鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

まこべえ2000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全770件

  • 鹿児島市交通局 2140形 2143

    路面電車が走る街 鹿児島 11

    • 2021年4月30日(金)

    中扉が4枚折り戸となる2140形「川商ハウス」のほうが目立ってしまったPanasonic G9 PRO鹿児島市交通局2140形 21432021.2.18. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • 九州最大の私鉄 西日本鉄道全国の大手私鉄10社のひとつでもあるが東京暮らしだとあまりなじみがない先日 名島まで行く用事がありはじめて貝塚線に乗車した西鉄では最古参となる600形が走る路線だ登場は1962年...

    まこべえ2000さんのブログ

  • JR九州 813系

    基山にて 813系

    • 2021年4月27日(火)

    赤を強調したJR九州の813系狙ったわけではないが彼女のスニーカーも赤いアクセントPanasonic G9 PRO鹿児島本線 基山2021.2.22. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • 熊本市電 9200形 9204

    路面電車が走る街 熊本 03

    • 2021年4月24日(土)

    熊本地震から5年大きなダメージを受けた熊本城天守の復旧が完了しいよいよ4月26日から公開がはじまるしばらくは熊本県民限定のようだが熊本復興のシンボルでもあるので県民にとっては大きな喜びだろうただ熊本城...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 熊本市電 8200形 8201

    路面電車が走る街 熊本 02

    • 2021年4月22日(木)

    ANAクラウンプラザホテル熊本ANAの系列だけあって 良いホテルだと思うが近くにコンビニがなく 部屋のミニバーは高いお茶のペットボトルが270円 缶麦酒は440円だただ眼下には坂を登る市電が見えるこの坂を登って...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 熊本市電 8200形 8201

    路面電車が走る街 熊本 01

    • 2021年4月20日(火)

    2ヶ月ほど前に出張で利用したANAクラウンプラザホテル熊本高層階からは熊本城と市電が撮れるモーニング珈琲を飲みながらの朝撮りまさに至福のひとときPanasonic G9 PRO熊本市電 8200形 82012021.2.21. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • DD51 1043 山口線

    DLやまぐち号 2021 04

    • 2021年4月18日(日)

    デデゴイチが牽引する「DLやまぐち号」桜満開のこの季節津和野城から俯瞰で狙いたかったが出張で来ている身とあれば 職場近くで狙うしかないそれでも季節感を出すために桜の木を入れてみたが電柱が邪魔して いま...

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ47 1060 山口線

    ヨンマルがいる風景 山口 03

    • 2021年4月17日(土)

    春の天気はくるくるかわる午前中のどしやぶりも昼過ぎにはあがり夕方には青空が広がった春の光をあびてヨンマルが山口を発車するPanasonic G9 PROキハ47 1060678D山口線 山口2021.3.28. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • TWILIGHTEXPRESS 瑞風

    TWILIGHTEXPRESS 瑞風

    • 2021年4月15日(木)

    新型コロナウイルスで昨年から運行を取りやめていた寝台列車「TWILIGHTEXPRESS 瑞風」が運行を再開しおよそ1年ぶりに岡山駅に停車したニュースが流れてきた実は岡山駅にはこの3月10日にも「瑞風」は停車していた...

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ42 102 山口線

    ヨンマルがいる風景 山口

    • 2021年4月14日(水)

    県都 山口市 その玄関口が山口駅だ高層のマンションも建ち始めたが駅の風景は何度も通った42年前とかわらない現在の駅舎は1978年完成と言うからあの頃は出来たてだったのかその駅舎も自分もいまや老朽化したがヨ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 山陽新幹線 500系

    500系がいる風景 徳山

    • 2021年4月13日(火)

    徳山の新幹線ホームからは海が見える暮れなずむ海と船をバックに500系その間を通過するN700系Panasonic G9 PRO500系&N700系山陽新幹線 徳山2021.3.28. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ40系 山陽本線

    ヨンマルがいる風景 厚狭

    • 2021年4月12日(月)

    広島や山口で活躍するヨンマルたちの車両基地は下関総合車両所の新山口支所だこのため山陰本線のヨンマルたちも下関から新山口へ回送され 逆ルートで送り込まれる夕刻迫る山陽本線の厚狭駅検査を終えて下関に向か...

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ40系 山陽本線 回3591D

    ヨンマルがいる風景 回3591D

    • 2021年4月10日(土)

    広島の芸備線で活躍するヨンマルは下関総合車両所新山口支所に所属するこのため毎日5両の入れ替えが行われ上下1往復の回送列車が運転されている山陽線を5連で突っ走る朱色5号のヨンマル昔はどこでも見られた風景...

    まこべえ2000さんのブログ

  • DD51 1043 山口線

    DLやまぐち号 2021 03

    • 2021年4月9日(金)

    10時50分 新山口どしゃぶりの雨発車を知らせる甲高い汽笛のあとエンジンを唸らせてデデゴイチがやってきたPanasonic G9 PRODD51 1043新山口~周防下郷2021.3.28. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • キハ187系 山口線

    スーパーおき

    • 2021年4月8日(木)

    瀬戸内と日本海を結ぶ特急「おき」かつてはキハ82や181による花形の特急列車だったがいまではグリーン車もなく わずか2両の寂しい特急しかも特急らしからぬ前面切妻型とあって国鉄型車両のキハ82の風格に遠くも...

    まこべえ2000さんのブログ

  • DD51 1043 DLやまぐち号

    DLやまぐち号 2021 02

    • 2021年4月7日(水)

    1971年1月6日 もう半世紀も昔のことだ真冬の塩狩峠で寒さに耐えながら蒸気を待っていたやがて聞こえた甲高い汽笛 デデゴイチだまさかと思ったが 蒸気の前にデデゴイチがついてきたしかも本務機は大本命のC55の...

    まこべえ2000さんのブログ

  • DD51 1043 DLやまぐち号

    DLやまぐち号 2021 01

    • 2021年4月6日(火)

    雨の新山口 待避線エンジン音を唸らせてデデゴイチが発車を待つPanasonic G9 PRODD51 1043新山口2021.3.28. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • かつてはD52の牙城だった小郡機関区いまはヨンマルたちの寝ぐらになっているPanasonic G9 PROキハ47 63下関総合車両所新山口支所2021.3.28. 撮影

    まこべえ2000さんのブログ

  • 蒸気機関車が走る路線として有名な山口線だがここは原色のヨンマルが活躍する路線でもあるしかも他の路線と違ってキハ120が投入されていない特急車両のキハ187を除けば すべてヨンマルだ蒸気が走らない日 のんび...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 美祢線 キハ120

    桜の美祢線

    • 2021年4月2日(金)

    瀬戸内側の厚狭から日本海側の長門市を結ぶ美祢線蒸気の時代はD51による石灰石のピストン輸送で有名だった本数も多く 一度は訪れたい場所だったがいまと違って沿線の情報が全く入手できずしかも力行する列車はみ...

    まこべえ2000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信