鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近鉄 2013年春に新型観光特急

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 331~345件を表示しています

全1212件

  • 12月9日金曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影の続編です。引き続き丹波橋で撮影しました。15時22分頃京都市営地下鉄1119F6連の普通国際会館行きがやって来ました。 15時25分頃3705F6連の普通新田辺行きが...

    express22さんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。本日は、吉野線の帰路の様子をご紹介します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nokanan_omi/20221225/20221225185655.jpg

    近鉄特急で吉野へ

    • 2022年12月25日(日)

    ある人から近鉄の株主優待乗車券を4枚もらいました期限が年末なので、急遽お出かけ。12月16日の夜、伊勢市駅に降り立ちました。  翌、12月17日。まずは、吉野に向かいます。特急を4回乗り継ぎますが、窓口でスム...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。本日は、吉野線の終着駅吉野駅にやってきました。当ブログをご利用される際は、必ずこち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221225/06/sanchan-mori/d0/e0/j/o1620108015220653540.jpg

    この1年を振り返って 5月

    • 2022年12月25日(日)

    5月はえちごトキめき鉄道からスタートです。413系観光急行前の快速運用です。妙高HMです。もう一つの観光列車「雪月花」です。斬新なデザインですね。観光急行は越後HMでした。こどもの日の企画で161型が4両とも...

    ろばやんさんのブログ

  • 日本一路線総延長が長い大手私鉄、こちらは終着駅でもある近鉄名古屋駅です。近鉄はその路線長を活かし、多くの特急列車を走らせています。 近鉄特急では特急同士30分以内に乗り換える場合、特急料金を距離全体に...

    Pass-caseさんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。本日は、吉野線の車窓風景をご紹介します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221221/20/hatahata00719/88/4a/j/o0800053315219248645.jpg

    近鉄京都線 新田辺付近で撮影

    • 2022年12月21日(水)

    こんばんはhatahataです。12月18日、JR奈良線での撮影の後は近鉄京都線へ移動しました。木津川橋梁ではよく撮影するのですが、先日購入した望遠レンズのテストもしたく今回は新田辺付近のカーブで撮影しました。...

    hatahataさんのブログ

  • 寒い日が続いていますが、今日は比較的気温が高いのでは無いでしょうか?と、言っても朝はやはり冷えますね。防寒対策はしっかりとしていきたい所です。そんな今日ですが、此のところは近鉄奈良線系統の撮影が続...

    わきちゃんさんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。本日は、近鉄の観光特急「青の交響曲」のラウンジで提供される食事などのご紹介です。当...

  •   こちらは三重県の志摩地方、鳥羽駅。JRと近鉄両方が来ています。   JRの駅は参宮線の終着駅ですが、2020年3月に無人化されて、かなり寂しくなっています。   一方 ...The post 【終点直前で逃げ...

    Pass-caseさんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、日本最大の私鉄近鉄のうち大阪府と奈良県内の路線の乗り潰し旅です。本日は、近鉄の観光列車「青の交響曲」の車内の様子をご紹介します。当ブログをご利用さ...

  • 年の瀬が近づいて来た途端に気温が一気に下がり、日中も冬らしい寒さになってきました。防寒対策もしっかりして撮影に望みたい所です。そんな今日は午前中のみ時間がないので、軽めの撮影として近鉄奈良線額田駅...

    わきちゃんさんのブログ

  •   新型名阪特急として、2020年春に運行開始した近鉄特急ひのとり。名古屋〜大阪難波を結び、その快適性から多くの人から人気を集めています。 大阪難波〜近鉄名古屋の顔とも言える特急ひのとりです ...The p...

    Pass-caseさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20221208/20221208225108.jpg

    ならしかトレイン試乗会。

    • 2022年12月17日(土)

     突然ですが前回の伯備線記事のあとがきがこちら。 ”そういえば以前Twitterで381系の塗装に関して興味深いアンケートがあったので自分も投票しておきました。費用面などで実現可能性はあまり高くなさそうですが、...

    しーえるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。