
JR九州は28日、建設中の九州新幹線武雄温泉~長崎間について、路線名称を「西九州新幹線」とすると発表した。
同社は名称について、九州の西部に位置する地域を呼称する「西九州」を冠した路線名称にすることで、西九州を広く全国にPRし、沿線住民にも親しみを持ってもらいたいという思いを込めたとしている。
西九州新幹線は、博多~鹿児島中央間の九州新幹線に続く、JR九州では2本目の新幹線路線。2022年度秋ごろの開業を予定している。
2021年4月28日(水)14時7分
JR九州は28日、建設中の九州新幹線武雄温泉~長崎間について、路線名称を「西九州新幹線」とすると発表した。
同社は名称について、九州の西部に位置する地域を呼称する「西九州」を冠した路線名称にすることで、西九州を広く全国にPRし、沿線住民にも親しみを持ってもらいたいという思いを込めたとしている。
西九州新幹線は、博多~鹿児島中央間の九州新幹線に続く、JR九州では2本目の新幹線路線。2022年度秋ごろの開業を予定している。
全552件
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...
1: 少考さん ★【 JR九州は7月1日、西九州新幹線(武雄温泉駅~長崎駅間)の開業日にあわせて西九州エリアを運行するキハ47形リニューアル車両のデザインを発表した。 】以上引用ここからはURLで https://www.i...
2022年6月末に私の故郷福岡、加えて長崎を旅行しておりました。今月は、いつもの時刻表ネタ、ヨーロッパ鉄道ネタと並行して、ヘタな撮り鉄ネタをアップします。あくまでも個人の足跡をまとめたものです。ゆ...
全56件
#地下鉄 #空港線 #延伸全大手私鉄が直通運転をする日が来るのか?保安装置 ATS ATC ATO解説動画➡︎ https://youtu.be/HMsB2SZCx6c地下鉄七隈線延伸 トンネル崩落事故➡︎ https://youtu.be...
西九州新幹線開業で長崎本線は肥前浜以西で電化設備が撤去されます。長崎発着の長崎本線には817系と415系の普通電車が運行されているんですが、電化設備撤去によりその姿は残りわずかとなり...
西九州新幹線開業に伴い非電化区間となってしまう肥前鹿島~諫早の側面展望です。あいにくの曇りで天草は見えませんが、諫早湾の景色をお楽しみください。<チャプター>00:00 肥前鹿島駅 02...
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
いよいよ夏到来。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。