鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道春秋本部さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全396件

  • JR東海が2024年度重点施策と関連設備投資を公開。 N700S・315系の投入等を実施。 N700AタイプはN700Sの一部機能を追加する改造工事を実施。在来線は315系の投入の他、新型特急車両385系量産先行車の新製 [&#8...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • ことでん(高松琴平電気鉄道)が新年度計画を発表。複線化・新造車両導入など。 ことでん 複線化や新造車両の導入など新年度計画を発表 香川・高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送高松市の「こと...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E2系J69編成 廃車回送

    • 2024年3月28日(木)

    E2系J69編成 廃車回送 3/28 Magical Dream ShinkansenE2系J69編成 団臨→廃回 最後は上越新幹線内で見送り。熊谷ではちょうどかがやき号どうしが離合。次世代を任された2本の頼もしいW7後 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 阪急プライベース用車両(2356号~2361号)が正雀に搬入 2023年3月24日(日)〜3月26日(火)深夜 7月のサービス開始に合わせ9300系に暫定的に組み込まれる有料座席指定車PRiVACE 6両(C#2356〜 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 2022年3月16日発生の東北新幹線・福島駅~白石蔵王駅間における列車脱線事故の調査報告書が公開(2023.03.28) 概要jtsb.mlit.go.jp

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E235系F35編成公式試運転

    • 2024年3月28日(木)

    E235系F35編成が公式試運転を実施 試6424M〜試6425ME235系f35編成公式試運転ついに35本目が出場しました!!235ー235でいいですね!! pic.twitter.com/MKXpJdyTvg &md […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 横浜市都市整備局市街地整備推進課・東急株式会社・学校法人昭和大学が、東急田園都市線「藤が丘駅前地区再整備基本計画」を策定 「藤が丘駅前& […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E217系クラY-22編成 廃車回送

    • 2024年3月28日(木)

    E217系クラY-22編成 廃車回送(2024.03.27) 3/27E217系クラY-22編成、NN入場(廃車)長野駅にて。今回は、『成田空港からの回送列車が到着します。』というアナウンスが流れました! pic.twi […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 日暮里・舎人ライナー330形342編成 性能確認試運転(2024.03.27) 2024.03.27(水)日暮里・舎人ライナー330形342編成新車性能確認試運転#舎人ライナー pic.twitter.com/zgYBQ […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 泉北高速鉄道9300系9303Fが試運転 泉北9303F試運転2024.03.27(水)安 定 の 回 送 幕 pic.twitter.com/TZjeNyszMq — 西朝金 (@Sabachan6005) […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 新幹線N700系X32編成(スモールA)が廃車回送 2024年3月27日(水)JR東海様 浜松工場よりN700a 新幹線電車 X32編成本日浜松工場まで回送され入場いたしました昨日の雨も上がり良い入場でした pic.tw […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 【小田急】8000形8051F 試運転

    • 2024年3月27日(水)

    小田急8000形8051Fが試運転 小田急8051×4(8051F)定検明け試運転@某所 用事もあり往路は撮れなかったですが撮れただけよしとします pic.twitter.com/nI2skwEJsc — は […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 2025年度から鉄道駅バリアフリー料金制度の整備対象エリア・料金収受エリアを拡大予定。 湖西線堅田~山科間が追加。 JR西日本:鉄道駅バリアフリー料金制度に関する 整備等計画の変更について

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 大阪メトロが中央線 森ノ宮駅から(仮称)森之宮新駅間の軌道事業の特許を申請 Osaka Metro 中央線 森ノ宮駅から(仮称)森之宮新駅間の軌道事業の特許を申請しました|Osaka MetroOsakametroの時刻 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 185系による特急「185(いっぱーご)」が運行(2024.03.27) 晴天の下、馬入川(相模川)を越え疾走していきました 2024/3/279061M※特急「185」185系大宮車オオC1編成 2022年秋の新特急色 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 4月3日(水)から7日(日)までの5日間を延長運転 東武: 隅田川橋梁「サクラトレイン」を延長運転します!

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E235系1000番台J-32編成 大船新製配給(EF64-1032牽引 2024.03.26) 3/26 配9644レ E235系J32編成新津新製配給 EF64 1032+E235系4両 雨半端なかったです pic. […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 681系V42編成が吹田から野洲へ疎開回送 2024/3/26野洲疎開回送 回9462M681系V42編成撮影された方々お疲れ様でした。 pic.twitter.com/KVQDQ3A70j — 京都ごま﹅[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E3系新幹線L53編成が新潟新幹線車両センターの解体線に移動 3月26日撮影 新潟新幹線車両センター解体線にはE3系L53編成が入りました。 お疲れ様でした! それから着発線庫にはE2系J66.J68.J67編成が仲良く […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 銚子電鉄22000形(もと南海2200系)は3/29(金)より営業運転を開始 銚子電鉄22000形は、3/29(金)より営業運転を開始します。 銚子電気鉄道株式会社皆様に「この町に銚電があってよかった。銚電ありがとう!」 ...

    鉄道春秋本部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信