記念切符の動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』の劇場公開を記念して湘南モノレールではコラボキャンペーン(2019.6.15~7.30)を実施中です。オリジナルヘッドマーク装着車両の運行、湘南江の...
ご訪問&ご視聴、ありがとうございます!m(_ _)mチャンネル登録、動画の評価、ありがとうございます!大変に励みになります!!(^^)ゝ =========================...
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 筒石駅2019年3月16日に無人駅化されました。いままで有人駅だったのが不思議というか間違いというか…。駅員不在でも魅力は健在。地下へと伸びるトン...
今回は、鳥羽駅にて、天皇陛下御即位記念乗車券を購入致しました!!鳥羽駅では、「残りわずか」と書かれた紙が貼られていたので結構人気なのでしょう。皆様ご購入を検討されていましたらお早...
毎年5月の第2日曜日は「母の日」となっていますが、京成電鉄ではこれにちなみ市川真間駅の看板類が、4月27日~5月12日(母の日当日)の期間限定で“市川ママ”に変わりました。看板類変更の他...
近鉄が発売している天皇陛下様ご即位記念乗車券を買ったついでに撮れたのでここに投稿しました。3月くらいにも一度この重連があったようですが、さすがは近鉄、平成最後、令和最初にも運行し...
朝6時台の、長野電鉄須坂駅構内の様子。車輪転削線に、8500系T5編成が置かれており、これか転削作業に入るのでしょうか。また、工場には1000系S2編成が入場中で、車両が分割されていました。
#令和 #平成 #改元 #新京成 #切符駅で撮ったので声が小さいです
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にていろいろな行先表示をしてくれました。広報資料より4月13日(土)相鉄線 相模大塚駅構内で相鉄・J...
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にて12000系を跨線橋から眺めました。広報資料より4月13日(土)相鉄線 相模大塚駅構内で相鉄・J...
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にて12000系の横、相模大塚側を歩きました。広報資料より4月13日(土)相鉄線 相模大塚駅構内で相...
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にて12000系の横、相模大塚駅とは反対側を歩きました。広報資料より4月13日(土)相鉄線 相模大塚...
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にて12000系の車内を歩きました。車内を汚さないため、靴カバーを付けての見学でした。広報資料より...
相鉄 相模大塚駅で開催された相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」の撮影会にて12000系の横にそうにゃんがいました。広報資料より4月13日(土)相鉄線 相模大塚駅構内で相鉄...
2019年3月20日(水)今日は春爛漫にふさわしい天気&気温になりました。20℃と5月並だったそうです。大和ふれあいの森を散策し菜の花や寒桜を観賞しました。満開でした。その帰りに...
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。