鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北陸新幹線が大幅増、お盆のJR利用

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全506件

  • 2021年8月7日~8月10日、前年に続きコロナ禍ということで、この年もお盆休みは極端な遠出を避けて近畿地方内、主に和歌山県と三重県を目的地として乗り鉄・降り鉄の旅行に出かけました。もちろん新型コロナウイル...

  • 新幹線、特急列車の指定席料金は、3つのシーズンによって分けられております。基本は「通常期」のものを体系としており、あまり人が少ない「閑散期」シーズンは200円を差し引いたもの、多く利用する「繁忙期」で...

  • JR北海道、JR東日本、JR西日本は、東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸の各新幹線と、JR東日本の一部の特急列車で、シーズン別の指定席特急料金を改定する。適用は2022年4月1日乗車分から。 現在、特急列車の...

  • JR東日本は2021年10月5日、プレスリリースにて2022年4月1日に新幹線及び在来線特急料金を改定すると公表した( シーズン別の指定席特急料金の改定について )。今回はこれについて見ていく。 37年ぶりのシーズン見...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 今日は、「JR3社、来春から“新幹線指定席特急料金”200円値上げ」の話題を一つ。JR北海道などJR3社は10月5日、北海道新幹線や東北新幹線などの「指定席特急料金」を来年4月1日に改定し、年末年始...

  • JR東日本等では、現在「通常期」「閑散期」「繁忙期」の3種類の期間に応じた料金を設定している指定席特急料金について、新たに「最繁忙期」を加え、計4段階の料金とすることを発表しました。シーズン別の指定席...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR北海道、JR東日本、JR西日本は10月5日、新幹線の指定席特急料金の区分に「最繁忙期」を追加し、また区分の期日を変更すると発表した。適用日は2022年度から。ニュースリリースリンクはこちら(JR北海道HP、他2社...

  • 前回の続き…2021年7月22日~24日、東京オリンピック開会式による4連休の前3日は、新型コロナウイルスの感染状況を睨みながら乗り鉄の旅を企画しましたが、東京都と沖縄県を除き緊急事態宣言が発令されていなかっ...

  • 由布院温泉と久大本線代行バス 2 / 青春18令和3年夏紀行 4日目  由布院温泉から列車に乗って豊後森駅までやってきました。 で、ここからさらに久大本線で西に進んで久留米まで行きたいのですが・・・、 豊後...

  • 前回の続き…2021年7月22日~24日、東京オリンピック開会式による4連休の前3日は、新型コロナウイルスの感染状況を睨みながら乗り鉄の旅を企画しましたが、東京都と沖縄県を除き緊急事態宣言が発令されていなかっ...

  • 前回の続き…2021年7月22日~24日、東京オリンピック開会式による4連休の前3日は、新型コロナウイルスの感染状況を睨みながら乗り鉄の旅を企画しましたが、東京都と沖縄県を除き緊急事態宣言が発令されていなかっ...

  • 沿線に所在するトヨタ自動車本社への通勤客を捌くために設定された列車がシャトルです。名鉄線との接続駅である新豊田駅とトヨタ自動車本社の最寄りとなる三河豊田駅を結ぶ短距離列車です。当初は朝ラッシュ時の...

    daijiroさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、三重県南部の東紀州地方、熊野市東部のリアス式海岸・新鹿湾沿いの高台に位置する紀勢本線の準主要駅で、駅東側には集落が広がり、徒歩圏内に新鹿海水浴場もある難読駅、新鹿駅 (あたし...

  • 2021年7月22日~24日、東京オリンピック開会式による4連休の前3日は、新型コロナウイルスの感染状況を睨みながら乗り鉄の旅を企画しましたが、東京都と沖縄県を除き緊急事態宣言が発令されていなかったため、感染...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はAmeba17周年の日

    • 2021年9月15日(水)

    あなたにとって思い出のブログは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう Ameba17周年おめでとうございます。 一番思い出深いとか思い入れがあるとかいうのは「これが一番」というのはありま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。