鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

Yoshi@LC5820さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全760件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230602/17/hinotori80000/1a/d5/j/o0640043815293114109.jpg

    準急運用に入る近鉄2800系AX04

    • 2023年6月6日(火)

    私が名古屋近辺で近鉄のラッピング車を狙う際は名泗かCTYのどちらか一方が撮影出来れば一応OKとしており、両方共撮影出来たら文句無しで目標達成としていますが名泗の車はワンマン対応車なので名古屋近辺へ来ない...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 名古屋線系統で活躍するラッピング車というと名泗コンサルタントとCTYが真っ先に思い浮かぶ私ですが名泗のラッピング車は現行のデザインになってからずっと1編成だけであったため日によっては撮影・乗車が出来な...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230602/17/hinotori80000/f1/ee/j/o0640042515293115133.jpg

    近鉄線を走る阪神1000系HS60

    • 2023年6月4日(日)

    阪神〜近鉄間の相互直通運転は2019年3月20日に10周年を迎え、来年の同じ日には15周年を迎えますがその10周年の時に運行を開始した1000系HS60による記念ラッピング車は現在も沿線ラッピング車として運行を続けてお...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄名古屋と伊勢志摩を結ぶ名伊乙特急は充当車両が豊富なので趣味的に面白く、名古屋発着の列車では最長の8両編成もあるので狙う楽しみがありますが30000系ビスタカーを含む編成の場合は同系同士によるV8編成に...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230531/17/hinotori80000/1f/9e/j/o0640043215291990164.jpg

    普通運用に入る近鉄2430系G34

    • 2023年6月2日(金)

    名古屋線では3両単独で普通や準急運用に入ることの多い2430系ですが全編成がB更新を終えており、後期施工車は化粧板や床材をシリーズ21と同等のものにしているため初期施工車とは車内の雰囲気が異なっています。...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ミジュマルトレイン及びとばしまメモリーの運行で以前より面白くなったと感じている近鉄の伊勢志摩ローカルですが賢島まで行く列車が少なくなったため志摩線(鳥羽〜賢島間)での撮影・乗車がしにくくなり、「あの...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ハイブリッドバス、復刻塗装バス、そして電気バスと見所ある車が多く充当される近鉄バスの上本町あべの線(あべの・上本町シャトルバス)ですが多くは谷町筋経由の10番で運行されるものの近鉄上本町発あべのハルカ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪奈間を走る快速急行は前のダイヤまでは平日、土休日共に日中は毎時3本の運行で、全て阪神神戸三宮〜近鉄奈良間の直通列車でしたが現在のダイヤになってからは平日のみ毎時4本になり、阪神直通と近鉄線内列車が...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 大阪上本町〜鳥羽間を通し運行する一般列車も今は数が少なくなり、快速急行も下りの1本だけになってしまいましたが土休日の列車は日の長い時期だと上本町近辺なら何とか走行している所を撮影することが出来、1日1...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 大阪上本町の地上のりばに発着する普通電車は高安までの近距離列車が多く、大阪府を抜けて奈良県まで入る列車も終日運行されてはいるものの少ないため「あのトンネルを抜ける普通電車ってイレギュラーに近いよな...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪奈間を走る普通電車は阪神尼崎まで直通する列車も多いですが近鉄線内のみ運行する列車も当然多く、特に後者は8000系列も充当されるため組み合わせも豊富で趣味的に面白いですが丸ボディ車とVVVF車の連結は車体...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 大阪上本町駅とあべのハルカスを結ぶ近鉄バスの上本町あべの橋線(あべの・上本町シャトルバス)はハイブリッド車や復刻塗装車など見所のある車両が多く充てられるので趣味的に面白く、更に一乗車100円ということも...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 平日朝の大阪線は以前より本数は減少したものの10両編成による快速急行が運行されており、組み合わせも様々なので趣味的にも面白いですが上り大阪上本町方面だけでなく下り伊勢中川方面にも運行されているのでそ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 2019年のきんてつ鉄道まつりは五位堂会場において復刻塗装車の3本並びが見られたほか阪神1000系HS60(相互直通10周年ラッピング車)が展示され、近鉄のイベントに阪神のラッピング車が参加する形になりましたが同編...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 14日(日)の伊勢志摩は終日雨の残念な天気でしたが15200系「あおぞらⅡ」による団体貸切列車が鳥羽まで運行されたり1259系の装飾電車のうち「ミジュマルトレイン」と「とばしまメモリー なみの章」がローカル運用に...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 主に伊勢中川〜鳥羽〜賢島間で運行される近鉄の伊勢志摩ローカルは2両編成のワンマン運行が基本ですが様々な車両が充当されるので趣味的に面白く、特に現在はラッピングと車内装飾を施した車両が3編成もいるので...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 伊勢志摩方面へ向かう近鉄特急は停車駅の多い乙特急が主体ですが様々な車両が充当されるため趣味的に面白く、古参車のサニーカー(12400系・12410系・12600系)やビスタカー(30000系)も賢島まで入線します。走行区...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  •  阪伊間急行と名伊間急行の行先でもお馴染みな近鉄五十鈴川駅ですがホームが盛土上にあるので1番のりばからだと駅前ロータリーに発着する三重交通の路線バスを見ることが出来、特急や普通電車の撮影を楽しみなが...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 阪奈間を走る近鉄電車は車体全体にラッピングを施した編成が複数いるので狙う楽しみがあり、特に車内も装飾している1026系の「ならしかトレイン」は撮影だけでなく乗車も出来たらラッキーですが当初VH27の1編成だ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 月曜日(15日)は早朝に線路内安全確認を行った関係で大阪線のダイヤが乱れ、一部列車の運休や充当車両の変更が行われていましたがその影響で通常は行われない特急同士による追い抜きが大和八木で行われ、待避する...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型車両導入へ

9000系の置き換えに向け、車両の設計を開始。2024年度の東武鉄道鉄道事業設備投資計画で発表。

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信