鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「関西空港」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全2780件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/13/kakogawa86/ad/e7/g/o0943066515423577521.gif

    南海電鉄人身事故

    • 2024年4月9日(火)

    12:50現在南海七道駅で発生した人身事故のため、なんば~和歌山市間、泉佐野~関西空港間で現在運転を見合せております。

  • 0105634 JAL B747 JA8074

    2001-6夏の午後は関西空港へ

    • 2024年4月9日(火)

    すっかり恒例になった夏の関西空港へ出かけた。当時はワイドボディ機全盛で、夏の午後には北側からの着陸機が展望ホールから撮影できた。望遠レンズを持った航空ファンから家族連れで見学に来る人まで、たくさん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/20/shonan-shinjukuline/d2/36/j/o0602040015389894350.jpg

    りんくうタウンからは・・・

    • 2024年4月7日(日)

    りんくうタウンからはJR関西空港線に乗って日根野へ乗った列車は10:52発関空快速京橋行き、225系でしたここで和歌山方面に乗り換え乗ってきた関空快速は紀州路快速と連結します乗り換えた列車は11:09発の紀州路快...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/20/shonan-shinjukuline/2d/fc/j/o0602040015389889151.jpg

    貝塚駅からは・・・

    • 2024年4月6日(土)

    貝塚駅から南海本線に乗り換えここから乗った列車は10:37発の空港急行関西空港行き。こちらは8000系でした。りんくうタウンで下車し、JR関西空港線に乗り換えしばらくすると271系の関空特急はるかが通過していき...

  • 日本旅行が企画している「ハローキティはるか号で行く 城崎・湯村 温泉の旅」のポスター内に、ハローキティはるかが見納めになるかもしれない、という文言が記載されてい […]The post 【JR西日本】「ハロー...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 上記写真はイメージです 本日2024年4月3日JR西日本の関西空港と京都を結ぶ特急列車;はるかなどで利用される281系電車 HA607編成が出場試運転を行いました 全検出場と思われます ー ー なお某マンガとのコラ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 自宅からほど近いことをいいことに、毎年このブログでご紹介している阪和線・山中渓駅の桜の様子。今年も桜の開花時期がやってきましたので、毎年恒例となっている、阪和線・山中渓駅の桜の様子をブログでアップ...

    hanwa0724さんのブログ

  • _c0405995_22252709.jpg

    JR西・試運転電車 281系 (4/2)

    • 2024年4月2日(火)

    JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 今日、2日に、やってきた車両は281系で、「クロ280-7」「モハ281-14」「サハ281-7」「サハ281-107」「モハ281-13...

  • 長い間、鉄道旅の裏話を投稿していないことに気付いた管理人です。書きたいとは思っていましたが、何をどう書けばいいかわからずにいて気付けば裏話1から結構経っていました。今回はスーパーはくとに乗って大阪駅...

  • 2024年1月4日木曜日。JR大阪環状線野田での平日ダイヤ撮影の続編です。9時34分頃323系LS21編成8両の普通ユニバーサルシティ方面桜島行きが出発していきました。 9時36分頃221系NA404編成他8両の大和路快速大阪環...

    express22さんのブログ

  • 南海電気鉄道とセレッソ大阪は28日、特急「ラピート」の運行30周年とセレッソ大阪のクラブ設立30周年を記念したコラボレーション企画として、セレッソ大阪の選手をデザインした「セレッソ大阪×特急ラピート30周年...

  • JR西日本で運転の223系が運転開始から今年で30年を迎えた。223系は221系に次ぐJR西日本が開発した直流式近郊形車両で、投入される線区や列車種別に応じて様々な仕様変更を繰り返しながら2008年までに量産が続けら...

  • 前回からの続き阪急電車を撮り終えてから梅田にある宝くじ売り場へ親に頼まれていたので購入しました梅田→関西空港までバスで移動しましたちょうどこの日ファンエアーの飛行機がムーミンのラッピングでやってきた...

  • 2024年1月4日木曜日。朝から阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、大阪環状線野田へ転戦してきました。9時21分頃221系NB805編成8両の大和路快速京橋行きがやって来ました。『【2022年12月17日改正】阪急...

    express22さんのブログ

  • こんにちは。3月最後の金曜日はお休みとご縁をいただき、プレイバック・プロジェクトによる有田川鉄道公園キハ58貸切企画へ参加してまいりました。プレイバック・プロジェクトは、学生を中心に「過去を追い求め、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/01/tyrnprn/7d/8e/j/o2000133315418661275.jpg

    最近の撮影その32

    • 2024年3月29日(金)

    休暇に入ったは良いものの、どんよりした天気にテンションが上がりません...配 9141レ EF81 141[新潟]205系T12+T16横ナハ KY入場配給と思いつつも、退勤後ぶっ飛ばして廃車回送に間に合いました。本当は鶴見以南で撮...

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。12月23日、堺駅からスタート。昨日の建部大社と同じく日本武尊をまつる、大鳥大社に向かいます。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • JR西日本大阪(おおさか)駅の地下ホームは、2023年(令和5年)3月18日に、東海道本線貨物支線(梅田貨物線)の地下化と同時に、同線上に開設されました。当初は「北梅田駅」として、大阪駅とは別の駅として整備...

  • 2024年2月17日土曜日。サントリーカーブでのJR京都線撮影の続編です。13時36分頃223系V22編成他12両の新快速敦賀行きが通過しました。 13時39分頃EF210-336牽引の59レ福通レールエクスプレスが通過しました。 1...

    express22さんのブログ

  • 子どもの頃から人見知りで団体行動が苦手なのに加えて、年齢を重ねてきたせいもあり、最近の私の乗りつぶしはほぼ一人旅だが、今回は久しぶりにCさんと二人旅に出た。お互いに未乗線区の多い東北に行こうかと以...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。