鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「相鉄 新横浜線開業1周年記念号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全44件

  • 2024年1月1日に発生した能登半島地震を支援する目的のチャリティー撮影会が相鉄線の相模大塚駅で開催されました。【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」を開催【相模鉄道】相鉄グルー...

  • 今日は久しぶりに寒かったですね。土曜日なのでなんとか鐵してきました。まずは相鉄・東急新横浜線 開業1周年記念号です。今回も21000系のほうです。曇っていたので影落ちがなくてよかったです。20000系はチャリ...

    とーるさんのブログ

  • E233系,12000系,20000系,3020系3/23撮影。午前中は、相模大塚にて開催のチャリティー撮影会へ。相鉄,JR東日本,東急の車両が並びで展示されました。相鉄新横浜線開業1周年記念のラッピングが行われていました。直...

    HanHaruFunさんのブログ

  • ブログは1日1回だけに使用と思っていたのですが・・・思わず撮れちゃったので。今日、病院帰りに沿線でラッピングトレインを狙いました。結論として1時間ちょっと待っていましたが、撮れたのはそうにゃんトレインだ...

    びーとるさんのブログ

  • 相鉄・東急新横浜線が開業して、もう1年になるんですね。1年前にも開業記念HMを撮りに行ってました。今年は開業1周年記念号です。20000系が1編成、21000系も1編成ラッピングされています。今日は撮れたのは21000...

    とーるさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @YAKO-e...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/19/ueda1002f/8d/81/j/o1080072115415404348.jpg

    2027年国際園芸博覧会

    • 2024年3月20日(祝)

    今日は横浜市営ブルーラインの撮影に行き4000形に2027年国際園芸博覧会のステッカーが貼られており新羽で撮影しました。こちらは(4651F)で他の4000形と3000形も付き始めてるようです。グリーンラインの10000形に...

  • 2024年3月18日、相鉄・東急新横浜線開業1周年を記念したプロモーションの一環に相鉄20000系、21000系に記念のラッピング車両が5月まで走ります。https://x.com/sotetsu_group/status/1762376860548383161?s=20昨...

  • 相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅2番線に到着する東急3020系3123Fによる各停浦和美園行きです。東急3020系3123Fによる各停浦和美園行き側面表示です。各停東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月4日から当面の...

    こまがね3号さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-h...

  • 2024年3月18日より、21000系21107F(21107×8)に「相鉄・東急新横浜線開業1周年記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年5月6日までの予定です。先頭車前面に、1周年記念ロゴマーク(東急電...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/09/nichika-51092/3b/17/j/o1620108015414411120.jpg

    東急・相鉄新横浜線開業1周年

    • 2024年3月18日(月)

    3月18日になりました。相鉄新横浜線、東急新横浜線開業1周年です。東急と相鉄との直通だけでなく新横浜へのアクセスが向上してなかなか便利になり、首都圏の交通網に変化があった1年でした。2024年もダイヤに改...

  • 2024年3月10日(日)今日も休みです。本日はクラブツーリズムで申し込んだ「相鉄・東急新横浜線開業1周年記念乗り入れ4社横断ツアー」に参加すべく池袋駅に出ます。明治神宮前原宿駅から副都心線に乗って...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2024年3月8日(金)今日から5連休です。3月は何かとイベントが多いので計年入れています。では3月前半のイベントといきますか。今回はTZ85を休ませて CANON SX740SHを持参しました。家でいぢくっていた...

    チャーリーKさんのブログ

  • 相模鉄道本線二俣川駅4番線に進入する東急3020系3123Fによる快速海老台行きです。東急3020系による快速海老台行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正で、相鉄線の目黒線K運用による快速海老台行きは土休日1...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する