鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 581~600件を表示しています

全1512件

  • s-圧縮画像EQ2Q2129

    遅れ貨物と4091レ

    • 2020年11月6日(金)

    何時ものように富貨へ・・その途中上りの遅れ貨物らしきものを見る鉄、カマは510号機の銀ガマ!如何やら4094レが5時間57分遅れで富貨を出区して行ったようだ。で、富貨に着くとまたしても上り線に遅れ貨物が発車...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0610

    突然の雲配給

    • 2020年11月5日(木)

    今日は文化の日で祭日なのですがオヤジは通常通りで・・午前中の仕事から帰り昼食を摂りながら外を見るとスッキリした立山連峰が見えてて4060レ撮りに出撃をします。神社裏に着きカメラを設定して・・しかし時刻...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0530

    配給列車と速星貨物

    • 2020年11月4日(水)

    前日の機関区内での動きから今日の配給にムドが付くのを把握してて今朝の動きで確実になり雨降る中近くのポイントへ出向きます。その時が来るまで普通列車撮りを・・あいの風とやま鉄道・富山~東富山駅 425M413...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F4470

    本日の〆も立山バック

    • 2020年11月4日(水)

    4060レ撮りに本日3度目の神社裏へと向かいます。あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 522M521系つづいて・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 4060レ EF510-22+コキ今日は日差しも無く決して良い天気ではな...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F4436

    銀ガマを立山バックで・・

    • 2020年11月3日(祝)

    今日はそんなに良い天気では無いのですが朝から立山連峰がそれなりに姿を見せてて再び神社裏へと向かいます。あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 537M521系バックシヨットの画になりますが・・やがて・・あいの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4244

    霜月最初の撮り鉄

    • 2020年11月3日(祝)

    早いもので今日から11月、カレンダーも後2枚になりましたが・・富貨へと向かいます。遅れも無く4091レが入区して荷役作業中富山貨物駅 5:58沿線にて待ちます。途中、立山連峰が見えてたので自然に神社裏へと・・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0508

    本日の〆を高山本線で・・

    • 2020年11月2日(月)

    生地の魚の駅で日本海の美味しいお刺身を買って今晩の晩酌に・・(^^♪で、帰るにはチト早すぎるので間に合えば儲けものと車を走られますどうにか間に合って三脚にカメラを取り付けようと・・標準ズームなのに気が...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0446

    秋晴れの下を行く・・

    • 2020年11月1日(日)

    古黒部界隈で撮った後、少し早めの昼食を廃人系ブロ友様お勧めの入善町上野にある「手打ち蕎麦 あかり」で美味しい蕎麦とプリンを頂き次の撮影地、西入善界隈へと向かいます。この頃には気温も上がり暑い位で、青...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • もうすでに通過して行ってたと思ってた遅れ4091レを何とか捉え上りスジ4097レを待ちます。やがて・・あいの風とやま鉄道・泊~入善駅 4097レ EF510-1+コキやって来たのはトップナンバー・・カマ次位空席は残念...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 天気予報では今日は爽やかな秋晴れになるとの事カミさんと撮り鉄を兼ねてドライブに・・その前の朝練をちょこっと!あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M413系AM02編成今朝も立山連峰が綺麗に見えてて・・次...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F4398

    秋風景を再び・・

    • 2020年10月31日(土)

    今日は昨日より光線状態が良いので4060レ撮りに出掛けます。あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 552M521系AK10編成で、4060レを線路向こう側でと予定してたのですが同業者の方が2名居られたのでこのままここで...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4197

    秋風景

    • 2020年10月30日(金)

    秋の風情をと久し振りに4060レ撮りに出撃をします。その前の普通列車あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 552M521系 AK06編成で、目的スジの・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 4060レ EF510-8+コキつい...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4100

    早朝の立山バック

    • 2020年10月29日(木)

    今日は3日に一回の525Mに413系北陸色が入るので貨レと共に頂くため出撃をします。今年一番の冷え込みに車で走行中、東の空に立山連峰が見えてたので最初のポイントを変更して神社裏へ・・日の出前の青い立山連峰...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0352

    JR西日本DE15ラッセル車回送

    • 2020年10月29日(木)

    今日JR西日本のDE15形ラッセン車が金沢への回送が有るとプリウスおじさんから情報を頂いてて・・午後の仕事を考えて近場で撮る事に・・2カメさまも協力して(笑)あいの風とやま鉄道・富山貨物~富山駅 単9540レ D...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0316

    配給列車と速星貨物

    • 2020年10月28日(水)

    木曜日恒例の配給列車を撮りに近場のポイントへ・・あいの風とやま鉄道・富山貨物~富山駅 配6550レ EF510-16+コキ2B(車軸コンテナ3個)車軸コンテナ・ZM8D-18 / ZM8A-8 / ZM8D-19つづいて速星貨物を・・高山本...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q1866

    今朝の4091レ

    • 2020年10月28日(水)

    今日は413系北陸色が朝練スジに運用になってるので貨レと一緒に頂きます。あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M413系 AM02編成 北陸色この時は未だ立山連峰からの日が昇ってません・・やがて・・お日様の...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4092

    DD200とレッドサンダー

    • 2020年10月27日(火)

    曇り空の中、前菜2本が通過・・さて本命スジがと言う時に雲の切れ間からお日様が!ここは曇り空限定ポイントなので・・^^; まぁ、仕方が無いですな高山本線・西富山~婦中鵜坂駅 1090レ DD200-3+コキタンク1個...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4038

    朝練を延長して・・

    • 2020年10月27日(火)

    何時ものスジ4091レを撮りに出撃をします。何時ものように富貨へ・・富山貨物駅沿線にて待ちます今朝はこの後、高山本線に直行するのでなるべく近場で撮る事に・・あいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4091...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0245

    DE15ラッセル車回送

    • 2020年10月26日(月)

    JR西日本金沢総合車両所富山支所所属のDE15 1532号機、ラッセル車が金沢まで自走回送されました。先ずは・・あいの風とやま鉄道・大村街道踏切付近 430M 金沢行き回送列車 AK18編成あいの風とやま鉄道・大村街...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q1834

    キハ47 1091米子から帰還

    • 2020年10月26日(月)

    米子の後藤総合車両所にて検査を受けてたキハ47が本日富山に帰って来るのでお迎えに出掛けます。その前に・・あいの風とやま鉄道・呉羽~富山駅 449MIRいしかわ鉄道やがて・・あいの風とやま鉄道・呉羽~富山駅...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信