鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「風景」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全42679件

  • 定期運用延長終了まで、1ヶ月を切り。遂に京葉車両センターに疎開されていたBe-05編成もいよいよ廃車回送を開始。『255系Be-05編成廃車回送始まる、そして北上尾で』ついに、その牙城が崩れる。3月末から京葉車両...

  • 今回は 2024年5月26日 夜明けの出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷―東川口間 出羽...

  • 今回は 2024年5月26日 夜明けの出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷―東川口間 出羽...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/11/583-485/32/6f/j/o0810108015447683087.jpg

    気動車天国。

    • 2024年6月5日(水)

    20年ぶり位の再訪問となりました小湊鉄道。相変わらずいい味出してます。ここに来ると昭和の時代に帰って来たと錯覚します。皆様ご存知でしょうが、小湊鉄道では、国鉄キハ20をベースとした自社発注のキハ2...

  • 2023/11/24(金)14:45 福井県立恐竜博物館2泊3日の北陸旅、えちぜん鉄道に乗車して勝山にある恐竜博物館までやってきました。この日は平日でしたが、前後を休日に挟まれているためか思ったより人が多かったです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/18/momo1945815/67/cf/j/o4928326415445724583.jpg

    勇退381系 1

    • 2024年6月5日(水)

    朝日眩しい西明石駅から「ひかり533号」で西へ。写真は新大阪行の送り込み上り九州新幹線。西明石 8:39発 岡山 9:13着。30分ほどで岡山へ。恒例の早朝飲み食いはせず、調子に乗らずに楽しみは先にとっておき...

  • 本日も8:00の更新をしてみます。数日前に藤城支線で撮った3両編成のキハ40をご覧頂いておりますが、もちろん貨物列車も撮影しておりましたのでアップしておきます。こちらも気動車同様に晴れカットに。しかも嬉し...

  • 2022.06.05 Sunday 13:29皆様こんにちは(^^)本日は先日栃木県の東武鉄道下今市駅〜鬼怒川温泉駅を運転しているSL大樹に乗車して参りましたご報告ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。今回栃木県へは宇都宮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/06/dinopapa/7d/fa/j/o0800053215447600841.jpg

    田植え直前の小田急沿線

    • 2024年6月5日(水)

    ↓ 鶴巻温泉駅から徒歩圏内の田んぼからの続き。小川の堤防に上ってみました。この日の水の張られ具合いはこのくらいでした。線路際に、水が張られた田んぼを見つけました。あーうらめしい曇り空よ。親のカタキと...

  • 4月中旬に路面電車の旅で訪問していたのが、鹿児島市内を走る鹿児島市交通局。鹿児島の訪問も久しぶりで果たしてどんな車両と鉄道風景があるのか。いつもどおりノープランで訪問となりました。今回も時系列でUPし...

    熊猫さんのブログ

  • 前回、日差しのなかった夕刻に訪れてガッカリしたのですが、この日は西の空に雲もなく、期待できるだろう・・・そう思って訪れてみました。 この時間帯ですと、EXE原色では風景に埋もれてしまいますね。 こちら...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 今回は 2024年6月2日 早朝の見沼田んぼで 水が入った田んぼの風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • 今回は 2024年6月2日 早朝の見沼田んぼで 水が入った田んぼの風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号鎌倉行"の写真を掲載します撮影デ-タ-電車名E653系勝田車7両 K71編...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県蒲郡市東端部、三河湾沿いに広がる住宅地に位置する東海道本線の駅で、現在は複合リゾート施設「ラグーナテンボス」への最寄駅として機能している、三河大塚駅 (みかわおおつかえ...

  • 00221 アルプ湖岸より / From the Alpe lakesideSchwangau / Deutschland 2012 / 08この湖を訪れたのも3度目穏やかな湖面に波が漂う透明度の高い湖水は冷たい静かに耳を澄ましてみると鳥の鳴き声だけが響き渡...

  • 午後の日差しの中

    • 2024年6月4日(火)

    午後の柔らかな日差しの中、紫陽花の咲く電車通りをゆく古豪762。まるで梅雨のはざ間のような風景だが、梅雨にもまだ入っていない6月最初の週末。広島電鉄宇品線 元宇品口~広島港(宇品)

  • 再建された道の駅大谷海岸と、大谷海岸駅に停車する気仙沼線BRT(2022年10月)「あり方」の議論が進む各地のローカル鉄道三陸鉄道の復旧と「鉄道を廃止して栄えた町はない」という信念鉄道が廃止された地域と、そ...

  • 特急「おおぞら」流し

    • 2024年6月4日(火)

    5月中旬ごろ、北海道の釧路と帯広へ行っていました。今回は陸上の風景撮影、特に丹頂鶴と釧路湿原、帯広のガーデン撮影に主眼を置いていましたので、テツ分はかなり控えめです。 渡道2日目の朝、釧路駅を発車して...

  • 2015.5.11 北陸新幹線 長野‐飯山新規就航や新機材に替わったお祝いにあるいは最終乗務のパイロットの長年の労をねぎらうために実物を見たことはないけれど空港で2台の消防車が向き合って放水するアーチの下を飛...

  • 前の記事はこちら。JR北海道とコラボした小湊鉄道のヨンマル撮影、今回は往路2本目の撮影です。 前回の復路1本目で上総牛久駅へと折り返したキハ40形は、そこから再び上総中野駅へと下る運用となっています。とい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。