鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

mikunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全857件

  • ホンアツ始発の小田急ロマンスカーVSEの「モーニングウエイ70号」を撮影の前に試し撮りしたものです。本命の小田急ロマンスカーVSEの出来は不満足なんで、アップはどうしようかな。

    mikunさんのブログ

  • いつの間にか小田急ロマンスカーVSEの定期運行終了まで2ケ月を切りました。気持ち的には1枚1枚の写真が’記録’の段階に入った気がします。季節的に今は周囲の草花は少ないですが、3月になれば菜の花や河津桜がギ...

    mikunさんのブログ

  • 何年か前、ちょうどこの時期に撮った夕焼けに照らされたVSEです。太陽の位置が日々刻々と変わっているので、撮影のチャンスはそう多くはないかもしれない。日没前のこの時間、VSEは週末しか走らない。

    mikunさんのブログ

  • 天気が悪い。薄曇りなら電車も撮りやすいと思ったんだけど、寒くてたまんない。ここんとこ’ずんぐりむっくり’の姿しか撮ってなかったんだけど、これが本当の姿、美しい。今日はVSEのこの横顔が撮りたくて来たんで...

    mikunさんのブログ

  • 毎朝の日課になっている富士山ビューカメラをチェックすると雲で隠れている。この時期富士山が見えないと撮影の選択肢が限られてしまう。アイディアが浮かばないので今日もまた近場へ。不都合な物を一部カットし...

    mikunさんのブログ

  • 朝の早い時間に新宿を出発したVSEの展望席にはお客さんの顔が見えます。一時はロマンスカーの展望席はスカスカだったのにねえ。この状態がいつまでも続いて欲しいのですが、世の中また騒がしくなってきました。本...

    mikunさんのブログ

  • 当初パラパラと思っていたら本降りになりましたね。思いもよらぬ初雪にわくわくしながら駅のホームに立ちました。雪の白さにGSEの赤が目立ちます。たまにしか撮らない雪の撮影ってむつかしい。SSを早くした方がい...

    mikunさんのブログ

  • 昨日から箱根駅伝にどっぷりなんですが、青学大の優勝を確信してこの場所にやってきました。小田急のお気に入りが全部揃いました。誰もいないと思ったら、数人の方がいらっしゃいましたね。正月休み+VSE効果でし...

    mikunさんのブログ

  • ’今年こそ’の願いを込めた新しい年がスタートしました。自分ではどうにもならないことが続いていますが、心と体の健康を保ち元気に過ごしたいものです。今年の前半は小田急ロマンスカーVSE一色になりそうですね。...

    mikunさんのブログ

  • (はこね53号)(はこね3号)先日年末のご挨拶をしたんですが、気が変わって今朝ラストチャンスで2枚撮ってきました。でもねえ、明日になれば多分HM付きが走るので、この写真もお蔵入りなりそう。時間切れになる...

    mikunさんのブログ

  • (はこね53号)(はこね3号)先日年末のご挨拶をしたんですが、気が変わって今朝ラストチャンスで2枚撮ってきました。でもねえ、明日になれば多分HM付きが走るので、この写真もお蔵入りなりそう。時間切れになる...

    mikunさんのブログ

  • 昨日この場所でGSEをアップしましたが、次期エースとしてはやや力不足という声も聞こえてきました。ということで本日は現役エースの呼び声が高く、引退の花道が迫っているVSEに登場してもらいました。赤がいいの...

    mikunさんのブログ

  • 最近はもっぱらVSEの話題ばっかり、GSEは見向きもされてないですね(笑)。それじゃあかわいそうなんで、ここんとこ絶好調の富士山と一緒に撮ってあげよう。ということで秦野やって来ました。平日はロマンスカー...

    mikunさんのブログ

  • 陽が十分当たって寒さも少しは和らいでいたんですが、VSE通過寸前に陽が陰ってしまった。急激に気温が下がり、VSEも明るさを失ってしまった。1時間待ったのになあ~自然には勝てない。

    mikunさんのブログ

  • 2021122401.jpg

    小田急ロマンスカーVSEと花

    • 2021年12月24日(金)

    ここ2、3年の間にアップしたものです。

    mikunさんのブログ

  • 小田急ロマンスカーVSEの定期運行終了とともに「2022年3月12日(土) 小田急線のダイヤを変更」がリリースされました。コロナ禍により鉄道事業が苦境に立たされている現況が如実に新ダイヤの編成に表れて...

    mikunさんのブログ

  • VSE引退の衝撃が走ってから一夜明けました。いつまでもメソメソしているわけにはいきません。早朝陽が昇る前に川音川に向かいました。今季一番の冷え込みの中、寒さに震えながらVSEを待ちます。これから2022年3月...

    mikunさんのブログ

  • VSE引退の衝撃が走ってから一夜明けました。いつまでもメソメソしているわけにはいきません。早朝陽が昇る前に川音川に向かいました。今季一番の冷え込みの中、寒さに震えながらVSEを待ちます。これから2022年3月...

    mikunさんのブログ

  • 2021121206.jpg

    雪の富士山と小田急8000形電車

    • 2021年12月17日(金)

    ローカル色があって好きな1枚です。(撮影2021.12.12)

    mikunさんのブログ

  • 日の出が一年で一番早い夏至の頃より2時間以上遅い7時近くになってようやく陽が昇り始める。この時間になると橋の上はバンバン車が通り、ガタガタ揺れる。この日の朝焼けはいまいちかな、また撮りに来よう。

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信