鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「駅名標」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全24716件

  • 久留米市の市街地を抜けた田園地帯の中にある駅で、駅の裏には田畑が広がっています。駅近くを走る県道は交通量も多く賑わいはありますが、駅利用者数は1000人を切っており、列車発着時を除いて閑散としています...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/4bc4e4bd952177a4e6c6ad87b506ec76.jpg

    JR九州 築城駅

    • 2024年5月10日(金)

    JR九州 日豊本線 「築城駅」福岡県内の駅です。臼杵、杵築とか、同じような駅名が結構あります。駅スタンプが飛行機になっているのは、近くに航空自衛隊の基地があるからです。(駅名標) (ホーム) (ホ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • Img_7684

    旅せよ平日~キュンパス♡-10

    • 2024年5月10日(金)

    ↘「塩原温泉」=那須塩原駅があるから分...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 花畑駅からも程近い住宅地の中に駅があり、利用者そこそこいたりします。福岡県立工業試験場こと福岡県工業技術センターがあったことから、かつては試験場前を名乗っていましたが、試験場が筑紫野市に移転したこ...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道札幌市中央区、歓楽街「すすきの」の西側に広がる市街地に位置する札幌市電山鼻線の電停で、北西側には駅名の由来となった札幌市立資生館小学校がある、資生館小学校前...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線と男鹿線の分岐駅、追分駅です。ページの最後に秋田の駅をぐるり記事リストがあります。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状...

  • 【お宝の宝庫・毎日開催】天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅「転車台見学ツアー」に参加撮影日=2024年2月18日(日)【転車台見学ツアーには600円必要】↑天竜二俣駅は天竜浜名湖鉄道の本社があり、車庫も併設さ...

  • 奥羽本線 泉田駅

    奥羽本線 泉田駅

    • 2024年5月10日(金)

    駅前からは綺麗に二方向に直線の道路が延びています。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。右方向の道路は泉田地区の中心部に続いています。The post 奥羽本線 泉田駅 first appeared on...

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 神宮寺駅

    奥羽本線 神宮寺駅

    • 2024年5月10日(金)

    旧・神岡町の中心市街地に位置します。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 秋田方 駅前The post 奥羽本線 神宮寺駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 真室川駅

    奥羽本線 真室川駅

    • 2024年5月10日(金)

    真室川町の中心市街地に位置します。 新庄~当駅間の区間列車が1日2往復設定されています。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 駅前The post 奥羽本線 真室川駅 first ...

    バーターさんのブログ

  • JR西日本北陸本線南条駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき南条駅2番線の駅名標2番線の裏側のみ表示ありこちらは旧2番線ホーム南条駅の縦型駅名標縦型駅名標はもう1種類あった。このパターンの駅名標は初めて...

    レッドボーイさんのブログ

  • ホームに上がったので駅名標を撮影します。 『ふく』の文字が大きいのは変わりません。 前回もそうでしたが、ロッテの雪見だいふくの『ふく』が大きいキャンペーンで『ふく』の字を大きくしていたのでした。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 近鉄、近鉄南大阪線を乗り鉄するのに乗車した古市駅の駅名標です。乗車した急行の橿原神宮前行き車両です。たまたま、近鉄、長野線と同時発車で隣の車両と急接近でした。(笑)車窓からの田園風景です。二上山が見...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市南部、相模湾沿いの断崖に位置する東海道本線【愛称:東海道線】の駅で、駅前には集落があるものの規模が小さく、東海道本線のJR東日本管轄区間において唯一の無人駅か...

  • 奥羽本線 四ツ小屋駅

    奥羽本線 四ツ小屋駅

    • 2024年5月9日(木)

    駅東側の段丘(末戸台)上には、1980年代後半に開発された御所野ニュータウンが広がっています。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎(西口) 駅入口(東口) 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前(西口) 駅前(東...

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 及位駅

    奥羽本線 及位駅

    • 2024年5月9日(木)

    行政区域上の「及位」には位置しますが、集落の中心部は直線距離で南に約1.5km離れたところにあります。 超難読駅として有名です。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前1 駅前2The post ...

    バーターさんのブログ

  • 奥羽本線 刈和野駅

    奥羽本線 刈和野駅

    • 2024年5月9日(木)

    旧・西仙北町の中心市街地に位置します。 (2022年10月22日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 秋田方 駅前The post 奥羽本線 刈和野駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 久留米市街地南側の新興住宅地の中に駅があり、特急列車を含めた全列車が停車します。天神から来た急行列車の多くがこの駅止まりとなっており、この駅あたりから全体的にローカルな空気が漂ってくる印象です。駅...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/81a0f97cd2bd55e8cf5491981f96172c.jpg

    JR西日本 塚本駅

    • 2024年5月9日(木)

    JR西日本 東海道本線(JR神戸線)「塚本駅」大阪から神戸方面に1駅目です。普通列車のみ停車します。普段もそこそこ利用客はいますが、8月の淀川花火大会のときは大混雑します。(駅名標) (ホーム) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 熱海 をUPしました。*****02/23 (金) 撮影分のUPの始まりです。「旅に飛び出せ! 伊豆・熱海エキタグスタンプラリー」に参戦するため、この3連休は三島に宿...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。