鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E653」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全3741件

  • 今日からGWの後半戦が始まりましたが、五月晴れに恵まれた今日はE653系を使用した絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号を西国付近で撮って来ました。撮りに来ていた人はどちらも一人だけでしたが、2ケ所とも私の定位...

  • 2024年5月3日 早朝から晴天に恵まれた今日は出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に" E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号 勝田行&E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • 2024年5月3日 早朝から晴天に恵まれた今日は出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に" E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号 勝田行&E653系K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • 900-T-EC653-101225A400.jpg

    E653系

    • 2024年5月3日(祝)

    一昨日651系特集をやった手前、せっかくなので、今回は通称“婿さん”こと653系特集。(かなり昔に65X系特集とかやってるんだけど旧ヤフブロ時代なので画像も小さいし)(というか、多分誰も“婿さん”なんて呼び方して...

  • DSC_7238

    5/3 E653系K70、K71編成共演

    • 2024年5月3日(祝)

    本日はE653系による絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号が走るので武蔵野線で二兎追い!効率の良いちょうど離合する場所にて撮影します。上手くすれば並びか離合が撮れるかとも思いましたが、先に来たのは8086MのE653系...

  • DSC_7238

    5/3 E653系K70、K71編成共演

    • 2024年5月3日(祝)

    本日はE653系による絶景ネモフィラ高尾号と鎌倉号が走るので武蔵野線で二兎追い!効率の良いちょうど離合する場所にて撮影します。上手くすれば並びか離合が撮れるかとも思いましたが、先に来たのは8086MのE653系...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/11/toshi0925yuki/96/70/j/o4021301615433668642.jpg

    東新潟でE653系「特急いなほ」

    • 2024年5月3日(祝)

    JR白新線の東新潟でE653系(新潟車)で運転されている「特急いなほ」を撮影しました、編成番号は不明です。【東新潟】E653系1000番代 --編成特急いなほ 5号 酒田行以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 新製品発売情報が公開されました。 発売予定品ポスター 【 2024年5月 】発売予定 内容詳細(抜粋)  新  E657系<E653系リバイバルカラー(緑)> 茨城DCラッピング10両セット HCSP0245 更新履歴&記事元 ホビーセ...

    横濱模型さんのブログ

  • あれから、いったいどれほどの月日が経ったことだろうか。JR化後に登場した251系よりも生き延び続け、今なお臨時列車として活躍を続ける車両がいる。185系。熱海・伊豆方面に向かう時は、特に2016年以降は多くの...

  • 「B058-9 MicroACE A-5820 E751系 特急つがる」 のメンテシリーズ 前照灯もチャンと光ります。白色LED化される方もおられるようですが…現物は白と言えるかは微妙なところなので、このままかなぁ~  今回の修繕ポ...

  • ★<31852>E653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両編成セット(動力付き)★<31853>E653系0番代(フレッシュひたち・青色)増結7両編成セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち&...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240204/22/chiefhayate/10/9d/j/o1600120015397595548.jpg

    伊豆で見かけた2つの列車

    • 2024年5月1日(水)

    サフィール踊り子に乗るために伊豆まで行ってきたのですが、東海道線にはいつもと違う列車が走っていました。『E261系 サフィール踊り子に乗ってみた①』JR東日本 E261系 サフィール踊り子とは2020年3月に伊豆の新...

  • 3/4、上越妙高駅から、10:19発の妙高はねうまラインで、直江津駅に戻ることにします。途中、高田や春日山で降りることも考えましたが、吹雪のため断念しました。直江津駅は、鉄道の要衝とも言える場所で、北陸新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/16/toshi0925yuki/54/2c/j/o3972298815432522485.jpg

    さつき野でE653系とEF510

    • 2024年5月1日(水)

    JR信越線のさつき野でE653系「特急しらゆき」と富山機関区のEF510「レッドサンダー」が牽引する4095レ新潟貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでE129系やGV-E400形気動車とあわせ...

    常総トリデさんのブログ

  • カシオペア紀行が通過すると同業者の皆さんは撤収されましたが、もう少し粘って撮ったのはこれ。E001系 四季島E653系 K1編成 ブルーオーシャン塗装同じくK2編成。イエロージョンキル塗装同じくK3編成。オレン...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • なんて触れ込みで民営化直後にデビューした651系。営業開始は平成元年の3月。とは言え、これもギリギリ“昭和”に引っかかってる車両だったり。あっ、今更ですが、今日は令和6年5月1日。651系の日!!※明後日はE653、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/22/komaki-tetsu/33/5d/j/o1080072015431732216.jpg

    2024年4月28日 E653系 上沼垂色

    • 2024年4月30日(火)

    E653系 上沼垂色 しらゆき号(54M、55M E653系 1100番台 H-202編成)を撮影しました!!羽越本線全通100周年を記念し上沼垂色が復活しましたが、懐かしいカラーが戻ってきて非常に嬉しいです。想像以上にE653系に上沼...

  • こんにちはGW前半が終わりましたが、10連休の方もいらっしゃるんですかね? 昨日夕方の関越道上りもいつも通り?の渋滞でしたから、休みが前半と後半に分かれているのかな?GWは動かないほうが無難ですさて、3/1...

  • 勝田までE653系常磐線車窓より東京~山手線絶景路線勝田まで絶景を堪能できました。(;^_^

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/07/toshi0925yuki/0b/f3/j/o4104309415432330394.jpg

    田上でE653系「特急しらゆき」

    • 2024年4月30日(火)

    JR信越線の田上でE653系1100番代(新潟車)で運転している「特急しらゆき」を撮影しましたのでご覧ください。田上駅は相対式ホーム2面2線の地上駅で新潟方面行きホーム先端から撮影しました。【田 上...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。