鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ねこひげさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全1338件

  • 20220411_3156.jpg

    ゴンドラ乗船も来島の目的です

    • 2022年10月16日(日)

    秋晴れは長続きせず、日差しに恵まれない一日でした。いつになったら晴天が続く日が来るのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 直近の画像が底を突いたので何とかしないと!と考えていました...

    ねこひげさんのブログ

  • 20221006_4967.jpg

    はさ掛けのある風景 PF2066号機

    • 2022年10月15日(土)

    天気予報が良い方向に外れ晴れ間が広がり最高気温25.5℃に。特にこの天候を喜んだのは、”快速EL鉄道開業150年号”を撮りに出向いた方々ではないでしょうか?その中には、1週間も前から場所取りをしていた方もいたと...

    ねこひげさんのブログ

  • 19770529_0019_1.jpg

    鉄道開業150周年の節目なので

    • 2022年10月14日(金)

    傘が手放せない一日となってしまいました。はっきりしない空模様が続くのでコインランドリーに行かねば…。本日もお越しいただきありがとうございます。 1872年(明治5年)10月14日に新橋ー横浜間が開業して150年...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220930_4848.jpg

    身馴川橋梁を渡るPF2063

    • 2022年10月13日(木)

    今日も日差しに恵まれない一日となってしまいました。北にある秋の高気圧と未だ夏が残る日本の遥か南海上の熱帯低気圧。これに挟まれているのが影響しているのでしょうね?本日もお越しいただきありがとうござい...

    ねこひげさんのブログ

  • 20221005_4925.jpg

    PF2092牽引の石油返空

    • 2022年10月12日(水)

    きのう(11日)から始まった”全国旅行支援”。早くも旅行会社等が当初用意していた予約枠が埋まる事態となっているようです。まぁ!今回は物入りなので旅行には行けませんが…。本日もお越しいただきありがとうござ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220930_4859.jpg

    はさ掛けのある風景 EF65 2090

    • 2022年10月11日(火)

    三連休明けの火曜日。疲れが残っていませんか?本日もお越しいただきありがとうございます。 2022年秋の第二弾は”はさ掛け”と参りましょうかね。多くの田んぼでは、コンバインハーベスタで収穫し乾燥は機械任せ。...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220930_4888.jpg

    2022年の彼岸花を2063号機で〆る

    • 2022年10月10日(祝)

    今年最後の三連休とあって各地の行楽地は賑わいをみせ、東名、関越、東北道上り線で10Kmを超える渋滞が起きたようですね。本日もお越しいただきありがとうございます。 ダラダラと書き綴ったPFと彼岸花の最終話で...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220930_4865.jpg

    朝日の中の彼岸花とPF更新色

    • 2022年10月9日(日)

    連休2日目いかがお過ごしでしょうか?今回の三連休も天候に恵まれませんね。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日に続いて彼岸花日とPFシリーズ第七弾です。牽引機は2017年9月(11日)に全検を受けた...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220929_4822.jpg

    PF2070と彼岸花

    • 2022年10月8日(土)

    昨日と打って変わり最高気温が10℃ほど高い23.5℃と過ごし易い一日となりました。昼前後に晴れたものの朝夕は曇りとなり三脚の天日干しはできませんでした。三連休初日いかがお過ごしでしょうか?本日もお越しいた...

    ねこひげさんのブログ

  • 朝から冷たい雨が降り続き11月下旬から12月上旬の陽気となりました。この秋初めて暖房を入れました。本日もお越しいただきありがとうございます。 更新色のPF2063号機が高崎線への運用に入りましたが雨で断念しま...

    ねこひげさんのブログ

  • 20221006_4938.jpg

    E235系横クラF-20編成新製配給

    • 2022年10月6日(木)

    寒気の影響で斜里岳、八甲田山、岩木山、岩手山で初冠雪を観測し、いずれも平年より早い初冠雪との発表でした。今年の冬の訪れは早まるのでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 朝から気温が下...

    ねこひげさんのブログ

  • 20221005_4929.jpg

    E531系K406編成AT出場

    • 2022年10月5日(水)

    未明から気温が下がり現在16℃台と暖房が欲しくなる季節が進んだ陽気となっています。また、この寒気の影響で北海道利尻山の初冠雪や今朝の大雪山系旭岳5合目付近は、すっかり冬景色となったようです。本日もお越...

    ねこひげさんのブログ

  • 曇っていた時間が多くチョット湿度が高いかなぁと思う一日でした。夏服をしまい込むタイミングが掴めません。本日もお越しいただきありがとうございます。 彼岸花とPFが続いてますので、昨年訪問した保津川橋梁へ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220924_4692.jpg

    雨に濡れる彼岸花とPF更新色

    • 2022年10月3日(月)

    今日は夕方になって晴れて来ました。明日の日中は晴れるようですが、水曜日は雨が降るとか!?てぇ~ことは、シミュレーションゲームゲームでもするか!本日もお越しいただきありがとうございます。 彼岸花とPFの...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220922_4655.jpg

    雨を突いてカラシが往く

    • 2022年10月2日(日)

    今日も朝から青空が広がり昨日の最高気温を上回りましたが、最小湿度30%後半でしたので、お出かけや洗濯日和となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 彼岸花とPFシリーズ第二弾です。2017年2...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220919_4610.jpg

    PF2096と彼岸花 9/19

    • 2022年10月1日(土)

    今日も天候に恵まれ秋晴れとなり日中の気温が29℃となりました。そんな中、北海道北見市常呂では31.4℃を観測し、10月の1位の記録を更新。日本最西端の与那国島や那覇市と同じ気温になったようです。本日もお越しい...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220929_4788.jpg

    逆光の中の彼岸花

    • 2022年9月30日(金)

    朝から青空が広がり秋晴れの9月30日となりました。関東の上天気は月曜日まで続くようです。本日もお越しいただきありがとうございます。 ロングラン勤務の金曜日なので手短に更新です。今年も堤防に咲く彼岸花は...

    ねこひげさんのブログ

  • 昨夜、南大東島の南約320kmにあった熱帯低気圧が台風18号に。今月7個目の発生件数となり南の海上に秋はいつ訪れるのだろうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 8月の大雨により線路設備が被災し不通...

    ねこひげさんのブログ

  • 20050928_057.jpg

    ある年の9月28日

    • 2022年9月28日(水)

    朝夕は曇られましたが日中は概ね晴れの天気となりました。しかし、予定が狂ったオイラの心は晴れることなく夜を迎えてしまいました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日のアングルで単機のPFを撮ろ...

    ねこひげさんのブログ

  • 20220927_4691.jpg

    難を逃れていた彼岸花

    • 2022年9月27日(火)

    時折日の差す時間もありましたが概ね曇天の火曜日でした。週間天気予報を見ると晴れ。または晴れ時々曇りの予報が出ているので、カメラを手にする機会を増やしたいなぁと考えています。本日もお越しいただきあり...

    ねこひげさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信