鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道春秋本部さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~396件を表示しています

全396件

  • 網干訓練(2024.03.26)DD51-1192がサロンカーなにわを牽引 網干訓練往路試9975レDD51-1192[宮]14系客車5B(サロンカーなにわ) 73レが加島陸橋手前で抑止をくらったため約20分ほどの遅れで […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 国府津車両センター疎開の鶴見線用205系1100番台ナハT12編成+ナハT16編成が郡山配給 2024/3/26KY入場配給輸送(廃車回送)配9141レ EF81 141+205系ナハT12編成+T16編成 運用から離脱 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 中央線快速用 E233系0番台グリーン車8両が甲種輸送 中央線快速用のE233系0番台に連結される二階建てグリーン車(サロE233+サロE232)ですが"25〜28"が本日J-TREC(横浜)から落成 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 227系500番台「Urara」オカL14編成・L15編成 近畿車輛出場・公式試運転 3/25 試8221M 近畿車輛出場試運転 227系500番台Urara L14+L15編成 pic.twitter.com/8s1j […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 網干訓練(2024.03.25)DD51-1192がサロンカーなにわを牽引 3/25試9975レ〜試9976レ 網干訓練DD51-1192+サロンカーなにわ pic.twitter.com/iWirXgLG6S &mda […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 1000系1051Fのインバウンド工事対応が完了し高野線から南海本線に復帰(2024.03.24) 2024年3月24日 南海1000系1051F本線運用復帰 本日よりインバウンド工事を終えた1000系50番台が本線運用 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E655系「なごみ(和)」による「熱海駅開業99周年記念号」の団体臨時列車が品川~熱海で運行(2024.03.24) 2024.3.24 (日)9033M 団体『熱海駅開業99周年記念号』都オク E655系 「和(なごみ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 【銚子電鉄】2000形2001F廃車陸送

    • 2024年3月24日(日)

    銚子電鉄2000形2001Fが廃車陸送 銚子電鉄2000形 2001F(デハ2001)廃車陸送湘南顔結構好きだったなー・・・。2001Fお疲れ様でした。 pic.twitter.com/XKbkpRFXLz &mdash […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E131系1000番台ナハT6編成が東海道貨物線で試運転(2024.03.23~03.24) 2024/3/23試9832М E131系ナハT6編成 2024/3/24試9832М~試9333M E131系ナハT6編成[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 水島臨海鉄道で「国鉄水島計画『春の写真撮影会』」が開催(2024.03.24) ☔️雨の撮影会

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 南海多奈川線でワンマン改造した2000系が運用開始(2024.03.24) 南海2035Fと1051Fが運用再開してますね。2035Fは多奈川線運用に入ってます。1051Fは車内蛍光灯がLEDになっててめっちゃ眩しい。[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 634型によるサクラトレイン運行(2024.03.20~2024.03.31) 3/20634型634-11F+634-21F「サクラトレイン」送り込み回送 pic.twitter.com/9mNmar3kQ9 &mda […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E131系による両国~幕張車両センターの団臨(2024.03.23) 運行列車:E131系0番台マリR10編成+マリR01編成 2024/03/23120Y『両国駅開業120周年記念列車』@両国。(E131系0番台 マリ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 相鉄新横浜線にE233系7000番台ハエ136編成が団臨で入線(2024.03.23)新横浜線開業後初。 能登半島地震の復興支援企画「チャリティー撮影会 in 相模大塚」による団臨。 埼京・川越線E233系ハエ136編成 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 【北急】箕面萱野延伸開業

    • 2024年3月23日(土)

    北大阪急行が千里中央駅から箕面萱野駅まで延伸開業(2024.03.23) 3/23北大阪急行電鉄南北線延伸線が本日箕面萱野駅迄延伸開業。私は相互直通先の御堂筋線の淀屋橋~難波が通勤区間なので早速仕事帰りにとりあえ...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • test2

    • 2024年3月5日(火)

    test2

    鉄道春秋本部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信