鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全1511件

  • s-圧縮画像B70F4528

    銀ガマを立山バックで・・

    • 2020年11月19日(木)

    少し早めの昼食を摂り沿線へ・・先ずは富貨出区直後のA15を・・ど逆光で辛いですが^^;あいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 3097レ_A15 EF510-508+コキ神社裏へと向かいます何時もの立ち位置でカメラをセッ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4772

    朝日に向かって・・

    • 2020年11月18日(水)

    昨日の4060レ運用に入ってた銀ガマ、順当ならば今朝の4091レに入るはず・・富貨へ様子見に出掛けます。居ましたよ銀ちゃんが・・^^富山貨物駅 6:05沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M4...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0960

    晩秋の空に赤と青

    • 2020年11月17日(火)

    針日界隈にて遅れ4091レを捉え豊田界隈に移動をして上下スジ2本を頂きます。先ずは普通列車を・・あいの風とやま鉄道・東富山~富山駅 542M521系AK12編成ここでは下りスジから・・あいの風とやま鉄道・富山貨物...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F4495

    遅れ貨物4091レ

    • 2020年11月16日(月)

    近場のお立ち台にてDD200速星貨物を撮った後、荷役作業中の遅れ4091レを針日界隈にて迎えます。あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 遅4091レ EF510-16+コキバックシヨット・・約2時間遅れで通過して行きました...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4764

    DD200・速星貨物

    • 2020年11月16日(月)

    何時ものように富貨へ・・が、入区して荷役作業をしてるはずの4091レの姿が有りません!富山貨物駅構内にはBIG13エコライナーが積まれてますやがて速星貨物のDD200が転線して来て・・一旦帰宅、朝食を済ませチャ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4706

    今日の貨レ1本撮り

    • 2020年11月15日(日)

    何時ものように富貨へ・・富山貨物駅 6:13沿線にて待ちますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4091レ EF510-512+コキバックシヨット・・カマ次位が空席だったので目立たない構図で・・(^^♪今日はこの1本...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2433

    神社裏使えず・・^^

    • 2020年11月15日(日)

    今日は朝から良い天気に立山連峰も姿を現してて・・が、肝心の一級ポイントの神社裏では何かの工事が行われてて使う事が出来ません^^;なので今回はここで・・あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 552M521系AK02...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2374

    DE15形ラッセル車、試運転走行

    • 2020年11月14日(土)

    今日は呉西方面であいの風とやま鉄道所有DE15形ラッセル車試運転走行を捉えます。あいの風とやま鉄道・富山~呉羽駅 試9440レ DE15 1004バックシヨット・・良い天気に恵まれて一路高岡方面へと向かいました。撮...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2334

    銀ガマの2発撮り

    • 2020年11月14日(土)

    ムド付き配給列車を捉え少し移動をして3093レを待ちますあいの風とやま鉄道・小杉~呉羽駅 3093レ EF510-509+コキ来たのはラッキーにも銀ガマでした ^^場所移動をして2発目を狙いますその前の上りスジに合わせ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4687

    4091レと配給列車

    • 2020年11月13日(金)

    今朝は霜が降りてかなり寒いなか出撃します。あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 4091レ EF510-18+コキここの田んぼ、二番穂でいい感じだったのですが・・耕されていました^^;バックシヨット・・一旦帰宅、朝...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 撮り鉄を終えて・・(再掲)

    • 2020年11月13日(金)

    載せた有ったはずの記事が晩酌のアルコールの影響?で消えてましたので再掲します・・^^; なので一度ご覧になられた方はスルーしてくださいね m( _ _ )mべるもんたを撮り終え子持ち鮎を食する予約時間まで付近を散...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0840

    今日の配給列車と速星貨物

    • 2020年11月11日(水)

    月曜日は配給列車が楽しめるので富貨へ様子見に・・富山貨物駅配給列車と速星貨物のツーショット沿線にて待ちますあいの風とやま鉄道・東富山~富山駅 532M431系AM02編成 北陸色只、来たのを撮っただけですが・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4533

    秋風景を行く「べるもんた」

    • 2020年11月11日(水)

    観光列車べるもんた!今まで撮る機会が無くて今回初撮影です城端線・越中山田~城端駅 8371D ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)51号2カメさん返しが来るまでに撮った2カメさんのワンシヨット長閑です...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4470

    晩秋の城端線

    • 2020年11月10日(火)

    朝練から戻り朝食を摂りながらカミさんとの会話の中で何故か子持ち鮎の話題が・・そう言えば今年は未だ食して無くて^^ならば行こうって事に・・(笑) それを絡めて晩秋の「べるもんた」と「タラコ」撮りも (^^♪雨...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4419

    雨降りの前に・・

    • 2020年11月9日(月)

    予報ではお昼ごろから雨模様に・・スマホの雨雲レーダーには未だ来てないので出撃します。あいの風とやま鉄道・富山~東富山駅 525M413系AM03編成場所移動をしてあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 522M521系...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A4385

    いつもの4091レ撮り

    • 2020年11月8日(日)

    今朝も何時ものスジの朝練へ・・あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 529M521系AK17編成あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 1091レ EF510-512+コキバックシヨット・・日差しが無い曇り空の中、好編成にて通過...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 遅れ4060レが通過してから待つ事1時間、ようやく本命がやって来ました。その頃になると追っかけの鉄ちゃんも次から次へと来られ神社裏はお祭り状態に・・^^;立山連峰の上層部に掛かってた雲が流れるのを期待して...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 今年もあいの風とやま鉄道所有のDE15形ラッセル車試運転走行が昨日から始まってて休みの本日これをメイン撮りに出撃をしています。針日界隈で2発目の3093レを捉え水橋界隈に移動、ラッセル車を待ちます。あいの風...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2178

    3093レ、2発撮り

    • 2020年11月6日(金)

    朝練から戻り朝食を済ませ今日は昨日から始まっているあいの風とやま鉄道のラッセル車試運転走行をメイン撮りに撮影プランをたて願海寺へと向かいます。先ずは普通列車を・・あいの風とやま鉄道・小杉~呉羽駅 4...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q2129

    遅れ貨物と4091レ

    • 2020年11月6日(金)

    何時ものように富貨へ・・その途中上りの遅れ貨物らしきものを見る鉄、カマは510号機の銀ガマ!如何やら4094レが5時間57分遅れで富貨を出区して行ったようだ。で、富貨に着くとまたしても上り線に遅れ貨物が発車...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信