鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西、岡山県へ導入する観光列車の名称を決定

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全1519件

  • 4泊5日で実施した中国遠征の5日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日となる今日は、昨晩宿泊した出雲...

    つばめ501号さんのブログ

  • ハイブリッド気動車が電化から非電化区間目前で電化区間に折り返すJR境界悲劇JR西日本では、立山黒部アルペンルートの周遊用として京阪神、姫路、岡山、広島を起点とした「立山黒部アルペンきっぷ」を4月から11...

  • 撮り鉄記事が続きます。銀杏と新幹線の動画を撮りに行った日、少し離れた久大本線の踏切でコスモスとキハ200系のコラボ動画を撮りました。久大本線は本数が少ないので上り下り各1本だけの短い動画です。コスモス...

    doranekoさんのブログ

  • 4泊5日で実施した中国遠征の4日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は昨晩宿泊した出雲市からスタートして...

    つばめ501号さんのブログ

  • 運行開始50周年を迎えた特急やくも号、最後の国鉄型電車特急である381系が走っています。 新型車両導入を前に、「381系特急『やくも』リバイバル企画」を実施。第1弾では「国鉄」の復刻塗装が行われました ...The...

    Pass-caseさんのブログ

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は、福岡から石川県の「のと里山空港」まで、お仕事を兼ねてANAで往復します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧ください...

  • 4泊5日で実施した中国遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 ということで3日目の行程の説明ですが、昨晩宿泊した松江より山...

    つばめ501号さんのブログ

  • 「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の解答期限を過ぎたが、正解発表はどうなってるんだえ?」「あっ•••」「忘れてたのかえッ」「すぐやります」「今回のクイズの問題は以下の通りでしたよう❗️」「父ちゃん、今...

  • 9時35分に添田に着いた。無人駅でワンマン運転なので私は秋の乗り放題パスを見せれば済むからいいけども、運賃箱周辺を囲むように5~6人ほど。先ほども説明したようにBRTに乗り換える場合は100円引きになるので、...

  • どうもどうも、けいです。「高校では何をしていましたか?」という問いに対して、「地域の魅力を発信する活動をしていました」と答える私。…ウソじゃないんですが、事実ではあるんですが。なんかウソを言ってる気...

  • JR西日本では、2024年秋に「特別な旅を創る新たな観光列車」として、キハ189系を改造した列車を導入することを、昨年10月に発表しています。今回、この観光列車の名称やデザインが同社より発表されました。特別な...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/09/tora-to-lucky/ba/f2/j/o1094061415355849363.jpg

    若桜駅(若桜鉄道)

    • 2023年10月27日(金)

    第3セクター若桜鉄道の終着駅が若桜駅。 本社・車庫も併設された駅です。 沿線各駅に趣きのある駅舎が残された若桜鉄道の本社がある駅です。  ここも駐輪場が喫煙場所。それだけでいい駅だと感じます。 本...

  • こんばんわ。iOSのお兄さんです私は今岡山駅に来ています。新大阪駅から のぞみ9号 9:41 博多 に乗ってここ大都会岡山にやってきましたぁすみませんこの辺でやめときますこの日は2023年9月24日 日曜日普段の俺に...

  • JR西日本は10月25日、西日本各地を運行する新しい観光列車の列車名を「はなあかり」に決めたと発表した。まず第1弾として、来年2024年10月から北陸・中国エリアの敦賀~城崎温泉で運行を開始する。 「はなあかり...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本から新しい観光列車が発表されました。以前からキハ189系を使用した北陸方面へもということでアナウンスはされていましたが、名称が「はなあかり」となったようです。キハ189系は気動車なので非...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。