鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全783件

  • 最近はSLを正面から見るのが多いと感じる日々、まあ、沿線の雑草対策もあるしなかなか横に広がれないのが現状かと…それでも、迫力ってところでは正面もなかなかイイんですよ正面だとシャッタースピードも稼げるし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 12月半ば、やっぱり暖冬なのか暖かい日が続き逆に暖冬のせいか北海道や日本海側は大雪が降っているようです幸いにも自分のところは冬型の西高東低の気圧配置だと晴れる確率が高いので助かっていますねそんな冬型...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 線路端で列車を見送るとなぜか手を振りたくなるいろいろなところでこの見送り現象が見られますここ東武鉄道日光線でのSLふたらも例外ではなく沿線と列車の皆さんが手を振るお見送り合戦が展開されておりました特...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8530-p.jpg

    あの頃のまま 東武鉄道

    • 2023年12月15日(金)

    最近はすっかり、見馴れてきた東武8000系のツートンカラーこの8000系が走り始めた頃は1960年代 まだ日本も元気があったし殺伐としていない頃ですかね先日、東武鉄道沿線で同じ日に見知らぬ人に2度も声を掛けられ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_9878-p.jpg

    青空だけが微笑んで 真岡鉄道

    • 2023年12月14日(木)

    SLもおか、初めてじゃないし、真岡らしさ的な癖もなんとなく感じていたはずなんですが、真岡って、煙がシビアな印象で…逆に言えば無駄なく効率的に運転してるのでしょうけど、ここでは完全に立ち位置を間違え、も...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_9842-p.jpg

    カッコ良くなったC12 真岡鉄道

    • 2023年12月12日(火)

    C11325が東武に移されて4年、ここ真岡ではC12がSL列車で頑張ているようです煙室ハンドルを黒色へ、そして、銘版を形式プレートに変更になったC1266何気に形式プレートに変わった途端に俄然、カッコ良くなった真岡...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ダイヤ改正時期になると定例行事的になるラストラン先日はそれを待たずに小田急のフラッグシップVSEが一線を退き、またひとつ名車がいなくなりました報道とかでもライブ中継されていて、人気の高さがうかがえ、私...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8902-p.jpg

    確かに115系 しなの鉄道

    • 2023年12月10日(日)

    確かに115系だ、今となってはここしな鉄でも、JR東日本のE129系ベースのSR1系がもう少しで115系を完全淘汰するところまで来ているようでなかなか見ることができなくなってしまった時刻表をもとに推測するに軽井...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8955-p.jpg

    冬枯れの線路端 しなの鉄道

    • 2023年12月8日(金)

    秋終わり、冬が近づく線路端沿線の木々も枯れてきて、寂しさが一層募る風景になってくる待ち受ければしなの鉄道色の115系がやってきた旧信越本線のしな鉄、高規格軌道の複線電化と列車密度に合わない路線のように...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 雨なのか雪なのか、予報はいまだに曇り時々雪、でも気温ほど寒さは感じられず、たぶん雨だねこれは…そんなこの日の天気、実際にはその雨すら降らずいいのか悪いのか良くわかりませんしかも、晴れたら撮ることが多...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_9200-p.jpg

    師走を駆ける SLばんえつ物語

    • 2023年12月5日(火)

    早いもので師走、カレンダーは12月になりましたもう11月から雪が降ってきたりして今年はどんな冬になるのでしょうかそんな12月はSLばんえつ物語もシーズンラストこの日の天気予報は雪マークもついていたので最終...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSR_9026-p

    この日は朝から快晴 SLふたら

    • 2023年12月3日(日)

    この日はめずらしく、日光線方面へ行く所用ができただじゃ帰ってはいられないってことで時間を合わせてSLふたらを見送ることに相変わらず、天気は曇りを希望したのに朝から快晴…まあ、逆光になるのは仕方がないの...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 今ならまだ間に合うんじゃない、ということで、駆け足で向かった踏切まあ、結果的には余裕で間に合って終着駅の会津若松に近いこんなところで大丈夫なのか不安でしたが彼方にC57が見えた時からその心配は消え風も...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8931-2p.jpg

    秋色の山々 北陸新幹線

    • 2023年11月29日(水)

    おお、いいところがあるじゃないかと、上まで上がってきたら新幹線の線路だった…あんまり、新幹線とか撮らないけど山々が秋色に色付いていたものでつい…まあ、新幹線の車窓からもトンネルばっかりじゃつまらなし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 先日、JR東日本の地方線区なんだと思うけど収支が悪い線区が公表されてましたねまあ、この撮影地の付近もワーストな区間らしく即廃線とは言ってなかったが、布石としては充分伝わってきました。地方の過疎化、地...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 今年は暖冬のようですが、12月を前に雪が降りそうとのこと大雪は困るけど雪はイイよね確かこの日は、天気予報を確認して決め打ちで臨んだ日昼前までは晴れたものの午後までは持たなかった記憶があるそんな中、本...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 思う通りにいかないのが世の中ですが今週は予定がすべて変わって頭も身体も疲労困憊年末に向けてリセット中そんな中、いまだ賑わっている東武8000系の8111F毎日走っているのに行けてないのが悔やまれますこれから...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8718-5p.jpg

    いろいろ気になる  東武鉄道

    • 2023年11月16日(木)

    この60年モノの8111Fが通常運用に入ってから突然、注目されている東武野田線まあ、私もこの8000系が入ってなければ、たぶん、滅多に来ないでしょうけど8111F入ってから、やはり線路端の方々が多いですよね私もそ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8651-3p.jpg

    過ぎ行く秋を追いかけて D51498

    • 2023年11月15日(水)

    ちょっと風が出ているのが気になったけど紅葉の色付きが気になり ここで構えることにしたD51498の上越試運転列車やはり、途中で煙が流されてしまった見通しがいいぶん、風が吹くとね…まあ、それが難しいところで...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_8595-3p.jpg

    D51498での試運転 上越線

    • 2023年11月13日(月)

    いやいや、こちらも久しぶりのD51498復活35周年を迎えたとかで盛り上っているみたいですがかく言う私は、本番は無理そうなんで試運転でのお見送りC61ともC57とも違う、やはりD51って感じです線路付近の除草が進...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信