鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

風衣葉はなさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全861件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/13/fuiba-railway/c5/fb/p/o2266226715322156824.png

    花名の日2023(お絵かき)

    • 2023年8月7日(月)

    8月7日は花名の日!ということで今年もスロウスタートの花名ちゃん描いてみました!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です夏服花名ちゃん!かわいい…私の「風衣葉 はな」というHMは花名ちゃんからとって...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 東舞鶴へ丹後くろまつでに西舞鶴に到着しました。西舞鶴の京都丹後鉄道ホームには以前使われたものと思われるヘッドマークがずらり。.KTR8000形が「丹後の海」に変わる前の最後の運行に使われたと思われるものも...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 丹後くろまつに乗車!天橋立駅からは京都丹後鉄道のレストラン列車、「丹後くろまつ」に乗車します!丹後くろまつは2015年に登場した列車で、金・土・日祝の朝・昼・夕に3回運行しています。今回はそのうちお昼に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 今度はバーチャル博多駅!今回はバーチャルな話題です!以前、当ブログではバーチャル世界にできた「バーチャル大阪駅」についてご紹介しました。このバーチャル大阪駅は、「バーチャルマーケット2022Summer」に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • うちの子琴似はるかちゃんはラベンダー(編成)をモチーフにデザインしています。今回はそんなはるかちゃんにラベンダーを見てきてもらいました!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です北海道は中富良野町...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 287系はしだてに乗車旅は3日目、最終日。今日はいよいよこの旅最大の目的、丹後くろまつに乗車する日です!まずは始発地の天橋立に向かいます。京都駅31番ホームにやってきました。乗車するのは8:38発特急はしだ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • ラベンダー編成の臨時快速?JR北海道が2016年に発表した「単独では維持することが困難な線区」のうち、輸送密度が200人/日以下のいわゆる「赤線区」はその全ての廃止が決まっています。一方で輸送密度が200人以上...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅していました。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。7日目(最終日)です。おはようございます✨今日は帰る日。まずは7月20日にオープンしたばかりの...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。6日目です。おはようございます✨美瑛駅近く、泊まったホテルの近くに面白い自販機がありました...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。5日目です。9544D 臨時快速 旭川行き乗車。富良野→美瑛キハ261系5000番台ラベンダー編成#風花乗...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。4日目です。おはようございます✨ラベンダー発祥の地・上富良野にある日の出公園にやってきまし...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。3日目です。おはようございます✨今日泊まったのは「ハイランドふらの」。富良野市最大のラベン...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回もその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。2日目です。おはようございます✨旭川の有名店、山頭火の塩ラーメン。いわゆる塩とんこつラーメ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年7月19日~7月25日にかけて北海道を旅しています。今回からその様子をツイート貼りによって迅速にご紹介します。1日目です。おはようございます!今日は福岡空港に来ています#風花とりっぷ pic.twitter.com/...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 四条河原町へ出町柳駅から京都バス17系統で四条河原町に向かいます。『2018夏の京都旅行記⑦京都駅前→大原(京都バス17系統)』2日目になりました。今日はまず京都バス17系統に乗車し、大原へと向かいます。四条河原...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 福岡初!ドローンショー2023年7月14日~30日、福岡市で世界水泳2023FUKUOKAが開催されています。世界水泳選手権2023福岡大会世界水泳選手権2023福岡大会の公式Webサイトです。www.fina-fukuoka2022.orgその開催に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 桜満開の哲学の道京都市バス204系統に乗り、銀閣寺道で下車。少し歩いてやってきたのは哲学の道。西田幾多郎ら京大の哲学者が歩いていたことからその名が付けられました。そんな哲学の道は今、桜が見ごろ!琵琶湖...

    風衣葉はなさんのブログ

  • うさぎ神社おはようございます。2022年4月2日、旅は2日目。京都駅から市バスでやってきたのは東天王町。超満員で疲れました…まずは朝ごはん。京都駅の志津屋でサンドイッチを買っておいたので食べます。京都は実...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 清水寺夜の特別参観京都駅から京都市バス206系統に乗車します。時刻は18時過ぎ、夜の京都観光です。いつの間にか方向幕がフルカラーLEDになっていました。満員の206系統で五条坂まで乗車します。五条坂バス停から...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 烏丸線40年ぶりの新型車両!?再び京都駅地下鉄烏丸線ホームに戻ってきました。竹田方面行きのホームに列車がやってきました。でも、乗るのはこの列車ではありません。烏丸線の車両は今やってきた10系車両が1981...

    風衣葉はなさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信