鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全1511件

  • s-圧縮画像EQ2Q2737

    配給列車を闇鉄で・・

    • 2020年12月3日(木)

    三色丼を達成して本日の撮り鉄を終えようと思ってたのですが配給列車に愛知機関区からDD200がムドで来ると言う・・この時期全くの闇鉄になるので止めようと思ったのですが2カメさんが明日は休みなので行けばー・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 富貨で荷役作業を暫し見学をして2発目を捉える為移動をします。小降りながら雨が降って来たので国道の陸橋下で待機、時間が来たので階段へ・・あいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 3093レ EF510-510+コキ海...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A5082

    銀ガマが入った3093レ

    • 2020年12月2日(水)

    高山本線から願海寺界隈に移動、銀ガマ運用の3093レを待ちます。あいの風とやま鉄道・小杉~呉羽駅 3093レ EF510-510+コキバックシヨット・・結構な積載率で・・(^^♪富貨へ・・今日も海コンが積まれてました銀...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4995

    青ゴトーとDD200

    • 2020年12月1日(火)

    今にも降り出しそうなドン曇りの朝、何時ものように富貨へ・・富山貨物駅 6:50カマ次位が空席で無いと嬉しくなります^^沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4091レ EF510-508+コキ今朝...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1387

    予定外の出撃

    • 2020年11月30日(月)

    仕事から帰り昼食を食べながらふと外を見ると立山連峰が綺麗に見えてて・・食事を済ませ出撃をします。ベランダから見た立山連峰 12:09何時ものように普通列車から・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 522M...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1349

    本日ラストの赤2本

    • 2020年11月30日(月)

    富貨から移動をして針日界隈へ・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 542M521系AK10編成ここでは上りが先に・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 4076レ EF510-7+コキ急いで移動、わずか3分後に・・あい...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1317

    富貨着前の3093レ

    • 2020年11月29日(日)

    呉羽界隈に移動をして3093レを待ちます。あいの風とやま鉄道・呉羽~富山駅 3093レ EF510-20+コキ富貨へと向かいますすでに入区して荷役作業中・・暫し見学をして・・来たから撮っただけのついでのLED? ^^あい...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1268

    配給列車と速星貨物

    • 2020年11月28日(土)

    朝練から戻り朝食を済ませ近場のポイントへと向かいます。今日は木曜日、配給列車と速星貨物をセットで頂きます^^あいの風とやま鉄道・富山貨物~富山駅 配6550レ EF510-506+ムドDD200-3+コキ1Bこの6号機、2日...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 今日は仕事休みのオヤジ気持ち的に余裕をもって朝練に・・^^何時ものように本命スジ前の普通列車撮りから入りますあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M431系AM02編成 北陸色バックシヨットになりますが構図...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 広島車両所にて全般検査を受け今月の11日に富山機関区に戻ってた3号機が4060レに運用に入って・・それを捉える為出撃をします。先ずは何時ものように普通列車での試し撮りあいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 55...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F4587

    午後の立山バック撮り

    • 2020年11月27日(金)

    当日は朝から立山連峰が姿を見せてて・・午後の4060レ撮りに神社裏へと向かいます。先ずは観光列車の・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 一万三千尺物語 1号富山湾鮨コースついでに・・^^あいの風とやま鉄...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4854

    4091レ金帯輝く・・

    • 2020年11月26日(木)

    今朝も何時ものように沿線へ・・あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M431系 AM05 6:34日の出前の青ボウズ ^^場所移動をして・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 522M521系 6:51立山連峰からの日の出...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2656

    本日ラストの赤2本

    • 2020年11月25日(水)

    高山本線から戻り富貨へ・・3093レが入線して荷役作業中!最近このスジに積まれるようになった海コン・・そして富貨で降ろされるBIG13エコライナー・・大型トップリフターが活躍してます^^暫し見学して沿線へ・・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2582

    レッドサンダーとDD200

    • 2020年11月25日(水)

    今にも降り出しそうな空模様のなか出撃をします。ポイントに着くと間もなく雨が降って来て車のハッチバックを傘代わりに手持ち撮影ですあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4091レ EF510-6+コキそれにして...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1190

    3097レを縦構図で・・

    • 2020年11月24日(火)

    水橋界隈でレアなピンクコンテナを初ゲットをして呉羽トンネルへと向かいます。オヤジの撮り鉄、殆んどが横構図での撮影ですがここ呉羽トンネルでは縦構図にしないと編成が収まりきれません^^何時ものように普通...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1165

    ピンクコンテナ初ゲット!

    • 2020年11月23日(祝)

    立山バックでトップナンバーを捉え急いで下りスジポイントへ向かいますあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 3093レ EF510-502+コキん、何やら見慣れないコンテナが・・トリミングして拡大海コンテナでONE(オー...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 朝練から戻り再び沿線へ・・今日も立山連峰が見えてたので再び神社裏へと向かいますあいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 542M521系あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 4076レEF510-1+コキラッキーにもやって...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1059

    銀ゴトー509号機再び・・

    • 2020年11月22日(日)

    昨日立山バックで捉えた銀ゴトー509号機が4060レにて大阪(タ)へ・・その509号機が4091レで下って来ます家出して針日界隈へ・・途中立山連峰からの朝焼けが綺麗だったので神社裏へと向かいます朝焼けの立山バック...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A1003

    銀ガマを立山バック

    • 2020年11月21日(土)

    今朝は快晴って言う訳では無いのですが立山連峰が姿を現してて・・仕事から戻り昼食を済ませ神社裏へと向かいます。あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 543M521系バックシヨットですが・・あいの風とやま鉄道・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2514

    闇鉄で金太郎!

    • 2020年11月20日(金)

    本日、仙台総合鉄道部所属の金太郎ことEH500-73号機が門司機関区転属の為3092レにてムド回送されるとの事。このスジほんの少し前ならば余裕で撮れてたのですが・・今はもう完全な闇鉄に!なので記録撮り程度しか...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信