鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ひろぶひろぶさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全1216件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/15/buhi5861buhi/3b/3b/j/o0471070915141781408.jpg

    蕨の保存車

    • 2022年7月4日(月)

    久々の保存車めぐりです。向かったのは大荒田交通公園です。C11-304です屋外保存ですが、塗り直しされているようで、比較的良好な状態です。柵で見えづらいのですが、C11の特徴であるスパーク動輪が見えます。昭...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/15/buhi5861buhi/e0/18/j/o0725048215141777421.jpg

    2022年7月3日 カシオペア返却

    • 2022年7月3日(日)

    本日も185系が運行されますが、昨日、撮ったのでパス。代わりにカシオペア返却を撮影しに、昨日と同じところへ。まずは651系送り込み回送。本命のカシオペア返却の回9110レEF81-139牽引でした。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220702/22/buhi5861buhi/6e/b9/j/o0702046615141495196.jpg

    2022年7月2日 新幹線リレー号

    • 2022年7月2日(土)

    東北新幹線開業40周年記念として、新幹線リレー号がリバイバル運転されましたので出動です。各駅とも先端は同業者で大混雑ですので、駅間の跨線橋へ。まずはEH500-62牽引の3070レ。いつも直流機ばかりなので新鮮...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 朝から暑い日でしたが、仕事前に撮影です。神奈川臨海鉄道のDD55の甲種輸送です。牽引機はEH200-4です。DD55-16が川崎貨物駅から根岸駅まで運ばれます。石油輸送返却の5681レですが、月曜日ということもあり、タ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220626/18/buhi5861buhi/1d/cb/j/o0764050815138563176.jpg

    2022年6月26日 朝練

    • 2022年6月28日(火)

    甲種輸送撮影前の朝練です。とはいうものの二度寝をしてしまい、いつもより遅い時間からの開始です名古屋貨物ターミナル発1096レ。日曜日は短いのですが、今日も4両編成です。EF66仕業ですが、EF210-304牽引。上...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 暑い日でしたが、無事に甲種輸送の撮影ができました。『2022年6月26日 都営6500形 甲種輸送』既に何回か撮影している都営6500系の甲種輸送ですが、今回は酷暑ということもあり、近場での撮影としました。まず...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 既に何回か撮影している都営6500系の甲種輸送ですが、今回は酷暑ということもあり、近場での撮影としました。まずはE257系の貨物線送り込み回送。E259系 成田エクスプレス岩国発5082レは、所定は岡山区ですが、...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 既に何回か撮影している都営6500系の甲種輸送ですが、今回は酷暑ということもあり、近場での撮影としました。まずはE257系の貨物線送り込み回送。E259系 成田エクスプレス岩国発5082レは、所定は岡山区ですが、...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220625/18/buhi5861buhi/cc/24/j/o0750049815138067623.jpg

    西白井の保存車

    • 2022年6月25日(土)

    北総鉄道の西白井駅に行きました。騎手学校の最寄り駅なので、副駅名にも反映しています。西白井に来たのは4年ぶりです。前回は切通しを俯瞰撮影しました。『通勤電車』普段から通勤でお世話になっている電車をリ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/15/buhi5861buhi/76/ee/j/o0693046115131840193.jpg

    2022年6月12日 八丁畷

    • 2022年6月20日(月)

    久しぶりの八丁畷での撮影です宇都宮貨物ターミナル行4093レ。岡山区のカマが所定のところ、吹田区のEF210-310が代走でした。広島貨物ターミナル発54レは、205系と被られて、かろうじてカマだけ撮影。EF210-162牽...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220617/22/buhi5861buhi/aa/e2/j/o0647043015134400653.jpg

    2022年6月17日 貨物など撮影

    • 2022年6月19日(日)

    遅れている西武40000系の甲種輸送を待つ間の撮影です289系 くろしお5074レ EF210-162牽引283系5064レ EF210ー6牽引。約50分延2070レ EF210ー331 約30分延福山レールエクスプレス59レ EF210-123列番不明 EF51...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 帰省を兼ねた出張の合間に撮影しました。川重からの出荷。8860レ DE10-1561+西武40158Fです。当日、人身事故のため、2時間弱も遅れての通過でした。かなり待ちましたが、無事、撮影できました。ただここで待っ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/22/buhi5861buhi/f0/95/j/o0740049215132074167.jpg

    2022年6月3日 朝練 その4

    • 2022年6月17日(金)

    間が空いてしまいましたが、朝練の撮影記録です。東水島発5062レ EF210-128牽引名古屋貨物ターミナル発1096レはEF66-118。前面がかなり汚れています西濃カンガルーライナー2059レはEF210-163成田エクスプレスE25...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220612/21/buhi5861buhi/20/45/j/o1078144015132061357.jpg

    早川駅の古レール

    • 2022年6月16日(木)

    早川駅て見かけた古レールです。UNION D 1886と読めます。古レールは全く詳しくありません。ネットで見ると、ドイツのウニオン社、Dはドルトムントとのこと。年号の後ろの字が判別し難いですが、NTKとも読めば、...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220611/22/buhi5861buhi/74/a0/j/o0570085815131534846.jpg

    2022年6月11日 北府中にて

    • 2022年6月15日(水)

    東芝の保存車を見学した後のホームでの撮影です。隅田川シャトル78レ EF65-2067牽引9484M E257系5500代 修学旅行日光集約臨です隅田川シャトル 74レ EF66-131と東芝保存車EF65-535

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220611/22/buhi5861buhi/77/dc/j/o0839055815131534755.jpg

    2022年6月11日 北府中の保存車

    • 2022年6月14日(火)

    『府中の保存車』府中ネタばかりですが、、、。北府中駅に来れば、嫌でもこれが見えます東芝が保存しているEF65とクハ103、クモニ83です。工場内にあるので、近づくことができ…ameblo.jp3年前に訪問した東芝の府...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 先週に引き続き185系の団臨運行です。今回は、久しぶりに東海道線で品川まで運行されるので、これまた久しぶりに定点へ。すると直前に雨が降り出して、想定外の暗い写真となってしまいました。下り方は専用HMが掲...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220611/22/buhi5861buhi/79/83/j/o0727048315131534724.jpg

    2022年6月11日 西武甲種

    • 2022年6月12日(日)

    天気は良くなかったのですが、出動しました。まずは、2099レ EF210-152。単機のように見えますが、いわゆるフレームライナーです。新座貨物ターミナルの入換が遠望できました。4091レ EF210-127牽引の石油輸送...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220610/23/buhi5861buhi/a4/8d/j/o0772051315131077238.jpg

    2022年6月3日 朝練 その3

    • 2022年6月11日(土)

    更に続きです。『2022年6月3日 朝練 その2 ~ ケト線に被り』『2022年6月3日 朝練 その1 ~ スーパーレールカーゴ』先日、朝練の写真を誤ってごっそり削除してしまったので、リベンジで再朝練です。陽...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 『2022年6月3日 朝練 その1 ~ スーパーレールカーゴ』先日、朝練の写真を誤ってごっそり削除してしまったので、リベンジで再朝練です。陽が長いこの季節ならではで、始発からスタンバイしました。百済貨物...

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信