鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ビスタ2世さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1027件

  • 本日、11時にKATOから1月、2月の新製品情報が発表されました。正月のお年玉商戦にしては少し寂しいのかなぁ~(笑)。HOゲージに誘導ですかね(笑)ポスターは2枚です。もう一枚が、、、1月発売製品10-1817 N7...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 機能入線になりました、グリーンマックスの近鉄19200系観光特急「あをによし」です。さすが近鉄といったところでしょうか、私鉄で団体観光専用の特急車両を持っているあたりが、私鉄最長の路線と多くの観光地を有...

    ビスタ2世さんのブログ

  • なかなかNゲージの完成品として発売にならず、鉄道コレクションなどでトミーテックから発売される車両が少なからずあります。ビスタ模型鉄道でも多くの車両がありますが、N化の作業は滞っていましたが、ようやく...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日は鉄道模型界の最大イベント、第22回 国際鉄道模型コンベンションへ初日の8月18日午前中に行ってきました。大変いい天気で・・・激暑でした(笑)。動画の編集も終わっております。美しいレイアウトの中を...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 阪神5700系 RailGardenでの走行!

    阪神5700系 RailGardenでの走行!

    • 2023年8月16日(水)

    今日は夏前に東京蔵前にあるレンタルレイアウト店「RailGarden」にて阪神5700系を走らせてきた時の画像です。阪神電車なので、ここまで山間部を走るイメージはないんですがねぇ~。ここRailGardenの5、6番線は...

    ビスタ2世さんのブログ

  • また、あいだが空いてしまいましたが、今日は編成紹介をお送りします。京成スカイライナーです。この初代の京成スカイライナーは、今は各地で走っている空港特急のはしり的存在ではないでしょうか!!登場時は今...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 金曜日が祭日だから水曜日に発表になってたんですね。遅ればせながら、TOMIXの新製品情報です。リストで見ると、、、2024年2月7181 JR EH800形(新塗装) ¥12,1002250 国鉄DD51-500形(寒地型) ¥8,80098790 国鉄0...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 昨日入線しましたグリーンマックスの「京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット」です。京阪9000系!!ようやく発売になりましたねぇ~ずっと欲しかったのですが、グリーンマックスからは組み立てキットとし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日11時にKATOから新製品情報が公開されました。ポスターは2枚に加えてホビーセンターからも2枚と久しぶりに多くの発表がありました。もう一枚が、、、12月発売新製品10-1883 E257系 5000番台 9両 ¥31,68010-...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 先週、新製品発表になると思ってあわてて実施した企画ですが、新商品が発表されることなかったので、期間を1週間延ばしてみました。たぶん明日の11時にKATOから新製品が発表になると思うのですが・・・どうでしょ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 8月のTOMIXの発売予定案内が来ました。そこでにあります追加発注の可否状況から、すぐに売り切れるのかを予想してみたいと思います。早期売切れ予想(発売1カ月程度で店頭から無くなる予想)8月下旬発売予定9849...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いよいよ発売になりました♪TOMIXの特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セットです。斬新な色づかいでかっこいいですよねぇ~♪パーツ類はだいたいついているのですかねぇ~。あけて並べただけ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • あした7月28日(金)だと思っていたのですが、11時を過ぎても発表されませんでしたねぇ~。これはたぶん来週の8月4日の11時に新製品が発表になるでしょうねぇ~。※違ってたらごめんなさいさて何が発売になるの...

    ビスタ2世さんのブログ

  • KATOから383系「しなの」が発売にり、それに合わせて、ホビーセンターカトーから「28-142N 383系「ワイドビューしなの」動力装置2」が発売になりました。以前の型番は「28-142」だったのですが、動力がスロット...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売から少し時間が経ちましたが、ようやく入線しました。TOMIXの「JR 315系通勤電車セット」です。予約しているつもりだったのですが、どうやらし損ねていました(笑)。実車のほうは、見たことがまだないんです...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 新車入線から丸1年が経ちまして、ようやく室内灯などの整備が終わりました。いやぁやっとですねぇ~(笑)。もちろん4000番台と2000番台の連結面には、前面扉(開)ホロ付を装備、4000番台にはこのパーツが標準で...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いよいよ、南海31000系のNゲージが発売になります。メーカーはもちろんポポンデッタさんですね♪これはうれしいですねぇ~。30000系が登場してから31000系の登場を長く待っていましたから・・・でも、併せて30000...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 0.283系オーシャンアローは人気がある今回のアンケートですが、車両は283系単独の質問にもかかわらず、回答数がいつもよりも圧倒的に多かったです。それを考えても、今回のKATOの283系<オーシャンアロー...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日は、東京は蔵前にあるレンタルレイアウト店、RailGardenでの、TOMIXキハ185系アラウンド・ザ・九州を走らせてきた模様を紹介します。最近までは、キハ185系といえばマイクロエース製しかなかったのですが、最...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日16時にTOMIXから新製品情報が解禁になりました。発表になったポスターは2枚。さっそく見ていきましょう1枚目は、、、そして、もう一枚は・・・リストで見てみると・・・11月発売98547 JR 475系北陸本線・青...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

回答でプレゼント抽選も

鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「黒磯」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信