鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タロウ3415さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全653件

  • 4年前の今日はこんなことをしてました!『東武日光線の渡良瀬川土手沿い区間(栗橋~新古河)撮り歩き③』※この記事の内容は2019年5月のものです。その①その②目的の渡良瀬川土手に着いたのでぶらぶら開始。↓列車内か...

    タロウ3415さんのブログ

  • 17年前の今日はこんなことをしてました!『中央<常磐』今日は中央線中心に撮影する、と言ってましたが結局常磐線を中心に撮影しました。もちろん中央線も撮影しましたよ。途中で横浜線に乗りますが上りも…ameblo.jp

    タロウ3415さんのブログ

  • 6年前の今日はこんなことをしてました!『関東の鉄道巡礼 京王&中央線高尾 ~中央線の部~』京王の部ふと、そういえば10年前のゴールデンウィークにも京王を撮っていたなあ、と思い出す。10年前に京王を撮った...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2年前の今日はこんなことをしてました!『テキトー駅前観察 ~東京メトロ東西線”竹橋駅”~』※この記事の内容は2021年4月のものです。東京メトロ東西線竹橋駅はだいたい東西方向に伸びる駅です。出入口は駅両端に...

    タロウ3415さんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『お久しぶりです。2週間ぶりの更新。』2週間も開けてすみませんでした。金もなく、ネタもなく、気力もなく…という状況でした。通学で毎日電車乗ってるので、休みの日まで...

    タロウ3415さんのブログ

  • 6年前の今日はこんなことをしてました!『関東の鉄道巡礼 相鉄&小田急 ~相鉄の部~』今回は相鉄です。訪問は2017年4月。去年の4月は毎週末お出かけしました。まあお出かけに向いた時期ですもんね。相鉄を訪れ...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • 2年前の今日はこんなことをしてました!『~ウォーキングバスルート案内~ 江東区コミュニティバス「しおかぜ」木場ルート①』※記事内の写真は一部を除き2021年4月に撮影したものです。江東区コミュニティバス「...

    タロウ3415さんのブログ

  • 6年前の今日はこんなことをしてました!(2年ぶり3回目)『関東の鉄道巡礼 東急三昧 ~池上線・多摩川線の部~』東急7700系がいい加減ヤバいかと思い(勘です)、東急を撮りに行きました。2017年4月のこと。まずは...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察 伊勢崎駅(地図上)から新伊勢崎駅(地図右下)まで伊...

    タロウ3415さんのブログ

  • 8年前の今日はこんなことをしてました!『全都道府県乗り撮り鉄の旅 第八弾「2015年4月滋賀・福井の旅」三日目②』一日目二日目①二日目②三日目①ドイツのトラムを堪能した後はJR福井駅をスルーして(何回スルーした...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察②東武伊勢崎線、小泉線、桐生線太田駅前観察 太田から伊勢崎線伊勢崎行きに乗車。30分ほどで終点伊勢崎に到着です。浅草から延々続いて...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 ①東武小泉線西小泉駅前観察 西小泉から小泉線を逆戻り。①↓2駅目の東小泉で同じく小泉線の赤城行き(太田経由)に乗り換えます。どちらも1時間毎の運行ですが、もち...

    タロウ3415さんのブログ

  • 5年前の今日はこんなことをしてました!『2018年4月 愛知・岐阜ほぼ名鉄旅 最終日①』1日目①1日目②1日目③1日目④1日目⑤2日目①2日目②2日目③2日目④2日目⑤3日目①3日目②3日目③3日目④おはようございます~早めにホテル...

    タロウ3415さんのブログ

  • 5年前の今日はこんなことをしてました!『2018年4月 愛知・岐阜ほぼ名鉄旅 3日目③』1日目①1日目②1日目③1日目④1日目⑤2日目①2日目②2日目③2日目④2日目⑤3日目①3日目②三河線の終点、猿投に着きました。正面の建物が...

    タロウ3415さんのブログ

  • 5年前の今日はこんなことをしてました!『2018年4月 愛知・岐阜ほぼ名鉄旅 2日目③』1日目①1日目②1日目③1日目④1日目⑤2日目①2日目②名古屋・栄をぶらぶらします。こちらが100m道路で知られる久屋大通です。公園を...

    タロウ3415さんのブログ

  • 5年前の今日はこんなことをしてました!『2018年4月 愛知・岐阜ほぼ名鉄旅 1日目①』沖縄県以外の都道府県は一応訪れたので、初めての泊まり旅(誘導リンク参照w)で行った愛知・岐阜へ再び行きました。全都道府...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。 北関東の東武のローカル線を乗り潰してきました。もう2年以上も前、2020年のことですので情報が古いかもしれませんが悪しからず~。 新越谷から東武入り。久喜へ...

    タロウ3415さんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『縁の下の力持ち、最後の釣り掛け音を響かせ…』今日は京成モニ21が走る、ということで撮りに行ってきました。本当に来ました。釣り掛け音を響かせながら迫ってくる姿は大...

    タロウ3415さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信