鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

武雄温泉~長崎間の路線名を「西九州新幹線」に決定、JR九州

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全2328件

  •  長崎線には、長崎・諫早~小長井間の系統が存在しておりまして、現在下り2本・上り1本の計3本によりまして上の画像のYC1系気動車・キハ47形気動車でそれぞれ運行されております。 この長崎・諫早~小...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220515/22/newrapidtabi/d2/e8/j/o0768076815118486855.jpg

    再び・・・

    • 2023年10月20日(金)

    おはようございます!先日、毎年恒例の都道府県魅力度ランキングが発表されました。上位5都道府県はこんな感じです。1位:北海道2位:京都府3位:沖縄県4位:東京都5位:大阪府こんな感じです。1位~5位は前回と...

  •  現在長崎地区(長崎線・諫早~長崎間、佐世保線、大村線)では、上の画像のYC1系気動車が運行されておりまして、快速・区間快速列車であります「シーサイドライナー」、普通列車におきまして運行される姿が...

  • 建物を並べてみましたがもう少し、情景を意識してみました。↑空の背景に遠目に建物が 見えるように配置少し奥行を意識しています。-------広告-------- ↑駅前からも奥のビルがみえます[鉄道模型]グリーンマッ...

  • 西九州新幹線を初乗り鉄した後、ちゃんぽん蘇州林でちゃんぽんを食って、路面電車に乗って、今宵の宿へ向かいました新地中華街電停で降りたら、目の前にあります長崎バスターミナルホテルですこのビジネスホテル...

  • JR東海・JR西日本・JR九州は17日、東海道・山陽・九州新幹線の車両に設置されている「喫煙ルーム」を、2024年春をもってすべて廃止することを発表しました。https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/00004299...

  •  ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com2023年8月12日(土)夏の長崎旅行もいよいよ大詰め。長崎市内観光を終え、長崎駅へと戻ってきました。最終的には空路にて帰京予定ですが、まだ時間があります。これから長崎...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/c6b5931d3a76ea9fcf42270c9fe5dc8f.jpg

    九州完乗の旅再び12.

    • 2023年10月16日(月)

    12.空での“空弁”と大混雑の“みどりの窓口”ANA239便は早朝の羽田空港を離陸した。窓からは離陸したD滑走路が見える。羽田空港には多くの飛行機が見える。こう見るとやはりD滑走路はかなり離れた場所に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231016/07/centrair2000m-sky/a3/b5/j/o1080081015351552962.jpg

    鉄道の日

    • 2023年10月16日(月)

    鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう海が見える駅ここは何回でも訪れたくなる駅だと思います。信越本線青海川駅ドラマ高校教師(最終回)の舞台でもありますがや...

  • 東海道新幹線から山陽新幹線へ乗り継いで、博多駅に着きましたここからが、九州乗り鉄の本番ですしかし、切符を買う為にみどりの窓口へ行ったら、窓口はもちろん指定券券売機前に大行列が出来ていて、余裕で乗り...

  • 最近のJR九州は面白くない。。。効率化?ご利用状況に則したダイヤ?分かるけどね。。。やりすぎ感が凄い。ここはなんの会社だ?そう思っちゃう。そんな思いの中ですが色々なニュースがありましたね。「ななつ星...

  • .西鉄の高架化区間を確認 前記事からの続きです。 大阪南港発のフェリーで新門司港に着いてからは、無料送迎バスで小倉へ出て、新幹線&地下鉄で天神(西鉄福岡)に来ました。 西鉄福岡駅へ出入りする朝ラッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231014/15/ponta-2006/cf/5c/j/o1560208015350776774.jpg

    9/28 長崎旅行その2

    • 2023年10月14日(土)

    2日目は西九州新幹線の初体験でした武雄温泉まで新幹線で同じホームで在来線特急に連絡鳥栖まで乗車しました鉄印と駅メモイベントのため北九州を乗り通しでした甘木鉄道を1往復と平成筑豊鉄道を行橋から直方ま...

  • 2023 年 9 月 23 日(土)に西九州新幹線「かもめ」が開業して 1 周年を迎えます。JR九州では、開業 1 周年を記念して、~西九州が真っ赤に染まる日~「GO WEST」西九州新幹線開業 1 周年記念プロジェクトを実...

  • IMG_8507

    四国に保存されし夢の列車

    • 2023年10月13日(金)

    予讃線伊予西条駅前にある四国鉄道文化館で屋外保存されている、フリーゲージトレイン第二次試験車両。形状的にはE1系MAXに近いような、現代の新幹線にはない、申し訳程度の流線型が特徴のこの車両。軌間の異なる...

    TIB超特快さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。