鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

風衣葉はなさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全861件

  • 八重桜がいっぱいのお寺…?桜の季節。お花見でよく見かけるのはソメイヨシノという品種です。もちろんソメイヨシノの他にも桜にはいろんな品種があって、その中でも個人的に好きなのが花びらがいっぱいの八重桜で...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2024年4月27日〜29日にかけて、大分・愛媛・高知を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。1日目今回使うきっぷは「福岡・大分DC&オフろう!きっぷ」。DC期間中だけの便利なきっぷです。ゆふい...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 渋谷から直通!スロウスタート10周年展を見て、今いるのは渋谷です。今日は最終日、今から帰りますが、今回は新幹線往復+ホテルがセットになった旅行商品を使っているので新横浜まで戻らないといけません。渋谷か...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 26年ぶりの新車福岡市地下鉄空港線・箱崎線で使われている車両といえば、1000N系(1980年~1986年製造)、2000N系(1992年~1998年製造)であり、その後26年間新車の導入はありませんでした。そんな空港線・箱崎線に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 宇都宮ぎょうざ185系とちぎ1号で宇都宮に到着しました。宇都宮に降り立つのは初めて。何しようかな~宇都宮といえば餃子の街。餃子食べにいきましょう!ということでネットで調べてやってきたのは宇都宮駅から歩...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 5年越しの…西鉄有料座席列車福岡を拠点とする大手私鉄、西日本鉄道(西鉄)。西鉄の最長の路線が西鉄天神大牟田線で、福岡(天神)~大牟田間74.8kmを結んでいます。西鉄天神大牟田線では普通の他、「急行」「特急」...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 最終日は北へ…?おはようございます。横浜の乗り物を巡る旅は3日目、最終日です。…とかいいつつ、実は最終日は横浜にはほとんど滞在しません。ちょうど2日前、旅行初日に185系使用の臨時列車の指定券を取ることが...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 乗り物⑨RX-78F00ガンダム三菱みなとみらい技術館からみなとみらい駅へ。やってきた急行に乗り、終点の元町・中華街まで向かいます。といっても行くのは中華街ではなく、海のほう。歩いていくと次なる目的地が見え...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 今日、4月10日はごちうさのココアさんのお誕生日です!今年もお絵描きしてみました。※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です先日より行われているサンリオコラボ衣装のココチノを描いてみました!ココア...

    風衣葉はなさんのブログ

  • タンク車いっぱい!根岸駅市電保存館から根岸駅まで歩いてやってきました。駅の跨線橋を見るとタンク車がいっぱい!高架道路を挟んで奥の方にも停まっています。根岸駅の南側には日本最大級の製油所であるENEOS根...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 乗り物⑤横浜市電旅は2日目。まずホテルの近くのバス停からバスに乗って移動します。降りたのはこのバスの終点の滝頭。バス営業所がある場所です。バス営業所の裏にあるのが今日最初の目的地。横浜市電保存館です...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 根室本線一部廃止JR北海道の根室本線は滝川~根室間443.8kmを結ぶ路線です。帯広・釧路といった道東の主要都市を通ることから北海道の中でも重要な幹線に位置づけられています。しかしながらそんな根室本線、全線...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/01/fuiba-railway/20/b6/j/o1080060715419464001.jpg

    2024年 春の北陸旅【速報版③】

    • 2024年3月30日(土)

    2024年3月28日~3月30日にかけて北陸を旅していました。今回もその様子を速報版としてご紹介します。3日目(最終日)です。ハピラインふくい線 1230M 普通 敦賀行き乗車。福井→武生521系 HF02編成#風花乗車記録#風...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/20/fuiba-railway/1a/72/j/o1377077415418957514.jpg

    2024年 春の北陸旅【速報版②】

    • 2024年3月29日(金)

    2024年3月28日~3月30日にかけて北陸を旅しています。今回もその様子を速報版としてご紹介します。2日目です。おはようございます✨大阪駅から出発です#風花とりっぷ#2024風花春の北陸旅 pic.twitter.com/Z7Crt7cL...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/21/fuiba-railway/d7/60/j/o1080060815418590262.jpg

    2024年 春の北陸旅【速報版①】

    • 2024年3月28日(木)

    2024年3月28日~3月30日にかけて北陸を旅しています。今回からその様子を速報版としてご紹介します。1日目です。おはようございます✨今日はちょっと遅いですが博多駅に来ていますどこに…#風花とりっぷ— 風衣葉 は...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 乗り物④YOKOHAMA AIR CABIN桜木町駅の目の前にあるひときわ目立つこの建物。「YOKOHAMA AIR CABIN」の桜木町駅です。2021年4月22日に開業した日本初の都市型ロープウェイである「YOKOHAMA AIR CABIN」。以前訪れ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • みなとみらいへ横浜からみなとみらい線に乗車します。各停に乗ること3駅、やってきたのは馬車道駅です。レンガが多用されたレトロな駅で、壁に掛けられている扉は横浜銀行旧本店で使われていたものらしいです。レ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 乗り物②相鉄・東急直通線さて、お次は相鉄・東急直通線に乗車していきます!こちらはJR・相鉄直通線よりもさらに新しく、旅行直前の2023年3月18日に開業したばかりの路線です。その名の通り相鉄と東急とを結ぶ路...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/18/fuiba-railway/67/f5/j/o1394104515416545775.jpg

    SL人吉ラストラン@博多

    • 2024年3月23日(土)

    SL人吉運行終了2009年から運行を開始したSL人吉。2020年の肥薩線災害により運行区間を熊本~鳥栖間に変更して運行してきましたが、機関車の老朽化等により、2024年3月をもって引退することとなりました。私個人と...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2024年3月17日~3月20日にかけて沖縄を旅しています。今回もその様子を速報版としてご紹介します。4日目(最終日)です。おはようございます✨国際通りからスタートです#風花とりっぷ#2024風花春の沖縄島めぐり pic....

    風衣葉はなさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信