鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

さいたま運転所さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全1836件

  • 毎月最終月曜日に配信される「Suicaのペンギン 壁紙カレンダー」2022年8月版です。今月は地域の指定なしです。清々しい絵柄ですね。

    さいたま運転所さんのブログ

  • 毎月最終月曜日に配信される「Suicaのペンギン 壁紙カレンダー」2022年8月版です。今月は地域の指定なしです。清々しい絵柄ですね。

    さいたま運転所さんのブログ

  • トレニアート吉祥寺で7月22日から先行発売となった「手ぬぐいハンカチ(梅仕事)」です。少しでも早く手に入れたくて、吉祥寺まで行ってきましたよ。(笑)絵柄は「梅ジュース」をこしらえる一連の「梅仕事」が順...

    さいたま運転所さんのブログ

  • トレニアート吉祥寺で7月22日から先行発売となった「手ぬぐいハンカチ(梅仕事)」です。少しでも早く手に入れたくて、吉祥寺まで行ってきましたよ。(笑)絵柄は「梅ジュース」をこしらえる一連の「梅仕事」が順...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 本日(7月21日)、新登場のSuicaのペンギン「抱きぐるみ(スマイル)」です。とってもキュート!背中・・・尻尾もかわいい大きさ比較デイ・バッグに入れてみた。一緒にお出かけしたい?購入:2022(令和4)年7月2...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 本日(7月21日)、新登場のSuicaのペンギン「抱きぐるみ(スマイル)」です。とってもキュート!背中・・・尻尾もかわいい大きさ比較デイ・バッグに入れてみた。一緒にお出かけしたい?購入:2022(令和4)年7月2...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 神田にある書泉グランデで見つけました。思ったより重量があります。購入:2022(令和4)年7月

    さいたま運転所さんのブログ

  • 神田にある書泉グランデで見つけました。思ったより重量があります。購入:2022(令和4)年7月

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1000616.jpg

    【単機回送】EF65 2067

    • 2022年7月12日(火)

    自分としては、久しぶりのEF65でした。撮影:2022(令和4)年7月2日大宮駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1000616.jpg

    【単機回送】EF65 2067

    • 2022年7月12日(火)

    自分としては、久しぶりのEF65でした。撮影:2022(令和4)年7月2日大宮駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1000609.jpg

    【検測車】Easti-E

    • 2022年7月11日(月)

    7月2日、新幹線リレー号を待っていると検測車が通過しました。マヤ50 5001・・・なぜかこの車両のみ車両表記が「国鉄書体」撮影:2022(令和4)年7月2日大宮駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • P1000609.jpg

    【検測車】Easti-E

    • 2022年7月11日(月)

    7月2日、新幹線リレー号を待っていると検測車が通過しました。マヤ50 5001・・・なぜかこの車両のみ車両表記が「国鉄書体」撮影:2022(令和4)年7月2日大宮駅

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月6日発売の新商品「Suicaのペンギン 保冷バッグ(手提げ型)」です。「ヒャー、冷たい!」って感じのデザインがナイスです。ところで、保冷バッグは3個めになりました。これまでに発売されたものは「ミニ保冷...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月6日発売の新商品「Suicaのペンギン 保冷バッグ(手提げ型)」です。「ヒャー、冷たい!」って感じのデザインがナイスです。ところで、保冷バッグは3個めになりました。これまでに発売されたものは「ミニ保冷...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系による「新幹線リレー号」が運転された7月2日は、もう一つ上越線系統に臨時快速列車が運転されました。485系「やまどり」編成による「谷川岳もぐら」号「やまどり」編成は、久しぶりに見ましたねぇ。正面と...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 185系による「新幹線リレー号」が運転された7月2日は、もう一つ上越線系統に臨時快速列車が運転されました。485系「やまどり」編成による「谷川岳もぐら」号「やまどり」編成は、久しぶりに見ましたねぇ。正面と...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 東北新幹線開業40周年記念号は、大宮駅長とさいたま市長による出発合図により、10:33タイフォン一声、盛岡に向けて出発しました。式典は16番線で行われていましたが、出発時はご覧のとおりの激パ状態(14番線ホ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 東北新幹線開業40周年記念号は、大宮駅長とさいたま市長による出発合図により、10:33タイフォン一声、盛岡に向けて出発しました。式典は16番線で行われていましたが、出発時はご覧のとおりの激パ状態(14番線ホ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月2日に運転されたE2系200系カラーのJ66編成による「東北新幹線開業40周年記念号」盛岡側先頭車・・・出発時刻(10:33)の少なくとも60分前(9:35)には入線していました。E5系も「懐かしい色やなぁ」と思ってい...

    さいたま運転所さんのブログ

  • 7月2日に運転されたE2系200系カラーのJ66編成による「東北新幹線開業40周年記念号」盛岡側先頭車・・・出発時刻(10:33)の少なくとも60分前(9:35)には入線していました。E5系も「懐かしい色やなぁ」と思ってい...

    さいたま運転所さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信