鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スーパービュー踊り子 運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全594件

  • こんにちは、フーガです。↑「スーパービュー踊り子」運用中の251系JR東日本の数少ないA席特急「スーパービュー踊り子」などの運用に就いていた251系のRE-3編成(1992年製造の第二グループ)が3月8日(日)の運用...

  • Wdsc_0581_00001

    これで見納め?251系

    • 2020年3月11日(水)

    今日は件の有給年5日取得の一環で、午後半休。家の用事を済ませる前に、田町駅で2...

    房総特快さんのブログ

  • 皆さんこんばんは。 今日は仕事休みでしたので朝から撮影に出掛けました、春の青春18きっぷを手に入れましたので今日が第1回目です、4月10日までが期限なのであと4回分有効に使って楽しもうと思います。さて今日...

  • 皆さんこんばんは。 今日は仕事休みでしたので朝から撮影に出掛けました、春の青春18きっぷを手に入れましたので今日が第1回目です、4月10日までが期限なのであと4回分有効に使って楽しもうと思います。さて今日...

  • いよいよ、スーパービュー踊り子号は引退ですね。この251系、東京(池袋・新...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 湘南モノレールは本日、限定商品である「湘南モノレール開業50周年記念硬券入場券セット」の販売についてお知らせを行いました。( この記念硬券入場券セットの詳細は、湘南モノレール 開業50周年記念入場券セ...

    dai5433さんのブログ

  •  今日はあの東日本大震災から9年です。 被災地の方にはお見舞い申し上げます。 早い復興を祈ります。 あの日は家にいて停電にもならなかったので被害は少なかったですが被災地では大変なことになっていまし...

  • 今から30年前スーパービュー踊り子号がデビューその試乗会に夫婦で参加することが出来ました(正確には結婚1か月前)新宿駅⇔熱海駅途中下車は出来ませんだけど、もちろん喜んで参加新宿駅にて正式なご招待なので...

    lunchapiさんのブログ

  • 毎年この時期は改正前で鉄ちゃんは大忙しですね。今年は700系新幹線や伊豆方面の特急がホットなところでしょうか。伊豆方面の特急は僕にとっても身近な存在であり、なくなる前に色んなカットを残したいなぁと前々...

  • 2020年 2月 23日(土)JR 浜松町駅 小便小僧撮影記録です。京成の旧・博物館動物園駅公開イベントの後、買い物のお供で渋谷へ行く予定でしたが、ブロ友takakunさんの記事で浜松町駅の小便小僧が2月まで...

  • 伊豆一泊撮影記の続きです。伊豆稲取の民宿に入る前に、もうすぐ伊豆稲取駅で185系踊り子とスーパービュー踊り子が交換する事が時刻表を見て分かり、駅の下田寄りのトンネル上の道路でスタンバイ。まずは成田...

  • この春から、サフィール踊り子号の乗車位置も追加される(伊東駅・2020/2/11) いわゆる「踊り子」号の使用車両がこの1年ほどで大幅に変わる。251系スーパービュー踊り子号(10両)は間もなく運転を終了し、185系(基...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 本当にさみしいことですが、ついに251系スーパービュー踊り子が引退となります。とても残念です!!この車両は私の家族にとっては一番のお気に入りの列車で!!やっぱり伊豆への海水浴でお世話になり、普段は鉄道...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 伊豆方面へ出発を待つスーパービュー踊り子の251系。みんなのあこがれを背負って伊豆とを結んでいた。 おはようございます。 伊豆への観光特急といえばこの電車でしょう。スーパービュー踊り子号、伊豆の観光をよ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • _mg_10022

    北方貨物線のEF651033

    • 2020年3月11日(水)

    その後、185系「踊り子」に関して調べてみると、ダイヤ改正後もしばらくは定期で2...

    ロクイチ会さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する