鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札幌市、路面電車の新型車両を導入

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~246件を表示しています

全246件

  • 毎年このブログでご紹介している「鉄道友の会」のブルーリボン賞・ローレル賞の投票の時期が、今年もやってきました。毎年、鉄道友の会会誌「RAILFAN」に同封されている投票はがきを見ますと、今年のノミネート車...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190323/13/tohchanne/6b/a4/j/o0600039414377306809.jpg

    JR貨物【EF66 27】~2062レ~

    • 2019年4月1日(月)

    2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■EF210-133号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:25画像中央に三つの信号機が写ってます。右側赤信号は東海道旅客線への...

  • 皆さんこんにちは。 先程お伝えしたように今日は仕事終わってから3本貨物を撮影してきました。午後の部はダイヤ改正後初めてでしたが色々変化があるな~と感じた撮影でしたね。  // まずは1155ㇾ EF66-100 サメ...

  • 札幌市交通局は2月28日、修理のため運用を休止している札幌市電の新型低床車両1100形「シリウス」を3月4日から運行再開すると発表した。連接タイプのA1200形低床車両を単車タイプとした「シリウス」は、札幌市電4...

    千葉鉄道情報研究所さんのブログ

  • わが故郷札幌市には、南北線・東西線・東豊線という3路線の地下鉄が走っています。 そして札幌市営地下鉄は、国内の地下鉄で唯一ゴムタイヤ式を採用している路線であることをご存知の方も多いと思います。 2018年...

    kawaturuさんのブログ

  • /img01.shiga-saku.net/usr/e/b/a/ebatetsu/app-031919800s1548369661.jpg

    車内販売終わり!

    • 2019年1月25日(金)

    九州が一部で車内販売を終了すると相次いで発表しました。JR北海道は、札幌と函館を結ぶ特急「スーパー北斗」で、2月28日(木)に車内販売を終了します。函館行きの6、8、10号と、札幌行きの13、15、17号で車内販...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。