鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全146件

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。引き続き、大鳥大社。台風の被害から立ち直った社殿へ。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東羽衣支線「先が見通せるお守り」が人気...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪和線の鳳駅から、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をまつる大鳥大社を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東羽衣支線...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。12月23日、堺駅からスタート。昨日の建部大社と同じく日本武尊をまつる、大鳥大社に向かいます。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。引き続き、浜寺公園の海の夕暮れを見ているうちに17時。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅直結ホテル京阪石山坂本線から、『光る君へ』の舞台に...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。南海の浜寺公園駅を見た後、せっかくなので浜寺公園の夕景を見に行くことにしました。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅直結ホテル京阪石山坂本...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。南海なんば駅から各駅停車で、とりあえず今日泊まる予定のホテルを目指します。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅直結ホテル京阪石山坂本線から...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。滋賀県大津市・建部大社への参拝を終えて、同じ日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をまつる神社を目指します。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をまつる、滋賀県大津市の建部大社に来ています。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅直結ホテル京阪石山坂本線...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。尾崎放哉さんと日本武尊(ヤマトタケルノミコト)、そして桃太郎さんにお会いして、ゲームに登場させたことの事後報告と、あとヒット祈願もし...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ね、ゲームに勝手に登場させたことについて事後承諾を得るための旅。まず滋賀県大津市で、最初の目的地に向かいます。旅のスタートは、JR大津駅裏の駅...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、香川県にゆかりのある歴史上の人物を訪ね、ゲームに勝手に登場させたことについて事後承諾を得るための旅。以前ダイジェスト記事をアップしましたが、2023年12月21日...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。川崎大師をひと回りして参拝を済ませ、大山門から外に出ました。京急電鉄発祥の路線・大師線へ向かう川崎大師駅前、仁徳天皇をま...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240209/07/geimman/4a/5a/j/o0240036015399200303.jpg

    横綱北の湖、川崎大師に立つ!!

    • 2024年2月20日(火)

    『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。川崎大師の大本堂にお参りを済ませましたが、このお寺にはまだまだ見どころがいっぱいあるのです。京急電鉄発祥の路線・大師線へ...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240209/07/geimman/b3/28/j/o0900060015399200300.jpg

    16年ぶりに川崎大師に参拝

    • 2024年2月14日(水)

    『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。いよいよ川崎大師に参拝します。京急電鉄発祥の路線・大師線へ向かう川崎大師駅前、仁徳天皇をまつる若宮八幡宮川崎の金山神社……...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』(※1月28日、ようやくエンディングが完成して、ゲームが完結致しました!!)に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。私が次回作の舞台の1つにしようかと検討している、...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』(※1月28日、ようやくエンディングが完成して、ゲームが完結致しました!!)に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。川崎大師駅前の若宮八幡宮に参拝した後、私が次回作...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』(※1月28日、ようやくエンディングが完成して、ゲームが完結致しました!!)に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。川崎大師駅からまずは、次回作の舞台にしようかと検...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。今回の旅の3日目は、次回作の舞台にしようかと考えている場所と、『香川県からの脱出』の、ある登場人物ゆかりの地(過去に2ヶ所...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。築地本願寺の本堂でお参りした後、まだ食べてなかった昼ごはんを食べることにしました。京急に乗って泉岳寺へ(乗った車両は北総...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。このゲームとはほとんど関係ないのですが、近くまで来たので、築地のお寺にお参りすることにしました。京急に乗って泉岳寺へ(乗...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。