鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「下り」に関する鉄道未来ニュース

ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~100件を表示しています

全123件

  • JRグループ旅客会社は18日、お盆期間中の主要路線の利用状況を発表した。台風11号や大雨の影響で、在来線を中心に前年を下回る路線が多くなった。

  • 東京急行電鉄は20日、田園調布~目黒間を含む通勤定期券の利用者に向けて、東横線の渋谷~田園調布間の下り列車に乗車できる切符を発売すると発表した。定期券タイプの企画乗車券で、発売額は1か月間で500円。

  • JR東海は27日、東海道新幹線の最高速度を現在の時速270キロから時速285キロに引き上げると発表した。国土交通省からの認可が下り次第、計画を進め、2015年春に運転を始める予定。

  • 首都圏新都市鉄道は13日、つくばエクスプレスの守谷駅の追い越し設備の新設と、守谷駅と総合基地とを結ぶ入出庫線の複線化に向けて、工事を開始したと発表した。

  • 大井川鐵道は6日、2014年3月26日にダイヤ改正を行い、金谷~千頭間の電車の運転を14往復から8往復に減らすと発表した。

  • JR西日本は25日、10代と20代の利用者が山陽新幹線の指定区間を割安で乗車できる「若トク早特きっぷ」を2014年1月9日から発売すると発表した。

  • E6系とE5系

    JRグループは20日、来年春のダイヤ改正の概要を発表した。新幹線では、秋田新幹線「スーパーこまち」の名称が消滅するほか、最新鋭のE7系車両が運転を始める。在来線特急列車では、全席指定の特急「スワローあかぎ」がデビューし、特急「びわこエクスプレス」で気動車を使用する列車が登場する。一方、寝台特急「あけぼの」の定期列車が廃止になるなど、ダイヤ改正に伴う動きがある。改正日は2014年3月15日(土)。

  • くま川鉄道は8日、新型観光列車「田園シンフォニー」を2014年3月15日から運転すると発表した。

  • 国土交通省東北運輸局は25日、JR東日本が申請していた東北本線と仙石線をつなぐ接続線の工事施行を認可したと発表した。

  • JR西日本は11日の定例社長会見で、阪和線の運行管理システムを更新し、9月28日から使用を開始すると発表した。新システム導入にあわせて、折り返し設備の整備、踏切の長時間鳴り放し対策などにも着手する。

  • JRグループ旅客会社は19日、お盆期間中の主要路線の利用状況を発表した。列車の運休が相次いだJR北海道の一部を除き、ほぼ前年を上回った。

  • 首都圏新都市鉄道は8日、つくばエクスプレスの列車運転方式に惰行制御を取り入れ、電力使用量の削減を図ると発表した。

  • 651系が定期復活

    JR東日本水戸支社は8日、常磐線の特急列車の一部を、今年春に定期運用から離脱した651系に戻すと発表した。E657系の改造工事に伴うもので、期間は2013年10月から約1年半の予定。

  • 中央本線塩崎駅、駅舎整備へ

    JR東日本と山梨県甲斐市は1日、中央本線塩崎駅に新しい駅舎を協働で建設すると発表した。

  • しまんトロッコ

    JR四国は29日、予土線を走るトロッコ列車「清流しまんと号」をリニューアルし、「しまんトロッコ」として運転を開始すると発表した。デビューは、2013年10月5日(土)。

  • 高槻駅、新快速用ホーム新設へ

    JR西日本は17日、東海道本線高槻駅を改良し、新快速用のホームを設置する計画を発表した。

  • お盆のJR利用状況、昨年上回る

    JRグループ旅客会社は20日、お盆期間中の主要路線の利用状況を発表した。震災があった前年に比べ、鉄道の利用が戻ったこともあり、ほとんどの路線で前年の利用者数を上回った。

  • とうきょうスカイツリー駅(現 業平橋駅 リニューアル)イメージ

    東武、業平橋駅に特急が停車へ

    東武鉄道は11日、「とうきょうスカイツリー駅」に改称予定の業平橋駅に、特急列車を停車させる計画を発表した。

  • リニューアル後の阪神甲子園駅イメージ

    阪神甲子園駅 リニューアルへ

    阪神電気鉄道は8日、甲子園駅をリニューアルすると発表した。ホームを拡幅し、新たにエレベーターを設置する。

  • 運転イメージ

    JR東日本は20日、復元した蒸気機関車「C61 20」の営業運転を、6月4日から行うことを発表した。

  • 長野電鉄2000系A編成

    長野電鉄で約50年にわたり特急列車で活躍した2000系A編成が、27日に引退する。

  • JR西日本は7日、山陽新幹線の小倉~博多間の下り列車で実施している指定席の乗車特例を廃止すると発表した。

  • TX-2000系車両

    TX 車両3編成を新造へ

    つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道は11日、2012年秋に3編成を増備することを発表した。

  • 「はやぶさ」用E5系車両

    JR東日本は11日、東北新幹線で新たに運行する「はやぶさ」の運転開始日と運転ダイヤ、料金体系を発表した。「はやぶさ」の先頭車両にファーストクラスとして導入される「グランクラス」の料金は、東京~新青森間で1万円となり、グリーン車の2倍の額となることが明らかになった。

  • E2系「はやて」

    JR東日本は7日、12月4日に開業する東北新幹線の八戸~新青森間のダイヤを発表した。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる