鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

阪和線、28日から新運行管理システム

2013年9月13日(金)18時53分

鳳駅の折り返し設備(配線イメージ)
鳳駅の折り返し設備(配線イメージ)

JR西日本は11日の定例社長会見で、阪和線の運行管理システムを更新し、9月28日から使用を開始すると発表した。新システム導入にあわせて、折り返し設備の整備、踏切の長時間鳴り放し対策などにも着手する。

新しい運行管理システムは、ダイヤの回復早期化、指令員訓練装置の兼備、駅の発車標や自動放送の拡充などがポイント。列車の遅れ状況などを表示する発車標は、阪和線16駅で設置済みだが、新システム導入にあわせ、残る19駅にも設置し、乗客への案内のレベルアップを図るとしている。

折り返し設備は、熊取駅、東貝塚駅、鳳駅で整備。輸送障害が発生した際に運転を見合わせる区間を最小限にする。使用開始時期は、熊取駅が2013年10月、東貝塚駅が同11月、鳳駅が同12月の予定。同社によると、阪和線の鳳~熊取間で輸送障害が発生した場合、整備後は鳳駅からの上り列車は1時間に8本、熊取駅からの下り列車は1時間に4本が折り返し可能になるという。

輸送障害発生時に踏切が鳴ったままになる「長時間鳴動」の対策もあわせて行う。天王寺~日根野間の踏切が対象で、実施時期は2014年4月以降。高架化により踏切そのものがなくなる東岸和田駅付近の4か所を除き、順次行うとしている。東岸和田駅付近の高架化工事は、2016年度内に供用が開始され、7か所の踏切が廃止される予定。

2013年9月13日(金)18時53分更新

鉄道未来インデックス

  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 京成 関東鉄道100パーセント子会社化[2024年9月1日(日)]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。