナ禍が続く中での五輪開催や聖火リレーに反対を訴えた。 10人は正午から「放射…

  • 三鉄、コロナで乗客27万人減 経常赤字6億円の見通し

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2021年3月25日(木)

     【岩手】三陸鉄道の取締役会が24日、盛岡市内であり、今年度の経営状況が報告された。新型コロナウイルスの影響で昨年4月から今年2月までの乗客数は約59万人で、前年同期より約27万人(32%)減少。運賃…

  • 記事の画像

    青森駅舎にお別れを アートで最後楽しんで 青森

    • 朝日新聞(青森)
    • 2021年3月24日(水)

     来年度に解体される青森駅を思い出に残してもらおうと、JR東日本盛岡支社が「へばまた!あおもり駅~4代目駅舎ラストイベント~」を青森駅やその周辺で開催している。駅舎に直接描かれた「エキナカアート」が見…

  • 東北新幹線、上下線運転見合わせ 午後10時再開見込み

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年3月20日(祝)

     JR東日本によると、地震の影響で20日午後6時20分現在、東北新幹線は小山(栃木県小山市)―二戸(岩手県二戸市)駅間で停電が発生し、大宮―八戸駅間で上下線の運転を見合わせている。同日午後10時に運転…

  • 記事の画像

    札幌駅「パセオ」営業終了へ 北海道新幹線の延伸工事で

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年3月19日(金)

     札幌駅直結の商業施設「パセオ」が来年9月30日で営業を終了することになった。北海道新幹線の2030年度の札幌延伸に伴う駅工事のため、来秋から休業する方針は示されていたが、休業後も「パセオ」としては再…

  • 記事の画像

    ながまれ海峡号、笑顔乗せて出発

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年3月18日(木)

    ■いさりび鉄道/北海道 北海道新幹線開業とともにスタートし、まもなく5周年を迎える道内唯一の第三セクター鉄道、道南いさりび鉄道の団体観光列車、ながまれ海峡号の運転がこのほど始まった。 例年5~11月の…

  • 記事の画像

    「駆動音。私の青春」 秋田駅、キハ40系へ贈る言葉

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2021年3月12日(金)

     【秋田】JR男鹿線や五能線など秋田、青森両県の在来線を走るディーゼル気動車キハ40系が13日のダイヤ改定に伴い、12日で定期列車としての運行を終える。旧国鉄時代から人々の通学、通勤などの足として親し…

  • 記事の画像

    沿岸163キロ、春まだ遠く コロナで苦境の三陸鉄道

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年3月11日(木)

     10年前の津波で破壊され、橋脚だけが残った岩手県宮古市の閉伊(へい)川にかかる橋で1分間、三陸鉄道の「感謝のリレー列車」が止まった。 11日の午後2時46分。ポワーン、と警笛が4秒ほど響く。立ち上が…

  • 記事の画像

    クリアファイル「三セク鉄道物語」、10日から販売

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2021年3月11日(木)

     秋田内陸縦貫鉄道(秋田県北秋田市)や由利高原鉄道(由利本荘市)が加盟する第三セクター鉄道等協議会は10日、加盟40社の車両を描いたクリアファイル「水彩スケッチ集 三セク鉄道物語」の販売を始めた。 原…

  • 記事の画像

    青森大生謹製「ガニ線カード」 津軽線の魅力PR 青森

    • 朝日新聞(青森)
    • 2021年3月11日(木)

     JR津軽線沿線の魅力を多くの人に知ってもらおうと、青森大学の学生たちが「ガニ線カード」を制作した。青森駅構内で6日から配布を始めたが、10日夕現在で全8種類のうち6種類が品切れになる人気ぶりだという…

  • 札幌「パセオ」、来秋から休業

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年3月11日(木)

    ■北海道新幹線延伸工事で JR北海道は10日、札幌駅直結の商業施設「パセオ」を2022年秋から休業すると明らかにした。2030年度の北海道新幹線の札幌延伸に伴う工事のため。休業期間は3~6年を想定して…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。