鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

キュービック541さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全618件

  • 20210624233547519.jpg

    猫屋線 直通用機関車セット

    • 2021年6月24日(木)

    猫屋線の直通用機関車セットも発売に。定山渓鉄道のようなフェイスの機関車と、可愛らしいタンク貨車。リアルなパンタグラフが同梱されるが、固いのでピンバイスで拡げないと入らない状態だった。

    キュービック541さんのブログ

  • 20210624212015e77.jpg

    バスコレ29弾

    • 2021年6月24日(木)

    バスコレ29弾はミニバス編。沼津でお馴染み、東海バスのリエッセ。ポンチョは京急。ミニサイズながら、可愛らしさと緻密さが味わえて良き。一台1000円越えでポンポンとは買えなくはなったが・・・

    キュービック541さんのブログ

  • 20210624212015e77.jpg

    バスコレ29弾

    • 2021年6月24日(木)

    バスコレ29弾はミニバス編。沼津でお馴染み、東海バスのリエッセ。ポンチョは京急。ミニサイズながら、可愛らしさと緻密さが味わえて良き。一台1000円越えでポンポンとは買えなくはなったが・・・

    キュービック541さんのブログ

  • 20210623184238e2d.jpg

    特快が抜く区快、311系の日常。

    • 2021年6月23日(水)

    ラッシュ時は未だに優等列車も健在なJR東海311系。平日の楽しみは、武豊線からの区間快速を追い抜く特別快速。日常だけれども、希少なシーン。(2021年6月)

    キュービック541さんのブログ

  • 20210623184238e2d.jpg

    特快が抜く区快、311系の日常。

    • 2021年6月23日(水)

    ラッシュ時は未だに優等列車も健在なJR東海311系。平日の楽しみは、武豊線からの区間快速を追い抜く特別快速。日常だけれども、希少なシーン。(2021年6月)

    キュービック541さんのブログ

  • 20210620155351df7.jpg

    ぶらり岐阜駅前。

    • 2021年6月20日(日)

    久々に岐阜駅前。エスラインギフのキュービック狩り。やはり眉毛キュービックはいいぞ。岐阜バス、山県さくらラッピングバス。バスターミナルの告知で最近走り始めたらしい。岐阜駅前のモ510。移設先も屋外、安住...

    キュービック541さんのブログ

  • 20210620155351df7.jpg

    ぶらり岐阜駅前。

    • 2021年6月20日(日)

    久々に岐阜駅前。エスラインギフのキュービック狩り。やはり眉毛キュービックはいいぞ。岐阜バス、山県さくらラッピングバス。バスターミナルの告知で最近走り始めたらしい。岐阜駅前のモ510。移設先も屋外、安住...

    キュービック541さんのブログ

  • 情勢下、手短にサクッと多治見散策。すっかりやくも一色な多治見だ。

    キュービック541さんのブログ

  • 情勢下、手短にサクッと多治見散策。すっかりやくも一色な多治見だ。

    キュービック541さんのブログ

  • 名鉄東岡崎駅の岡ビル百貨店、いよいよ本日最終日。家族連れ、常連客らしき年配者、レトロマニアと様々な層が入り交じっていた。

    キュービック541さんのブログ

  • 名鉄東岡崎駅の岡ビル百貨店、いよいよ本日最終日。家族連れ、常連客らしき年配者、レトロマニアと様々な層が入り交じっていた。

    キュービック541さんのブログ

  • 20210529194814010.jpg

    ポンポコラーメン(豊橋駅)

    • 2021年5月29日(土)

    通常は、ローカル即席麺なポンポコラーメン。稲荷寿司や立ち食い蕎麦でお馴染みの壺屋とコラボ、生麺で味わえる。そもそもなインスタント向きなスープ、ガッツリラーメンというよりは、おやつ感覚な一杯だ。

    キュービック541さんのブログ

  • 20210529194814010.jpg

    ポンポコラーメン(豊橋駅)

    • 2021年5月29日(土)

    通常は、ローカル即席麺なポンポコラーメン。稲荷寿司や立ち食い蕎麦でお馴染みの壺屋とコラボ、生麺で味わえる。そもそもなインスタント向きなスープ、ガッツリラーメンというよりは、おやつ感覚な一杯だ。

    キュービック541さんのブログ

  • 20210529194229e37.jpg

    今日のニーナ(EF66-27)

    • 2021年5月29日(土)

    検査切れで引退の噂が飛び交うニーナ。代走で東海道を下る。また会えますように。

    キュービック541さんのブログ

  • さて、久々のビューイングである。コロナ禍、LVに積極的なのはバンドリくらいで、アイマスやラブライブは現地と配信というスタイル。そもそも無観客だったり中止になったライブも数多。サンシャインこそネット...

    キュービック541さんのブログ

  • さて、久々のビューイングである。コロナ禍、LVに積極的なのはバンドリくらいで、アイマスやラブライブは現地と配信というスタイル。そもそも無観客だったり中止になったライブも数多。サンシャインこそネット...

    キュービック541さんのブログ

  • ぶらり武豊。保存されている電車。児童館の施設としてリメイクされており、フリーランスの鉄コレといった感。レールは剥がされたものの、並ぶ架線柱を眺めるのは楽しい。工場には綺麗な状況で機関車が保存されて...

    キュービック541さんのブログ

  • ぶらり武豊。保存されている電車。児童館の施設としてリメイクされており、フリーランスの鉄コレといった感。レールは剥がされたものの、並ぶ架線柱を眺めるのは楽しい。工場には綺麗な状況で機関車が保存されて...

    キュービック541さんのブログ

  • 20210428194023752.jpg

    いすゞキュービック(豊橋)

    • 2021年4月28日(水)

    久々のキュービック撮影!白黒のシンプルな塗装で凛々しい1台。まもなく見納め、豊鉄のパト電との離合も。

    キュービック541さんのブログ

  • 20210428194023752.jpg

    いすゞキュービック(豊橋)

    • 2021年4月28日(水)

    久々のキュービック撮影!白黒のシンプルな塗装で凛々しい1台。まもなく見納め、豊鉄のパト電との離合も。

    キュービック541さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信