鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR四国、2020年夏に新たな「アンパンマン列車」を導入

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全723件

  • f:id:hop_step_back:20211223000630j:plain

    【撮影記】岡山駅散歩

    • 2021年12月23日(木)

    2021年10月の撮り鉄日記JR西日本の「どこでもきっぷ」を利用した際に、岡山駅での待ち時間を利用して様々な列車を見てみました。   晴れの国、岡山はこの日も快晴。   駅前には桃太郎がお出迎え。   改札を抜けホ...

    noricapaさんのブログ

  • f:id:hop_step_back:20211223000630j:plain

    【撮影記】岡山駅散歩

    • 2021年12月23日(木)

    2021年10月の撮り鉄日記JR西日本の「どこでもきっぷ」を利用した際に、岡山駅での待ち時間を利用して様々な列車を見てみました。   晴れの国、岡山はこの日も快晴。   駅前には桃太郎がお出迎え。   改札を抜けホ...

    noricapaさんのブログ

  • DSCN2982.jpg

    岡山駅にて

    • 2021年12月22日(水)

    続きになります。おかでんを後にして、次の目的地に向かうため岡山駅に戻りますが、時間があったのでしばらく列車ウォッチングです。岡山駅で見ることができるJR四国の車両のひとつ、2700系です。後部から撮影し...

    すてきちさんのブログ

  •  こんにちは。 急に寒くなりましたが、皆様お変わりはございませんでしょうか?。 私?。 相変わらず、忙しい毎日を送っています。今年の乗り鉄も全て終わり、休みもなく、大晦日まで無休で頑張ります。 ブ...

  • アンパンマン列車 2700系

    岡山 08:52 アンパンマン列車

    • 2021年12月19日(日)

    子供たちに人気があるJR四国のアンパンマン列車現在 4系統のアンパンマン列車が走るが写真の列車は岡山と高知を結ぶ土讚線の特急「南風」「あかいアンパンマン列車」と「きいろいアンパンマン列車」があるがこち...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 2021年12月16日に、高知運転所所属の2700系気動車2751号車(あかいアンパンマン列車)が、多度津工場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。ヘッドマーク表示は、試運転で無く回送でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 4泊5日(車中泊含む)で実施した四国・九州遠征の4日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 まずは昨日宿泊した松山駅から観光列...

    つばめ501号さんのブログ

  • いしづち15号は15時55分にアンパンマン列車が見えた。すぐに伊予三島駅に着いた。反対のホームには高松駅行きのいしづち22号と岡山駅行きのしおかぜ22号が停車していた。先頭の3両がいしづち22号である。思わず、...

  •  こんにちは。 またまた、ご無沙汰しております。 思った以上に、仕事が立て込み、またまた休日出勤の再開です。もう、今年は休める日は無いでしょう。 12月も半分が過ぎようとしていますが、まだ11月末の内...

  • 四国バースデイきっぷの旅もこの日が最終日です。本日は「とある」列車に乗るために多度津駅へと向かいます。3日目ともなると、「実は高松に住んでいるのでは?」と錯覚してしまいますね。(笑)乗車するのは、快速...

  • こんにちは大阪府・日根野駅から始まった、関西どこでもきっぷの旅もついに完結です。岡山のホテルに宿泊し、2日目も特急に乗りまくっていきます。1.岡山からスタート!最初に乗るのは特急やくも。やくも号はコ...

  • 今回は4泊5日(1泊は車中泊)で四国・九州へ出かけました。 時系列としては「ルミナス・マスカット号」で岡山へ到着した後となります。 今回の活動内容 今回この遠征を決めた決め手だったのは「伊予灘ものがたり」...

    つばめ501号さんのブログ

  • CIMG6515

    '13 初夏 高知⑤

    • 2021年12月11日(土)

    帰りの電車の車内で撮影。たぶん弁当はコンビニの物ではないかと思います。それと第三のビール。GRAN DRY懐かしいですね。そこまで思い出の味でもないけどwそして、土佐鶴と酒槽一番汲みのワンカップを飲みながら...

  • 20201

    年の瀬の備忘録

    • 2021年12月7日(火)

    お久しぶりです。2019年の大晦日に更新して以来、約2年ぶりの更新となります。新型コロナウイルスの流行により、激動の2年間でありました。撮影頻度も以前に比べるとめっきり減り、このブログも更新しないまま放...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • JR四国・アンパンマン列車車体は瀬戸内海の島々をイメージ☆「瀬戸内海アンパンマントロッコ」おもに土日を中心に高徳線・徳島線で運転されているキロハ186-2「ゆうゆうアンパンマンカー」が2021/11/12にキハ185...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。