鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道春秋本部さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全396件

  • 東武200系りょうもう「カルピスEXPRESS」ラッピング列車の運転開始(2024.03.31~) 運行は約3年間の予定。 2024年3月31日、「りょうもう『カルピス』EXPRESS」が運行開始されました。運行初日の今 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 「乗務員考案 けいはんな線異経路ツアー」を開催(2024.03.31) 3月31日 近鉄けいはんな線異経路ツアー貸切表示+専用HM付きの7123Fが使用されました pic.twitter.com/tii7VuAmiD & […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 疎開されていたE217系クラY-27編成+クラY-141編成が湯河原から返却回送(2024.03.30) 2024/3/30湯河原疎開返却回送回9840M E217系クラY-27編成+Y-141編成 先日より湯河原駅に疎 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E217系クラY-23編成+クラY-116編成 が湯河原疎開回送(2024.03.30) 2024.3.30E217系クラY-23編成+クラY-116編成湯河原疎開回送 クラY-27編成+クラY-141編成の入れ替わりで […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E653系7両編成 特急しらゆき95・96号 運転(2024.03.30) いなほ車両がえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインへ! 高田ゆき臨時しらゆき96号9096ME653系U107 フルーツ牛乳かと思ったらまさかのハ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 南海高師浜線高架化完成記念イベント開催(2024.03.30) 高師浜線高架化完了記念式典始まりました#高師浜線 #高石市 #羽衣駅 pic.twitter.com/vtSj96cktO — kiyo_shi […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • きかんしゃトーマスラッピング運行(2024.03.24~) 3000系3003F:「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」(京阪本線) 13000系13003F:「13000系きかんしゃトーマス号」(交野線:枚方市 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 大阪メトロ20系2632Fが廃車陸送(2024.03.28~03.30) 3/28-30 大阪メトロ20系2632F廃車陸送先日のラストランツアーで緑木に向かった2632Fが廃車のために陸送されました。少なくとも自分が2 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 大井町線向けの新造車両が6020系ベースの5両編を2025年度以降に導入。 乗りものニュースから東急電鉄への取材で判明。 乗りものニュース:東急大井町線に新車導入へ! 2025年度から順次 “一大勢力”になる規模で

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 「ゆったりやくも色」の381系は2024年内で姿を消す見通し。 山陽新聞:さよなら381系特急やくも 伯備線走った40年振り返る ※「スーパーやくも」は4月5日に運行終了 ※「国鉄色」「緑やくも色」は6月14日に運...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • JR四国が2024年度の事業計画を公開 JR四国:JR四国グループ事業計画2024

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • JR貨物が事業計画・中期経営計画を公開(2024.03.29) JR貨物:2024年度 事業計画(概要) JR貨物:2024 年度 事業計画 JR貨物:JR貨物グループ 中期経営計画2026

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • クラブツーリズムの団体臨時列車(2024.03.28) 3/28 高野線天空が団体専用列車として難波より延長運転されてました。 pic.twitter.com/D7r9Ap73C9 — 高師浜線民 (@tk_ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~ 2024年の運行決定 東急,JR北海道:THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~ 2024年の […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 銚子電鉄22000形(もと南海2200系)が営業運転開始(2024.03.29) 先程6:53に、22000形 営業運転1番列車が、銚子電鉄の次の100年に向かって、仲ノ町駅を出発致しました。これから、22000形をどう […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 2027年のリニア開業断念

    • 2024年3月29日(金)

    2027年の東京・品川―名古屋間リニア開業を断念 日本経済新聞:JR東海、2027年のリニア開業断念 品川―名古屋

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 那覇市LRTは2040年度開業予定

    • 2024年3月29日(金)

    那覇市LRTは2040年度開業予定 那覇市:(3月28日)那覇市LRT整備計画素案の公表について

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 113系5300番台S5編成が2024年度中に引退予定。 京都鉄道博物館のニュースリリースで判明。 \当編成最後の展示!/当館で人気の車両特別展示。今回は山陰本線などで活躍するJR西日本福知山支所所属「113系5300...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 113系5300番台が京都鉄道博物館に展示へ 京都鉄道博物館:当編成最後の展示 「113 系 5300 番台」特別展示のおしらせ

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 泉北高速鉄道9300系9304Fが試運転 3月28日泉北9304F 性能確認試運転9300系の増備車である9303Fと9304Fのうち、9304Fの性能確認試運転が行われました営業運転では顔を出すことのない幌付き顔が先頭 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信