鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全783件

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202207_5725-p.jpg

    男鹿色のキハ40と 小湊鉄道

    • 2023年5月15日(月)

    キハ40が行く夏の小湊鉄道、この日はかずさマークを付けたキハ404が前位になった。例年、菜の花やひまわりで賑わうこの場所も、連作障害で色味が少ないようです。まあ、のんびりとした風景があればそれだけでいい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202207_5670-p.jpg

    あの頃の夏 いすみ鉄道

    • 2023年5月12日(金)

    あの頃の夏、キハ28を収めるため行ったいすみ鉄道引退宣言も出されていたのでわかってはいたけれど、本当に引退してしまった。まだ、コロナ対応も終わっておらず、確かにどこの沿線も除草対策もままならなかった...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202205_3366-p.jpg

    新緑 いい季節になりました

    • 2023年5月7日(日)

    新緑の磐越西線、山あいに響く汽笛、今年の春は検査でお休みのSLばんえつ物語山々の頂付近には残雪も見れるかもしれない、沿線の草木もまだ伸びてきてないこの時期、いい季節です。まだ、半年ちょっとですが、C5...

    白いあかべぇさんのブログ

  • なんだか、貧乏暇なしって感じで、特にお金が稼げるわけでもないのに、ここのところ落ち着く時間がない、まあ、コロナ対応をしながら人出も戻っているようで世の中連休で楽しそうな雰囲気になってますね。 、で...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC201904_0730-p.jpg

    キハ58がいた頃 いすみ鉄道

    • 2023年4月17日(月)

    桜の次は菜の花だ、って、いつもは思っていましたが今年は菜の花も行ってなくて、なかなかの不完全燃焼な状態になってしまった。そういえば、このキハ58が引退してからはいすみ鉄道への足がめっきり遠退いた感が...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202304_4825-3p.jpg

    春曇りの午後の風景

    • 2023年4月13日(木)

    天気は晴れたり曇ったり気温も暑かったり寒かったりと季節の変わり目それでも列車は毎日走っているようで、陽も傾いたこの時間に石油タンカーがきたみどりで統一されたタキ12両、牽いてきたのはEF65‐2063でした。...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSC202304_4980-p p

    そして、いつものみなかみで

    • 2023年4月11日(火)

    D51498の試運転復路は結局、いつもの水上発車、もう蒸気機関車は煙みたいな、固定観念…でも、やっぱり煙なんですよね、ほんと、久々に来たわりにはD51も旧客も変わらない姿、この不変に対する安心感はやはり年を...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ちょっと今日は煙が薄いんでないの?ってことで、ここなら、出るでしょってことで諏訪峡へ、期待高ぶりD51498を待ってみます遠くから汽笛が聞こえ気持ちも高ぶってきました。おっ、先頭が見え煙も出ている… かと...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202304_4861-3p.jpg

    久しぶりだね、D51498

    • 2023年4月9日(日)

    何年振りかの上越線へ、D51498のシーズン前の試運転があるようなので線路端へ天気予報は曇り、晴れではないけど、むしろ上越線の往路は曇りの方がいいかも…と、思って構えてみましたが、どんどん晴れてきた。いろ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202304_4749-p.jpg

    舞い散る桜の線路端

    • 2023年4月7日(金)

    満開に咲く桜を見ながら、なかなか線路端まで寄り道ができなかった今年、すでに葉桜になっている木々も目立ちはじめている中、まだ咲いてるところを探し、なんとか今年も間に合った。でも、ここの桜もこの日まで...

    白いあかべぇさんのブログ

  • いつもと同じ時刻に、タンカーを待ってみる。この日の機関車は白いプレートのEF65‐2101もう最盛期は過ぎて後ろのタキは12両毎日、同じようだけど微妙に違うこのタンカー列車、単純だけど突き詰めて良く見てみると...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_4339-p.jpg

    人馬一体となって SL銀河

    • 2023年4月5日(水)

    試運転を終えたSL銀河、まだ火も焚いてあり蒸気も残っていて、まるでクールダウンしてるかのようなC58239、運転室を覗けば、端から見ていていても操る環境も過酷だし、そうそう簡単には操れそうにない代物という...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_4180-p.jpg

    鎮魂の汽笛吹鳴 SL銀河

    • 2023年4月4日(火)

    東日本大震災の復興を祈念して運行が始まったSL銀河、やはり、3月11日の震災は忘れられない。そんな、3月11、12日に行われたSL銀河の試運転、各所で汽笛の吹鳴が実施され、ここ宮守橋でも、橋の手前から減速しな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_3601-4p.jpg

    10回目のシーズン SL銀河

    • 2023年4月2日(日)

    SL銀河のラストシーズンって訳ではないだろうけど、もう、だいぶ先から豪快に開けてやってきたC58239、緩く曲がっていくカーブ、風の影響が気になる…やはり、煙の後ろの方は散ってしまったけど、まさに風ニモマケ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202204_1687--p.jpg

    桜の咲くころ 4月1日

    • 2023年4月1日(土)

    毎日通沿いの葉桜になった桜を見ながら、他の場所の咲き具合が気になる。そして全然行けてないのでさらに気持ちが焦っています。4月1日、磐越西線全通のニュースをテレビで見ました、そろそろ、桜前線も届きそう...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_4315-p.jpg

    帰路に就く途中で SL銀河

    • 2023年3月30日(木)

    釜石線での試運転を終えて帰路に就くSL銀河編成、花巻からは客車というかキハ141系が先頭に立ち東北本線を北上。盛岡に向かう途中でいくつかの運転停車あって、ここ花巻空港では30分近く停車する。最後尾にC58239...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_4598-3p.jpg

    色々旅する 貨物列車

    • 2023年3月29日(水)

    なんか空を見上げれば、もう夏のような感じで、今年の桜はゆっくり見る間もなく葉桜へそんなのんびりとした線路端で見かけたレール輸送列車、日鐵チキとか言われているようで、先日、NHKでやってた鉄オタ選手権~...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_3747.jpg

    響く汽笛に感じること SL銀河

    • 2023年3月28日(火)

    3月11日に実施されたSL銀河の試運転、東北にとって3月11日は忘れられない日でもある。そんな、あの日に合わせたかのように現れたSL銀河、14時46分の時刻に合わせて汽笛吹鳴をするらしく、皆さん何処だ何処だと予...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202303_4031-p.jpg

    峠を越えて小休止 SL銀河

    • 2023年3月26日(日)

    SL銀河の復路試運転、この日も天気に恵まれ、客車の青がよく映える。陸中大橋から長いトンネルを抜けて峠を登ってきたC58239ここからまた続くトンネルに備えてSL銀河はここで約5分停車。短い小休止も終えて発車時...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DS202303_3822-p.jpg

    つぎのSL銀河のために

    • 2023年3月25日(土)

    往路、釜石へ到着したSL銀河編成、翌日の往路へ向けて機関車のC58239は専用庫へ入庫、後ろの客車、または気動車というべきか、4両のPDCことキハ141が自ら転線して次日の仕業準備が始まった。今年で運行終了となる...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信