鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hatudokoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 581~600件を表示しています

全751件

  • 1912_3059_1.jpg

    3059レ

    • 2019年12月30日(月)

    冬の間当地はシーズンオフの貨物列車。半日で30cm以上の大雪と倒木のため約7時間遅れで走行。2019年最後の投稿です。FC2でもご覧いただきありがとうございました。 よいお年を。

    hatudokoさんのブログ

  • 1910_95-1_500-54.jpg

    95レ

    • 2019年12月28日(土)

    EH500-54 (2エンド前)点検札があるV19C形コンテナ。(画像以外にも複数積載)

    hatudokoさんのブログ

  • 1910-8_700-7.jpg

    夕方 11ぴきのねこ

    • 2019年12月25日(水)

    前回の投稿よりさらに低速SSで流し撮り。何とか貫通扉のねこに合いました。

    hatudokoさんのブログ

  • DE10-1763_A.jpg

    DE10 1763

    • 2019年12月22日(日)

    あけぼのヘッドマークを取り付けたDE10。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_3050_UT.jpg

    3050レ

    • 2019年12月19日(木)

    逆光後追い撮影、今回もUT8A-5031大同化成工業タンクコンテナ積載。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_500-5.jpg

    3051レ

    • 2019年12月17日(火)

    起伏する区間を走行するEH500-5牽引の貨物列車。 (安全な位置で撮影)

    hatudokoさんのブログ

  • 1912_E001.jpg

    四季島

    • 2019年12月15日(日)

    日の出一時間前に流し撮り。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_UM12A6-1.jpg

    6092レ-95レ

    • 2019年12月13日(金)

    撮影地で離合の貨物列車。両列車にUM12A無蓋コンテナ6個積載。

    hatudokoさんのブログ

  • HTR600.jpg

    HTR600R

    • 2019年12月11日(水)

    除雪装置を取り付けたモーターカー。

    hatudokoさんのブログ

  • 8051_DF200-216.jpg

    DF200-216 回送

    • 2019年12月9日(月)

    改番後、北海道へ里帰りの赤熊。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_6092-1_500-43.jpg

    6092レ

    • 2019年12月9日(月)

    助手席窓ギラリ、EH500-43 (2エンド前)U31Aカルちゃんコンテナ3個並び。

    hatudokoさんのブログ

  • 24-552_P4.jpg

    オハネ24 4個の銘板

    • 2019年12月7日(土)

    右上から時計回りに JR東日本-昭和48年日本車輌昭和58年盛岡工場改造-平成3年大宮工場改造

    hatudokoさんのブログ

  • 1910_U43.jpg

    E5系U43

    • 2019年12月5日(木)

    上から撮影時、やって来たのは五輪ラッピング車・・・

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_500-22.jpg

    3063レ

    • 2019年12月3日(火)

    坂を上る貨物列車。 (安全な位置で撮影)

    hatudokoさんのブログ

  • 1912_E001-10.jpg

    E001-10

    • 2019年12月1日(日)

    青森へ向かう四季島の先頭車。流し撮りで合っているのは前面中央のみ・・・

    hatudokoさんのブログ

  • 1910_701-E5.jpg

    11ぴきのねこ 上から撮影

    • 2019年12月1日(日)

    E5系新幹線と並走する青い森701系ラッピング車。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_3058-1.jpg

    3058レ

    • 2019年11月29日(金)

    カーブで傾く貨物列車。EH500-27と20ftのFL6個積。

    hatudokoさんのブログ

  • 1911_8195.jpg

    EF81 95

    • 2019年11月27日(水)

    小雨降る日、カシオペアを牽引して帰る虹釜。

    hatudokoさんのブログ

  • 1910_3062-1_500-22.jpg

    3062レ

    • 2019年11月26日(火)

    EH500-22 (後追い撮影)色あせた19D90000番台3番。

    hatudokoさんのブログ

  • 191124.jpg

    カシオペア 11月24日

    • 2019年11月24日(日)

    今年最後の青森行はスロネフ側より流し撮り。客室部分しか合っていない・・・

    hatudokoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信