鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

相鉄、都心直通用新型車両を導入

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全1591件

  • 7月25日も方向幕撮影を行いました。この日はいつもの副都心線系統のほかに、埼玉高速線でも撮影を行いました。各駅停車 日吉 相鉄21000系埼玉高速線では、相鉄車の「各駅停車 日吉」を撮影しました。この日はS運...

  • こんばんはもはや何度目もわからない東急との直通中止ですが、今日は東横線、目黒線共に信号装置だかの点検により直通中止という事態になりました。偶然かもしれませんが田園都市線も似たような理由でダイヤ乱れ...

    stk20101さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20230725/20230725181140.jpg

    相模鉄道 in二俣川-鶴ヶ峰

    • 2023年7月25日(火)

    7月25日(火)の撮影です 二俣川-鶴ヶ峰で 「各停 西高島平」(7558)相鉄21000系(21106F)8両 (7:11) 「各停 大宮」(6220)E233系7000番台(ハエ138)10両 (7:21) 「通急 横浜」(1452)相鉄8000系(8713F)10両 (7:23) ...

    saikyo senさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20230725/20230725170921.jpg

    相模鉄道 in鶴ヶ峰-二俣川

    • 2023年7月25日(火)

    7月24日(月)の撮影です 鶴ヶ峰-二俣川で 「各停 湘南台」(7419)東急5050系4000番台(4115F)10両 (14:57) 「回送」東急3020系(3123F)8両 (15:03) 「快速 海老名」(2077)相鉄8000系(8709F)10両 (15:30) 「快速 海...

    saikyo senさんのブログ

  • 本日(7/24)の日中時間帯に東急目黒線3020系3123Fが相鉄のかしわ台車両センターまで入線しました。同形式の相鉄線入線は今回が初めてで、目黒線所属の東急車(※TOQ i除く)が全形式が相鉄線に入線しました。※著...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 前ネタの続き。東急多摩川駅にて、東横線から直通の、相鉄20000系による急行大和行。平日にしかないレア行先。目黒線から直通の、相鉄21000系による急行海老名行。相鉄21000系&目黒線5080系。相鉄21000系&...

  • 今回は7月19日の東急東横線・目黒線多摩川駅での撮影記を書きたいと思います。今回の目的のポケモンラッピング電車の撮影写真は以前ご覧いただきましたが、ここでは東横線のそのほかの撮影写真をご覧いただきます...

  • 今年3月18日から始まった相鉄線~東急線方面の相互直通運転。開業してから撮影していなかったので折角なので相鉄線で東急線直通列車を撮影することにしました。この日は61K運用に、東急5050系4000番台4110F(Shibu...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 相鉄のターミナル駅は、長らく横浜駅でした。都内に出るには、横浜駅で乗り換える必要がありました。そこで、相鉄は壮大な野望を抱きます。「都内に相鉄の電車を運行させる!!」相鉄に線路を敷く余裕はありませ...

  • DSCN9679

    東横線で全車種を撮る...

    • 2023年7月20日(木)

    東横線の有名な撮影地である、都立大学駅と自由が丘駅の間で暇つぶしがてら東横線を撮影、この場所は昔はよく来たのですが最近は誰かしらいるので敬遠していたので、この日は誰もいないので撮影開始...ここに来て...

  • こんばんは今日も目黒線関連のダイヤ乱れの影響で目黒線直通が新横浜止まりとなっていました。昨日は東横線との直通中止で今日は目黒線とだいぶ散々なことになっています()12時ごろの新横浜駅。この時点では、・...

    stk20101さんのブログ

  • 7月14日、東急東横線・目黒線武蔵小杉駅で撮影を行いました。撮影時間帯は夕方で、影落ちが酷くなる時間なのですが、この日は一時曇ったおかげで影を気にすることなく撮影できました。今回の記事では東横線の撮影...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KyobashiJCT/20230709/20230709004629.jpg

    相鉄らしいってそうてっつか?

    • 2023年7月15日(土)

    タイトルからしてまともな人間なのが伺えますね( ˘•ω•˘ )今回は相鉄の8000系(前面旧塗装のやつ)を撮ってきたので載せますね。 (画像数20枚)ちな! 運用情報出てないが来てくれることに賭けるしかないねんたま...

  • 東急東横線中目黒駅1番線に到着しようとする相鉄20000系20103Fによる急行海老名行きです。相鉄20000系による急行海老名行き側面表示です。目黒線の21000系では頻繁に急行海老名行きが設定されていますが、次駅が...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする相鉄20000系20106Fによる急行和光市行きです。相鉄20000系による急行和光市行き側面表示です。平日早朝の95Gただ1本だけで表示する、急行渋谷・池袋方面 副都心線内通...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。