鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

堺の少年さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全317件

  • すっかり時間が空いてしまいましたが、続きです。shuttle.hatenablog.com 2日目は防府の快活クラブを早朝に出発。まずは宇部駅へ、そこから乗り継いで宇部線岩鼻駅へ向かいます。 〈目次〉105系ゆうパック編成撮...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231101/20231101234143.jpg

    2023年10月撮影ダイジェスト

    • 2023年11月1日(水)

    さて転職して1カ月が経過。通勤は少々長いものの、前職とは比べ物にならないほどの楽しさがあり実質的な月給の増加もあり、とても順風満帆の門出を迎えることが出来ました。まぁ1年間は研修生みたいなもんなので...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231025/20231025224609.jpg

    京阪ファミリーレールフェア2023

    • 2023年10月25日(水)

    2週連続になりますが、鉄道の日イベント関連で行こうと思います。 結構な確率で当選する京阪寝屋川の一般公開に今年も当選したので昼からぶらぶら出掛けることにしました。 〈目次〉中之島線/3000系デビュー15周...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231018/20231018221220.jpg

    せんぼくトレインフェスタ2023

    • 2023年10月18日(水)

    さぁ世の中はすっかり秋。そして秋といえば鉄道の日。鉄道の日といえば一般公開シリーズ! って事で今年の一般公開シリーズ第1弾として泉北高速鉄道光明池車庫の一般公開の記事を順番抜かしで書いていこうと思い...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。 shuttle.hatenablog.com 〈目次〉etSETOra乗車(尾道→呉)呉→光光市花火大会2023  清音を後にした後は笠岡でラーメンを食べて尾道駅へ。尾道からは鉄道撮影メインの企画はひとまずお休みして、楽しい夏...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回から多分4回くらいに渡って夏の遠征第1弾。18きっぷでお手軽懐鉄入場券回収の旅について書いていこうと思います。 とまぁ壮大に書いていますが、今回回収するのは広島・新山口・下関の3駅のみ。寧ろこれさえ...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231001/20231001172014.jpg

    2023年9月撮影ダイジェスト

    • 2023年10月1日(日)

    いよいよ1ヶ月の転職ブランク期間も本日1日にて終了。明日からは新たな職場での再スタートという事でスーツとカッターをクリーニングに出したり、書類を書いたり定期を作り替えたりとあれこれ準備をしているので...

    堺の少年さんのブログ

  • 今回は海の日3連休のお話。 職種柄盆休みが存在しないので貴重な夏の3連休。ただ18きっぷはシーズン外。でも夏らしいことをしたい!そして今年は神戸姫路デジタルパスなるものが発売されている!! っという事で...

    堺の少年さんのブログ

  • 退職して2週間ほどニート生活の真っ最中ですが、先週は大きめの遠征に出ていたので更新できず昨日は何故か更新できず木曜になりました。 では7月のお出かけ記事を 〈目次〉えいでん×キルミーベイベーコラボ八瀬比...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230831/20230831222155.jpg

    ぶらり和歌山18きっぷツアー②

    • 2023年8月31日(木)

    続きです。 shuttle.hatenablog.com 〈目次〉紀州鉄道乗車きのくに線撮影白浜駅周辺朝来-紀伊新庄南部-岩代結び    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 下津駅を出た後は、普通列車で御坊駅へ。...

    堺の少年さんのブログ

  • すっかり沿線住民なので一応ニュース記事として触れておきましょう。 www.westjr.co.jp 遂にと言いますかやっとと言いますか、大和路線おおさか東線でも朝ラッシュの有料座席サービスが始まるようです。 まほろば...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230823/20230823220727.jpg

    ぶらり和歌山18きっぷツアー①

    • 2023年8月23日(水)

    先週も更新できませんでしたね。何せ夏で遠征とか夏バテとかでヘロヘロなのです…。しかも腰痛が酷くなったりで色々ガタガタでお疲れモードです。とはいえ転職活動も完了して9月はニート生活が待っていますので、...

    堺の少年さんのブログ

  • すっかり忘れてましたが続きです。shuttle.hatenablog.com 〈目次〉山陰本線【北近畿】撮影城崎温泉-玄武洞竹野駅周辺佐津-竹野結び 園部から普通列車をぶっつけで乗り通して城崎温泉駅へ。ここでとりあえず入場...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230801/20230801221835.jpg

    2023年7月撮影ダイジェスト

    • 2023年8月1日(火)

    さて先週の水曜日は見事に更新できませんでした。 っというのも実は転職活動に一定の目途が立ったから。そう、ようやく現職をやめることが出来るという現在とてもウキウキモード。勿論怖い部分もありますが、少な...

    堺の少年さんのブログ

  • さて今回は撮影記録ではなく国土交通省のプレスリリースをネタに記事を作っていこうと思います。 題して 祝?阪和線アーバンネットワーク最高混雑路線に! まーこんなとても不名誉なNo1になってしまった阪和線を...

    堺の少年さんのブログ

  • ようやく春18記事です。とはいっても3月末の事。 このダイヤ改正では京都地区の車両面で大きな変化がありました。それ以前からちょこちょこ置き換えとかで変化はありましたが、元阪和線沿線民としては見逃せない...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230704/20230704213521.jpg

    2023年6月撮影ダイジェスト

    • 2023年7月5日(水)

    日々いか辞めるかしか考えていないのに有給取得を渋って転職活動が以上に長期化しております。どうもこんばんは。 いやもうボーナス出たしさっさと退職届突きつけてやろうかしら… 昼休みに休憩所に行くのも面倒な...

    堺の少年さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com    2日目は上越の快活からスタート。まずは直江津駅に移動してそこから北越急行を撮影する事にします。 〈目次〉北越急行乗車&撮影うらがわら-大池いこいの森糸魚川駅トワ...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230621/20230621224312.jpg

    紀勢本線【キハ85南紀】撮影

    • 2023年6月21日(水)

    今回は順番を完全に無視して南紀の撮影に出かけた話を書いていこうと思います。 前々から車で本格的に回っておきたいと思っていた紀勢本線の南紀撮影。今回FFさんからの提案や近鉄2dayパスの存在も後押しし実行に...

    堺の少年さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230614/20230614225204.jpg

    長野方面撮影(信州北陸遠征①)

    • 2023年6月14日(水)

    今回からは簡単に冬に行ってきた信州北陸遠征のネタを書いていこうと思います。 新たなおうちは大阪の始発普通電車に乗れる…。それに乗ればかくかくしかじかで中津川10時ジャストの普通電車に乗れる…。そう考えて...

    堺の少年さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信