鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪和線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全6728件

  • 既に和田岬線(山陽本線支線)から引退した103系アカR1編成に関して、2017年10月に日根野支所の阪和線用103系ヒネHK607編成が明石支所に回送されたことで、アカR2編成としてR1編成を置き換えることが噂される状況...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 1991年のGWに初めての長距離の鉄道旅として関西へ出かけた時の思い出、まだまだ続きます。大阪環状線から関西本線(大和路線)に乗り入れる221系の「大和路快速」で奈良駅に着いたのが15時少し前。ここからは、奈...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/c2ab2ab6ae66e3cd103edd573d3c7147.jpg

    実家で発掘④奈良線

    • 2024年5月23日(木)

    本日は「奈良線」の画像をご紹介します。撮影したのは、京都を出てすぐの鴨川橋梁、そして宇治川橋梁、更に宇治駅で撮影したものです。そして最後は奈良電車区の105系もご覧ください。まずは鴨川橋梁キハ35ですか...

  • 鉄道友の会では、2024年のブルーリボン賞及びローレル賞の授賞車種を発表しました。鉄道友の会選定2024年ブルーリボン賞・ローレル賞決定 – 鉄道友の会概要は以下のとおりです。【ブルーリボン賞】●東武鉄道株式...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月23日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5027

  • 阪和線紀州路快速からこんにつあー!!引き続き、先日の関西旅行についてエリア別に振り返っていきます。今回は和歌山紀中編です。 4月30日夕方、紀州路快速に乗って、和歌山へ移動しました。和歌山駅近くの店で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/20/1991sho/dc/6b/j/o1724229615442095330.jpg

    4月17日(水)の撮影記

    • 2024年5月22日(水)

    皆様こんばんは、先月の17日に、太秦駅付近にある跨線橋で撮り鉄をしました。最初は221系 K9編成、普通:京都行き(244M) 10:31287系 FA06 はしだて3号:天橋立行き。 10:34まいづる3号:東舞鶴行きと併結、...

  • DSC_0009_BURST20240522085655766

    今日の乗車記録

    • 2024年5月22日(水)

    和泉鳥取(0624)-和歌山 普通 モハ224-5126和歌山(0653)-宮前 普通 クモハ223-3宮前(0844)-海南 普通 モハ224-5002海南(0857)-紀伊田辺 特急くろしお1号 クモハ287-19紀伊田辺(1232)-和歌山 く...

  • 240412-052x.jpg

    大阪・福井遠征 その11

    • 2024年5月22日(水)

    大阪駅から乗車した特急はるか27号を天王寺駅で下車しました。 大きなキャリーバックを持った外国人観光客が多く乗っていてデッキから客室内に入れませんでした。 阪和線に向け去って行く281系を見送りま...

    kd55-101さんのブログ

  • ども、羽沢です。鉄道好きの方なら乗ったことがあるであろう山手線と大阪環状線。ずっとグルグル回っているイメージがあると思います。今回は理論上1日にそれぞれ何周出来るのか比較していきましょう。 0.レギュ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 2025年4月1日JR西日本運賃改定...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪神なんば線で尼崎に着きました。阪神本線に乗り換えて、甲子園経由で神戸三宮を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • (前編の続きです)尼崎→京橋 クハ207-133 (Z17+S31)尼崎からはいつものようにZ編成耐久…… なわけですが、今回は尼崎到着直後にZ編成2次車トップナンバーのZ17が塚口行きの快速に入っているのを確認していたため...

    kakunさんのブログ

  • かぁくんの大回りでスタートの定番となっているSR05も、気付けばデビューからもうすぐ5年。他の管理メンバーの協力も得ながら鉄道運用Hubでまとめた検査情報データを見返すと、この編成もそろそろ生まれて最初の...

    kakunさんのブログ

  • 阪急電鉄では、京都線において座席指定サービス「PRiVACE」(プライベース)を2024年7月に運行開始することを既に発表しています。(参考)本日、この「PRiVACE」の運行開始日やダイヤ等が発表されましたので、ご...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月21日(火)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5142和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-1

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/05/kusasenrire/e8/a7/j/o1080079215440505360.jpg

    天王寺駅にて103系電車…5月21日

    • 2024年5月21日(火)

    関東での学生時代、山手線を筆頭に国電各線の103系に乗った経験があるくさせんり。でも手元に残る首都圏の103系画像は皆無。そもそも103系の写真なんてほとんど撮った記憶が無いんです。数少ない写真の中から1枚...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年4月1日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 電車特定区間拡大!2025年4月1日JR西日本運賃改定はこちら! JR [&#...

    時刻表の達人さんのブログ

  • ここのところ、週初めの月曜日が雨模様の東京地方。ただでさえ月曜日は精神的にしんどいのに(笑)、雨の日の出勤はそのしんどさもひとしおな私。そんな月曜日ですが、趣味の世界では待望の車両が届きました。KATO...

    hide7554さんのブログ

  • 20240520_080430

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月20日(月)

    和泉鳥取(0703)-和歌山 紀州路快速 クモハ223-106 約75分遅れ和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2517 約 5分遅れ今朝は、阪和線の人身事故の影響によりダイヤが大幅に乱れていました。私の乗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。