鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スーパービュー踊り子 運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全594件

  • DSC_6276

    江の浦展望台から踊り子号

    • 2020年3月8日(日)

    昨日は石橋でおかめ桜と絡めて踊り子号の撮影をしたのですが、目的のマリン踊り子号撮影を終えて帰宅しようかと考えていたのですが、せっかくなら一度撮影してみたかった江の浦展望台へ立ち寄ってみました。もう...

    リョウタンパパさんのブログ

  • いよいよ今度の土曜日に迫ったダイヤ改正。スーパービュー踊り子で使用されてきた251系が引退することとなり、東海道線のおはようライナーやホームライナーも車両が変わります。そこで、6日(金)に「ホームライ...

    スポッティーさんのブログ

  • 今日は都内に用事があったついでに、251系「スーパービュー踊り子」を東京駅で見て来ました。ダイヤ改正前最後の日曜日となった今日の東京駅は盛況でした。写っておりませんが画面右側にも多くのカメラマンがいまし...

    sl-10さんのブログ

  • スーパービュー踊り子にはグリーン個室の設備が少々高いですが、1人での利用も可能です。高いとは言ってもグランクラスに乗るよりはるに素晴らしい設備でした。今回はスーパービュー踊り子最後の乗車として乗車し...

  • 今週末に迫ったJRのダイヤ改正。スーパービュー踊り子が引退、サフィール踊り子がデビュー、高輪ゲートウェイ開業、、、などと見どころはたくさんありますが、”ダイヤ”を意識すると、東海道新幹線ののぞみ12本ダ...

  • いよいよ、251系のスーパービュー踊り子も引退ですね。https://www....

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • こんにちはご乗車ありがとうございます今日もちょっと都内にお出かけで、またまた、旧上信電鉄色の元JR107系の700形を見かけたり、高崎機関区では、EF65原色機2081号機にそうぐうしましたところで、昨日は、上野...

  • 2020年3月8日、大宮始発のスーパービュー踊り子が今日でラストランとなりました。今回のダイヤ改正ではスーパービュー踊り子が3月14日のダイヤ改正を前に引退するほか、伊豆方面のリゾート列車を中心に大きく変化...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • 3月ダイヤ改正前最後の休日。昨夜の天気予報では昼頃からの雨でしたが、予報は見事に裏切られ、7時過ぎから雨が降ってきました。かつては田町電車区から出庫して伊豆方面へ向かう列車として、全く身近な存在で...

    キハ181つばささんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200308/08/nudehide313/94/28/j/o1080060714724690126.jpg

    惜別乗車!251系の車内

    • 2020年3月8日(日)

    今回の惜別乗車。2回目のグリーン車にしてみました。座り心地もよく快適でしたが、通路を挟んだ2人掛けの席の親子がずっと大きな声で会話しててちょっとうるさかったです。ドリンクサービスはデビュー当初から...

  •  デビューした頃のスーパービュー踊り子号です グリーン車も二階建てですが、一部普通車も二階建てでした。 平成の初め頃デビューして活躍していた、塗装が当時の色彩です。JR東日本 山手貨物(埼京)線 ...

  • 変わりゆく「踊り子」

    • 2020年3月8日(日)

    来る3月14日(土)のダイヤ改正で、特急「踊り子」が大きく変わる。 185系「踊り子」は残るが、一部の運用は後継のE257系2000番台に代わられる。 そして251系「スーパービュー踊り子」は全て、E261系「サフィ...

    DAIKONさんのブログ

  • 今週は3/14ダイヤ改正の直前ということで、今回姿を消す251系スーパービュー踊り子号とE259系マリン踊り子号を最後の撮影しに、早川-根府川間へ出かけて来ました。みかん山で有名な石橋ですが、おかめ桜という早...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 特急スーパービュー踊り子4号251系RE-3新橋~東京にて東京駅丸の内口と3月1日の撮影分ですが…浜離宮と251系スーパービュー踊り子5号おわり

    戸隠さんのブログ

  • どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて前回の続きで旅行について書いていこうと思います。自由時間で撮影した後、251系スーパービュー踊り子号に乗車しました「スーパービュー」という名前の通り窓が大きく見晴らし...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する