ビスタ2世さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1027件
本日11時に、KATOの9月の新製品情報の公開が解禁になりました。ポスターは2枚とホビーセンターから1枚です。もう一枚が、、、8月新製品3095 EF55 高崎運転所 ¥15,18010-1805 高崎運転所 旧形客車 7両セット ...
ビスタ2世さんのブログ
以前より探していました、阪神5500系ですが、「“たいせつ”がギュッと。」マークがついた姿で発売になりましたので、今回やっと入線させられました♪むかぁ~しやっていたパソコンゲーム「A列車で行こう」、バージ...
ビスタ2世さんのブログ
3月9日にTOMIXから発表があった新製品。どの車両が人気なのかアンケートを取ってみましたが、その結果を発表します。結果は以下の通りの人気となりました。① 2009 JR C58形239号機319pt② 98522 JR キハ141系(...
ビスタ2世さんのブログ
本日入線しました、KATOの381系 「やくも」 (リニューアル編成) です。ビスタ模型鉄道では基本+増結の9両フル編成での入線になります!!中間に貫通先頭車が埋め込まれた編成ですが、それを先頭にすると違った...
ビスタ2世さんのブログ
無くなりそうになってきたのでつい手が出てしまいました(笑)ホビーセンターカトーから発売の「しなの鉄道 SR1系 100番台 <軽井沢リゾート>タイプ 2両セット」です。買う予定がなかったのですがね...
ビスタ2世さんのブログ
3月のダイヤ改正でついに651系が退きました特急「草津」185系から651系と、相当数乗ってきましたので、残念で仕方ありません。そこで今日は651系1000番台 特急「草津」を並べてみました。引退を前に、東大宮操車...
ビスタ2世さんのブログ
グリーンマックス、7月の新製品が先週末の17日に発表になっています。7月の新製品の発表自体は17日に記事にしようかなと思ったのですが、一見目新しさを感じなかったので、やめにしちゃいましたが・・・よく見る...
ビスタ2世さんのブログ
気が付けば今月も18日になりました。月末の発売ラッシュが始まりますね!!月末の発売予定の売切れ予想は・・・3月17日(金) TOMIX売切れ(1年)98493 キハ58系急行「ときわ」セット(5両)98494 キハ58系急...
ビスタ2世さんのブログ
久しぶりの編成紹介になります。今日はホビーセンターカトーから223系2500番台タイプ「関空・紀州路快速」4両セットになります。ビスタ模型鉄道では、225系5100番台「関空・紀州路快速」タイプ 4両セットとの併結...
ビスタ2世さんのブログ
先日発表になりました、KATOの8月の新製品で475系急行「立山・ゆのくに」で気になるパーツがありました。それは、「101634E3 475系立山ゆのくにヘッドマーク」です。ビスタ鉄道模型では、475系急行「立山・ゆの...
ビスタ2世さんのブログ
先週末に入線しておりました、TOMIXのJR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セットの紹介です。旧製品もありましたが、やはり設計が新しいものの欲しくなり入線させることになりました。キハ18...
ビスタ2世さんのブログ
本日入線しました、TOMIXの97952特別企画品 JR 485-1000系特急電車(こまくさ)セットです。とうとう発売になりましたねぇ~。今回は同時に3両編成の特急「かもしか」も発売されていて、もちろんビスタ鉄道模型も...
ビスタ2世さんのブログ
本日16時のTOMIXの新製品情報が解禁になりました。発表があったポスターは2枚です。もう一枚が11月発売の、、、リストで見てみると・・・9月新製品7174 JR EF81形(北斗星色) ¥9,24098530 JR E7系北陸上越新...
ビスタ2世さんのブログ
今週末にTOMIXから485-1000系特急「かもしか・こまくさ」やキハ71/72ゆふいんの森など、大物が発売になりますね。鉄道模型の単価も上がっているので、買うかを迷っている方も多いと思います。そんな方の参考になれ...
ビスタ2世さんのブログ
これまでは鉄道模型の完成品がやや手薄だった阪神電鉄ですが、最近は充実してきましたねぇ~。そして今回は、いよいよ5700系の登場になります。カッコいいですよねぇ~♪ビスタ鉄道模型では、このあとグリーンマッ...
ビスタ2世さんのブログ
本日11時に発表になりました、KATO7月の新製品情報です。ポスターは全部で、3枚(うち1枚はホビーセンター)2枚目は(本当はこちらが1枚目ですね(笑))、、、そしてホビーセンターKATOからは、、、リストで...
ビスタ2世さんのブログ
本日は新しく入線しました、TOMIXのJR 201系通勤電車(京葉線)です。ついに発売されましたねぇ~。中央線とは違った姿を再現した京葉線そして「アンテナ・信号炎管は装着済み」がありがたいです♪買って並べるだ...
ビスタ2世さんのブログ
そろそろ新しい予測をと思ったのですが、まず前回の結果はどうだったんでしょうか。結果は、、、予測が当たったものに「◎」、外れたものに「×」をとはいっても結果がはっきり出ているものは早期売切れを予測した...
ビスタ2世さんのブログ
本当はいっきに室内灯まで取り付けようと思ったのですがねぇ~。やはり平日の夜にそこまでの力がわいてきませんでした・・・国鉄 485-1500系特急「はつかり」です。頑張って「JNR」マークとホイッスル、列車アン...
ビスタ2世さんのブログ
阪急の車両の中で一番好きな8000系、これで1次車、2次車、3次車が揃いました。グリーンマックスの31688 阪急8300系(2次車・8303編成・旧塗装)です。今回の製品は8303編成は、ナンバー特定編成ってことで車番...
ビスタ2世さんのブログ
鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
20年前には「恵比寿」「黒磯」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。