鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

どくだみ荘さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全675件

  •  10月28日の撮影分です。信越線からの乗り換えの際に、「四季島」が高崎駅に止まっていまして、鉄ヲタたちはダッシュ!私は一般人なので、のんびりお見送りを~。高崎駅の駅長さん、親子がお見送り~。たまには...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  ちょうど3年前の2018年11月10日に撮影したものです。いつもの東海道線での貨物列車です。 2059レ EF66-27+西濃コンテナ(カンガルーライナー)です。曇ってくれたおかげで・・、影を回避することが出来ました。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211030/21/saku1007-2019/c1/ac/j/o2449163315023729355.jpg

    いすみのキハ28、心配です。

    • 2021年11月9日(火)

     11/8の17時にいすみ鉄道様より、驚きのニュースが・・。キハ28運休のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。11月7日に発生したキハ28の車両故障のため、しばらくの間運休とさせて頂きます。こ...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  11月6日の撮影分です。続きです。 EF64-1053+12系5両の「ELぐんまみなかみ」号です。勝手にEF64-37の牽引と思い込み出撃したのですが・・、日頃の体調不良に負け・・・、返しを撮らずに撤収しました。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211106/17/saku1007-2019/88/74/j/o2449163215027281730.jpg

    「ELぐんまみなかみ」を~。

    • 2021年11月6日(土)

     今日(11/6)の撮影分です。「ELぐんまみなかみ」号を狙いに、上越線へ~。 9731レ EF64-1053+12系5両です。ススキで秋らしく~の画像で・・。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  ネタ無しでして・・。13年前の2008年11月5日の撮影分です。 ED32+伊豆箱根鉄道1300系3両です。この1300系は、元西武の101系の改造車とのことです。凸型電気のED32、ちょっと昔は、白ナンバーで、手すりが白塗...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  日付シリーズです。今日は10月31日でして、勝手に「EF65-1031号機の日」とさせていただきます。 広島工場公開2008年?のカットです。このような機関車が居たのですね~、走行を撮ってみたかったです。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211030/21/saku1007-2019/99/74/j/o2449163315023728967.jpg

    キハ28の急行「いよ」を!!

    • 2021年10月30日(土)

     今日(10/30)は、いすみ鉄道に~。いよいよ、「いよ」を・・。 キハ28に「急行 いよ」のヘッドマークが装着されました。 キハ28+キハ52です。四国に一度も行ったことのない私には、たまらな~いさ~(^^♪や...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  10月28日の撮影分です。信越線に~。 横川から高崎への帰りです。 9136レ 「EL群馬県民の日」号です。 EF65-501+12系+DD51-842で運転されました。久々のPトップの走行シーンを拝めました~(^^♪

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(10/28)は、群馬県民の日です。信越線に、「DL群馬県民の日」号が走りました。 9135レ DD51-842+12系5両+EF65-501です。久しぶりに、DD51を撮影出来ました~(^^♪

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211026/08/saku1007-2019/5a/42/j/o2449163315021468122.jpg

    今朝のEF66-27(ニーナ)さん。

    • 2021年10月26日(火)

     今日(10/26)の撮りたてホヤホヤ画像です。いつもの近所の東海道線で貨物列車を狙いました。 3075レ EF66-27+コキです。 ニーナさんが牽引です。昨日から朝までの雨が嘘のように、陽が出てきました。雨が...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211025/21/saku1007-2019/f4/6a/j/o2449163215021317793.jpg

    金太郎のクマイチが・・。

    • 2021年10月25日(月)

     10月23日の撮影分です。電車内から、JR貨物の大宮工場を・・・。 EH500-901(金太郎のクマイチ)が放置プレイで・・。 行きと帰りに見ましたが、この金太郎のクマイチは、パンタグラフが外されていますね。正...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  10月23日の撮影分です。つい、上越線に・・。 EF64-1052+12系の「ELぐんまみなかみ」号です。思ってた以上の寒さと冷たい強風に負け、往路のみの撮影で帰りました。(64-37かPトップなら返しもやったのに・・...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  10月23日の撮影分です。久々の上越線に・・・。 9731レ EF64-1052+12系5両 「ELぐんまみなかみ」 です。逆光でしたが、編集させていただきました、大汗。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211018/22/saku1007-2019/c2/09/j/o2449163215017940763.jpg

    ススキと江ノ電300形・・。

    • 2021年10月18日(月)

     10/17より急激に寒くなった小田原地方・・。夜勤でして箱根の職場の10/18の朝の気温は、『3℃』でした、寒~!<ネタ無しなので、小出しにアップを…、汗。> 10/6は、江ノ電を撮影に~。 「鉄道の日」のヘッド...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  9月20日の撮影分です。ちょっと京急に・・。”ちょっと羽田ではねのばし”キャンペーンが、9/30まででした。 2100形2133編成の「夏のはねのばしトレイン」です。 正面ドカーンと・・、面縦カットを・・。(トリ...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(10/16)の撮影分です。遅刻覚悟で、出勤前に撮影に・・。いつもの東海道線に、からし色の扉のEF65が走ったもので・・・。 8860レ EF65-2127+東京メトロ17000系(17187F)の甲種輸送です。今日は仕事(...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(10/15)の撮影分です。いつもの近所の東海道線の撮影地で・・。 8860レ EF65-2074+西武40000系(40157F)です。 連写で・・。 後ろ姿のおてもやんです。3枚の画像ともに、コンデジで撮影したもので...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  2001年10月14日に撮影したものです。みやぎ国体で石巻線をお召列車が走りました。 御召9001レ DD51-842+御料新一号編成です。当時はフィルムカメラで撮影、スキャナーで読み取りました。凄い人でしたね~。...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  10月6日の撮影分です。江ノ電に・・。明日の10/14は『鉄道の日』ですね~。 江ノ電の「305」に『鉄道の日』のヘッドマークが取り付けられていました。久しぶりに300形を見ましたが、可愛い電車ですね~(^^♪

    どくだみ荘さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信