鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E653」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全3741件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/21/aoichan27/84/eb/j/o1280085315434884862.jpg

    波の見える風景

    • 2024年5月5日(祝)

    当時の上沼垂運転区、今の新潟車両センターの485系と言えば、白ベースに青と青緑色の帯、いわゆる上沼垂色を纏っておりました。特急「北越」号とか「いなほ」号に施されていた塗色でございます。そんなカラーリン...

  • 5月4日(土・祝)の撮影です 駒込付近で 「池袋・新宿方面」(1006G)E235系0番台(トウ04)11両 (11:29) 側面ラッピング「プラレール」 北朝霞-西浦和に移動して 「鎌倉」(8089M)E653系1000番台(K70)7両 (17:42) 移...

    saikyo senさんのブログ

  • 1月6日は特急開運成田山初詣栃木号で成田山新勝寺へ。今年も宇都宮から乗りました。宇都宮までの列車はE231系今年の宇都宮発はE653系K70編成での運転でした。発車は日光線のホーム5番線。方向幕は臨時座席は枕カ...

  • 2024年5月5日 晴天に恵まれた今日は 武蔵野線西浦和―北朝霞間 新河岸土手にて 沿線に咲く花々(青い野の花&菖蒲の花)と共に"E653系K70編成 特急 鎌倉号 鎌倉行&新秋津駅・吉川美南駅送り込...

  • 2024年5月5日 晴天に恵まれた今日は 武蔵野線西浦和―北朝霞間 新河岸土手にて 沿線に咲く花々(青い野の花&菖蒲の花)と共に"E653系K70編成 特急 鎌倉号 鎌倉行&新秋津駅・吉川美南駅送り込...

  • 本日撮影分です。東海道を走るかと思っていましたが、横浜から横須賀線でやってきました。保土ヶ谷 9:17通過(おまけ)臨時の踊り子55号(新宿発) 9:07通過

  • E653系 ネモフィラ臨撮影。

    • 2024年5月4日(祝)

    Nikon Z6NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sss1/5000 F4.0 ISO320 f=91mm(換算値)SILKYPIXDeveloperStudioPro102024/5/4 16:24 赤塚‐内原 この日もE653系のネモフィラ臨撮影へ。 前回撮影したのが曇りだったのでその...

    Neoニャンガムさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/07e4b4853bce5033ec3575525c00eb38.jpg

    快晴の連休谷間の本荘へ

    • 2024年5月4日(祝)

    快晴の5月2日、羽越本線の特急「いなほ」で、秋田から由利本荘市・本荘へ往復。帰り・羽後本荘駅へ入線する下りいなほ※以下、車窓の写真は、ガラスの汚れや逆光のため、反射した手などが写りこんでいます。二古信...

  • 4連休の2日目、ようやく鐵に出かけました。まずは特急鎌倉から。E653系K70でした。出来ればK71が良かったのですが、これはこれでイイですね。今日のカシオペアは朝発でした。天気が良すぎて影になってます。山手...

    とーるさんのブログ

  • IMGP5580-1.jpg

    夕暮れのE653系特急

    • 2024年5月4日(祝)

    大型連休後半。貨物列車はほとんどお休みという状況ですので、被写体は旅客列車。時刻表を眺めておりまして、夕暮れ間近の浜崎橋へ。午後6時前にE653系の特急列車を撮影しました。1枚目 特急 鎌倉 8089M(2024...

    bellcomnさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/15/toshi0925yuki/0f/3d/j/o3525263315434222638.jpg

    見附でE653系.E510形.E129系

    • 2024年5月4日(祝)

    JR信越線の見附でE653系「特急しらゆき」と富山機関区のEF510牽引の3093レ新潟貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでE129系と合わせてご連絡いたします。見附駅は元々2面3線の地上駅...

    常総トリデさんのブログ

  • 5月3日(金・祝)の撮影です 東浦和-東川口で 回9623ME653系1000番台(K70)7両 (7:19) 移動して 「鎌倉」(8086M)E653系1000番台(K70)7両 (8:02) 南浦和-東浦和に移動して 「絶景ネモフィラ高尾号」(9021M)E653系10...

    saikyo senさんのブログ

  • 2020.05.04 Monday 17:11皆様こんばんは(^^)自宅自粛期間延長〜_| ̄|○ il||liまぁ・・・仕方ないです。・゚・(ノ∀`)・゚・。さてさて・・・GW特別企画常磐線まつり本日はマイクロエースE653系フレッシュひたち(...

  • B35A4891

    しらゆき、越乃shu*kuraなど

    • 2024年5月4日(祝)

    GWは上沼垂色となった653がしらゆきに入ることを期待して新潟方面へ。 残念ながら上沼垂は運用からはずれていましたが、天気が良く満足できる結果でした。▲R6.5.3 455系+413系 8350M 快速えちごトキめき鉄道...

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

  • DSC_7255

    5/4 E653系連チャン

    • 2024年5月4日(祝)

    今日も朝は時間がありましたので、E653系臨時特急に連チャンで撮影に行きお気楽撮影!今日は先に9021ME653系水色K71「特急 絶景ネモフィラ高尾号」を立川で捕獲したのが1枚目。西国分寺に移動して8086MのE653系K...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ゴールデンウイーク後半に入りました。今日は朝から奥さんの実家に出かけて芝刈りや草むしりなど庭仕事の手伝いでした。15時過ぎに自宅に戻り、今度は野菜の苗の植え付け。一日庭仕事に明け暮れました。さて、今...

  • 長いタイトルだ(笑)タイトルにある通り、今日は令和6年5月3日。GW後半初日。日付に因んでE653系の日。そんなわけで、特急絶景ネモフィラ高尾号を撮影してきました。 午前中は家の用事があったので、勝田から高...

    常磐快特さんのブログ

  • なにかと話題になる復刻色カラーバリエーションの多いE653系に今度は上沼垂色が出たようで見送ってきました中でもこの上沼垂色は結構似合っているのではないかと日本海側が往年の特急街道時代には見なれた色でし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/15/dinopapa/cc/ed/j/o0800053215433763709.jpg

    中央本線にE653系水色編成

    • 2024年5月3日(祝)

    E653系の「フレッシュひたち」復刻塗装のうち水色の編成が、この連休中、特急「絶景ネモフィラ高尾号」として高尾~勝田間に運転されます。今朝は寒いと感じるくらいの気温でしたが、五月晴れの空とネモフィラを...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。