鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第14回駅名しりとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています

全687人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 51~100人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
51位 wakki-さん 434

(うみ)

4秒とか早いwww×
52位 kwaveさん 418

(いたばし)

52位 快速アイリスさん 418

(あつが)

54位 u2さん 398

(きょうし)

55位 のびーさん 388

牧(大分県)

(まき)

56位 中山香のひとさん 379

西大

(にしおおいた)

57位 AFさん 373

(いまみや)

58位 JTさん 368

保津

(ほづきょう)

59位 おやじさん 364

(はらいち)

60位 tkfm1000さん 361

(ちず)

失礼しまーす×
61位 大宮機関区さん 360

(ぬくり)

62位 たわけさん 344

南阿蘇水の生まれる里白水高原

(みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん)

ぬけまっす×
63位 禿げ親父さん 336

つつじヶ丘

(つつじがおか)

64位 ホームライナー豊橋さん 331

美作江見

(みまさかえみ)

抜けます×
65位 ミドリンさん 329

(りつりん)

66位 お山の大将さん 324

中部国際空港

(ちゅうぶこくさいくうこう)

67位 ベルさん 321

真駒

(まこまない)

68位 やますけさん 312

天拝

(てんぱいざん)

69位 edge さん 311

鵜沼宿

(うぬまじゅく)

70位 なんぷうさん 302

新静

(しんしずおか)

71位 はぎさん 288

あざみ野

(あざみの)

おち×
72位 アルプスさん 285

(さめず)

73位 ハヤ馬さん 283

(ききょう)

通り魔事件1年×
74位 aoriさん 276

(のしろ)

75位 manyakoさん 266

石田(京都府)

(いしだ)

76位 吊り掛けさん 265

(らんる)

77位 TJ来ナーさん 261

(しぶや)

おはようございます。×
78位 たますけさん 258

内幸

(うちさいわいちょう)

79位 企業戦士さん 245

(しかま)

80位 営団さん 235

(やまがた)

81位 lopさん 233

内ヶ

(うちがまき)

82位 京阪大好きさん 224

小田

(おだわら)

83位 ましゃんさん 217

宇奈月温泉

(うなづきおんせん)

おやすみなさい×
84位 じゅんちゃんさん 215

喜連瓜破

(きれうりわり)

85位 相鉄おやじさん 214

天王

(てんのうちょう)

86位 九州新幹線つばめさん 210

和田

(わだづか)

 ×
87位 アソパソマソさん 207

苫米

(とまべち)

88位 くまろうさん 195

(うきあな)

89位 京王6000系さん 190

高幡不動

(たかはたふどう)

宇土ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー×
90位 裕一郎さん 189

新加

(しんかのう)

91位 むくむくさん 186

江ノ

(えのしま)

92位 ちゃぽくんさん 182

富士見台

(ふじみだい)

93位 うもさん 181

下井

(しもいさか)

.×
94位 改正さん 175

伊豆急下田

(いずきゅうしもだ)

かえってきました×
95位 1050さん 172

いずみ野

(いずみの)

96位 higeさん 169

錦糸

(きんしちょう)

97位 ノビさん 165

(ましゅう)

98位 和田さん 162

(しおざき)

5日も抜けてしまいました。すいませんでした!×
99位 oginosenさん 160

(ましこ)

100位 暇人さん 159

磐城石井

(いわきいしい)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。