鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道プレスさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全460件

  • JR西日本は、産経新聞との共同特別企画として、今年デビュー予定である新型「やくも」用273系の見学会を、大阪駅10番線で実施すると発表しました。 甲種輸送時を除 […]The post 【273系】新型やくも、大阪...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /207hd.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC03108_osakasubway1.jpg

    【お知らせ】更新体制について

    • 2024年1月15日(月)

    いつも「鉄道プレス」「Osaka-Subway.com」をご覧いただき、誠にありがとうございます。 今後の両サイトの更新体制について、お知らせがあります。 &n […]The post 【お知らせ】更新体制について appe...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 成人式を迎えられた皆さん、本当におめでとうございます。 今年成人式の対象になるのは、2003年(平成15年)4月2日~2004年(平成16年)4月1日生まれの方 […]The post 「20歳、おめでとうございます」な電...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:82ちゃんねる様 御覧下さい。このピッカピカな京津線の80型電車を…!!! 80型の車両保存を有志で行う「82ちゃんねる」は、かつて京津線で運用されていた […]The post 【これはすごい】京阪京津線、8...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 年始からまたぶち込んできますね…笑 JR北海道が、2026年4月を目処に豪華列車(クルーズトレイン)を本格的に運行開始予定であることを北海道新聞が報じています。 […]The post JR北海道、クルーズトレイン...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:ゆうま様 2023年12月28日から29日にかけて、伊豆急行所属の「ロイヤルエクスプレス(2100系)」が、香川県の高松まで甲種輸送されました。 これは以 […]The post 【瀬戸の花嫁?】ロイヤルエクスプレス...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 南海電鉄は、現在高架化工事によって代行バス輸送をを実施して運休中の高師浜線を、2024年4月上旬より運行再開すると発表しました。 2021年5月22日の運休以来 […]The post 【南海】高師浜線が3年ぶりに運転...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 本当にびっくり…… 南海電鉄は、現在傘下にある泉北高速鉄道を吸収合併し、経営統合すると発表しました。 統合予定時期については、「2025年度の早期を目指す」とし […]The post 【速報】泉北高速鉄道、南海...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:もぐら様 2023年12月16日、阪神電鉄5001形のトップナンバーである5001Fが、廃車のため尼崎車庫から搬出されました。 阪神電鉄では現在ジェットシ […]The post 【阪神】5001形「ジェットカー」5001Fが...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 名古屋市営地下鉄には、かつての大阪市営地下鉄の「ひげ文字」と同じように、旧字体(フォント・書体)で書かれた駅名が残っている場所があります。 この看板が残っている […]The post 【もじ鉄】名古屋市...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 北陸新幹線開業に伴い、福井県内のJR北陸本線を受け継ぐ第三セクター「ハピラインふくい」が、JRのダイヤ改正と同じタイミングでダイヤの発表を行いました。 これまで […]The post 「ハピラインふくい」、...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)の車庫は、路線南部の稲永駅~野跡駅間に位置します。 今回から車庫探訪記事を始めるのですが、そのきっかけは「意外と車庫関係の記事っ […]The post 【車庫探訪】あおな...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR東海は、2024年3月のダイヤ改正時より、現行の新大阪駅21時24分発の最終「のぞみ64号」よりも遅い、臨時便「のぞみ488号」を設定すると発表しました。[…]The post 【東海道新幹線】終電後に臨時「のぞみ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本は、現在運行している「リバイバルやくも(381系)」を4月から順次引退させると発表しました。 これは新型の273系「やくも」導入によるものです。 引退 […]The post 381系「リバイバルやくも」、4...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR東海は、中央本線(名古屋~中津川間)において、快速・普通列車においても130km/h運転を実施すると発表しました! これは、同線内を走る列車が全て315系に […]The post 【速報】中央線を130km/hダイヤに...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 当サイトでも以前からお伝えしている新型「やくも」。 60年ぶりの新車両で非常に注目度が高い電車ですが、この度JR西日本は、ダイヤ改正後の2024年4月6日(土) […]The post 【273系】「新やくも」は4月よ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 本日発表があった、毎年恒例JR各社のダイヤ改正。 昨年と同じように、鉄道趣味的な見地から車両運用の変更や廃止・撤退関係を中心にざっくりとまとめました。 (順次更 […]The post 2024年春『JRダイヤ改...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本は、来年3月のダイヤ改正から奈良発着の通勤特急「らくラクやまと」を運行すると発表しました!! 列車は287系(おそらく日根野車両、阪和線用)で運行され […]The post 【速報】奈良発着の通勤特...

    鉄道プレスさんのブログ

  • スルッと KANSAI 協議会は、乗車券のデジタル化を促進する為、QRコードを活用したデジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」を発表しました!! サービス開 […]The post スルッとKANSAIがQRコード乗車券「ス...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /207hd.com/wp-content/uploads/2023/10/DSC06436.jpg

    2024年「ダイヤ改正」の噂まとめ

    • 2023年12月13日(水)

    まもなく発表があるであろう、JRの全国ダイヤ改正。 来る列車、去りゆく列車の動向が決定される日でもあり、鉄道ファンの皆さんが色めき立っています。 その少し前には […]The post 2024年「ダイヤ改正」の...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信