鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東横線・副都心線 直通ダイヤ発表

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全1188件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/1a342e798def40b83058f4697c3f0972.jpg

    東武東上線川越市駅で1

    • 2023年4月3日(月)

    ダイヤ改正後、東急や相鉄には行ってみたものの足元の東武東上線を撮っていないことに気づく。早速折り返しの多い川越市駅に行ってみた。左は下り線を行く副都心線からの9000系Fライナー快速急行森林公園行。...

  •  2023年3月22日(水)おはようございます。本日は横浜市旭区にある二俣川駅へとやってきました。横浜~海老名駅間を結ぶ相鉄本線の途中駅であるほか、ここからいずみ野・湘南台方面へと繋がる相鉄いずみ野線の起...

  • 弊ブログ2023(令和5)年3月30日付の記事及び3月31日付の記事でご紹介して...

    taka110さんのブログ

  • 私:近鉄名阪特急ひのとりは、2020年2月15日より、新型コロナウィルスの影響により首都圏遠征の出発を中止していました。その救済策として、道内各地・大阪・名古屋方面の列車に乗車・撮影をしておりましたが、だ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/d16c35f892f40b769a0a3cd34298f610.jpg

    相鉄二俣川駅

    • 2023年4月2日(日)

    相鉄本線といずみ野線の分岐点二俣川駅に新横浜線開業後初めて行ってみた。2面4線。駅ビルのジョイナステラスとコプレ二俣川。↓シザーズ・クロッシング↓2番線から11000系各停湘南台行が発車。↓1番線から...

  • 前年度の職場にての勤務を終えて昨日から新年度がスタート・・・旧職場は馬車ウマの様に働かされる職場、新しい職場は酔っぱらいの顧客が多い場所ということで、早くも憂鬱な気分の さくら でございます。。。m((...

    ランクル100さんのブログ

  • 2023年3月18日、相模鉄道の羽沢横浜国大駅から東急電鉄の日吉駅を結ぶ「相鉄・東急直通線」が開業し、東急東横線・目黒線と相鉄線の直通運転が開始されました。正式な路線名は、西谷駅~羽沢横浜国大駅~新横浜駅...

    YCS3120さんのブログ

  • 前回の記事では、東武東上線のダイヤ改正で優等列車の停車駅に変更があった話題をご紹...

    taka110さんのブログ

  • IMG_5995

    カオスになった東急線を撮影

    • 2023年3月31日(金)

    相鉄と東急の直通運転から2週間。この直通運転、相鉄線に乗り入れてくる車両は東急の車両ぐらいですので、一番カオスになったのは東横線田園調布から日吉の間なんですよね。というわけでカオスのど真ん中となる武...

    TIB超特快さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/2e57c19d9ee2d55d17ab1b892bd3ea86.jpg

    東急武蔵小杉駅で2

    • 2023年3月31日(金)

    3月21日祭日の早朝、東急の武蔵小杉駅で列車を撮る。今回は東急の5000系系列車が多い。目黒線の5050系に海老名の行先。目黒線からの直通は、新横浜線経由で相鉄本線海老名行が多い。↓1番線に東京メト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230330/20/limitedexpress/99/e6/j/o1620108015262851973.jpg

    朝の相鉄線

    • 2023年3月30日(木)

    今日は早朝から相鉄線を撮りに行って来ました‼️目的は東急直通の特急や通勤特急です‼️ほぼ全て載っけるので画像多いですがご了承を‼️通勤急行横浜行き急行は休止になりましたが通勤急行はラッシュ時の種別として...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/e832ed342ebf71cc08530366247c8869.jpg

    東急武蔵小杉駅で1

    • 2023年3月29日(水)

    新横浜線開業後、再び東急武蔵小杉駅へ行ってみる。目黒線と東横線が並走する区間。↓”東急新横浜線直通 新横浜行”の文字が目新しい。↓東横線5000系5121F SDG’s トレイン 渋谷行が4番線から発車。↓...

  • みなとみらい線の開通と同時に、2004(平成16)年2月に近開業しました。それにより、東急東横線と相互直通運転が開始され、渋谷駅から先は東京メトロ副都心線を経由して東武東上線小川町駅及び西武池袋線飯能駅ま...

  • 更新がままならない現状が続いていますが、生存報告かたがた更新を。去る03/18から、東急新横浜線・相鉄新横浜線が開業し、相鉄線と東急線との相互直通運転が始まりました。相鉄線からは東急東横線・目黒線の双方...

  • 3月26日(日)、東急新横浜線は日吉駅でポイント故障があり、終日東横線からの直通列車が運休に。その時の様子を、武蔵小杉や新横浜で撮影しました。 26(日)はもともと桜でも撮影…と思っていたのですが、ずっと雨だ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。