鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR九州、肥前山口駅の駅名を変更へ

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全256件

  • 長崎線の肥前山口駅の改称が決まりました。新駅名は「江北駅」。町名にあわせる改称ですが、特急の分割・併合で知られた伝統の駅名が消えることには寂しさもあります。 山口村にあったので 肥前山口駅は、佐賀県...

    kamakuraさんのブログ

  • 肥前山口駅といえば長崎本線と佐世保線の分岐点で、寝台特急さくらやあかつきが長崎行きと佐世保行きに切り離される駅でもありました。特急列車も止まる駅で、歴史もあるのですが、2022年の長崎新幹線開業と同じ...

    taka261さんのブログ

  • 120年以上の歴史を誇る駅が大きな転換期を迎えます.(画像は全て2011年1月に撮影したものです)4/21に,以下の発表がJR九州から発表されました.長崎本線「肥前山口駅」は,2022年秋の九州新幹線武雄温泉〜長崎の...

  • 長崎本線の肥前山口駅は、佐世保線との分岐駅でもあることから、かつてから現在に至るまで、運転上の拠点として重要な駅として位置づけられています。特に、長崎方面・佐世保方面と分岐することから、かつてから...

    hanwa0724さんのブログ

  • 本日JR九州は佐賀県江北町の要望を受け、肥前山口駅の駅名を江北駅に解明することを発表しました。(白衣鉄道さんhttps://twitter.com/Lab_coat313/status/1384271384264601602?s=19より)肥前山口駅と言えば最長片...

  •   (白衣鉄道さん https://twitter.com/Lab_coat313/status/1384271384264601602?s=19より) 肥前山口駅と言えば最長片道切符の旅の ...The post 【なぜ今改名?】江北町が肥前山口駅を改名する理由。最長片道...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR九州・長崎本線・肥前山口駅は、「江北駅」に駅名改称を2022年度秋頃の九州新幹線(武雄温泉~長崎間)開業日に併せって行う予定です。肥前山口駅の駅名標です。江北町の要望で、「江北駅」に駅名改称され...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210411/19/kakogawa86/d0/d9/j/o0987055614924837684.jpg

    肥前山口駅改称

    • 2021年4月12日(月)

    JR九州の長崎本線と佐世保線が分岐する肥前山口駅が改称し新しい名前は駅がある佐賀県江北町の「江北」駅になるそうです。改称時期は来年秋の九州新幹線長崎ルートの暫定開業に合わせるようです。写真は201...

  •  当ブログでは、NO.2452~NO.2454の3回にわたりまして、3月2日に、前日3月1日に全線で運行を再開しました久大線を経由しました「SUGOCA大回り」の模様を皆様にご紹介しておりました。...

  • 肥前山口駅改称へ

    • 2021年3月26日(金)

    肥前山口駅改称へ 肥前山口駅は佐賀県江北町にあります。1895(明治28)年に開業した当時は山口村で山口駅を名乗っていましたが、1913(大正2)年に山口県に山口駅が開業したことにより、現在の肥前山口駅に改称...

    imadegawa075さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/10/otoohan/07/0b/g/o0412061214915550842.gif

    ♪旅の終わりがココなら

    • 2021年3月25日(木)

    関口知宏さんの旅人デビュー作品は…2004年の「列島縦断12000km最長片道切符の旅」その最長片道切符の終着駅「肥前山口駅」最長片道切符の駅前モニュメント。旅の詳細は↓列島縦断鉄道12000km最長片道切符の旅home...

  • 「肥前山口駅」を改名へ。

    • 2021年3月22日(月)

    「肥前山口駅」が「江北駅」へ “駅名改名”関連予算案 可決【佐賀県】https://news.yahoo.co.jp/articles/de2b02d4b270c9ef23cb04a6693f97f1d6cb29a1JR九州の長崎本線と佐世保線の駅「肥前山口駅」が改名されるよ...

    gen579さんのブログ

  • 地元杵島郡江北町の議会で可決されてしまったそうです。(゚o゚;)反対派もいるようですが力及ばず。令和3年3月18日の地元紙より「江北駅」だなんて、ただの田舎駅にしか聞こえません。(;´Д`)九州新幹線長崎ルートも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210319/03/urbansan/e3/e2/j/o0810108014912420902.jpg

    肥前山口駅が江北駅に改称へ

    • 2021年3月19日(金)

    ツイッターでのニュースで知ったのですが、長崎本線と佐世保線の分岐駅である、佐賀県肥前山口駅が江北駅に改称されるそうです。地元の町議会で江北駅への駅名改称案か提出されて賛成多数で可決されたとのことで...

  •  これまでも当ブログでもご紹介しておりますように、佐世保車両センターにはキハ66・67系気動車が所属しておりまして、このうち上の画像1のように1番ユニット、画像2のように10番(110番)ユニット...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。