鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1883件

  • IGRいわて銀河鉄道 巣子駅

    IGRいわて銀河鉄道 巣子駅

    • 2024年1月21日(日)

    2006(平成18)年に開業した比較的新しい駅です。駅前には新興住宅地が広がっています。 (2022年3月3日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post IGRいわて銀河鉄道 巣子駅 first appeare...

    バーターさんのブログ

  • 好きな料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようキューピー3分クッキングこんばんは(^^)/(/ ・ω・)/ばんざーい世界のつがるです気付いてたことはハピネッツGAME2、協和は通過点じゃ...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 JRグループを始め鉄道会社ではお得に列車を利用できる切符が販売されています。青春18きっぷなどが有名です...

  • 本年1月18日(木)、私は阪急大阪梅田駅から京都河原町行き通勤特急に乗り込みます。途中、西院駅で下車し京都市営バスに乗り込みます。そして小雨舞う中、京都鉄道博物館へ向かいます。ちなみに京都鉄道博物館へ足...

    railway-8539さんのブログ

  • 京都鉄道博物館の銀河鉄道999展を見に行ってきました。入り口のところで展示してあるC62 26号がTVアニメ版になってました↓ナンバーがTV版の50になってました!!(立体的でないから本来のナンバープレートの上に...

  • 900-999-02-1-1.jpg

    Galaxy Express 999 Part4

    • 2024年1月21日(日)

    私はメーテル。鉄郎、999に乗りなさい。 私はメーテル。鉄郎、999に乗りなさい。さようなら鉄郎。いつかお別れの時が来ると、私には分かっていました。私は青春の幻影。若者にしか見えない時の流れの中を旅する...

  • 妙見口駅から妙見の森ケーブルの山麓側の黒川駅まで歩きます。・黒川駅までの道  ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • IGRいわて銀河鉄道 青山駅

    IGRいわて銀河鉄道 青山駅

    • 2024年1月20日(土)

    盛岡市街地に位置します。2006(平成18)年に開業した比較的新しい駅です。 (2022年3月3日 訪問) 駅舎(青山北口) 駅入口(上堂口)1 駅入口(上堂口)2 駅舎(前九年口) 駅名標 駅舎内(青山北口)1 ...

    バーターさんのブログ

  • IGRいわて銀河鉄道 厨川駅

    IGRいわて銀河鉄道 厨川駅

    • 2024年1月20日(土)

    盛岡市中心部から続く市街地の北端に位置します。 乗降人員約3,000人/日と利用者が多いにもかかわらず、古くからの駅舎が残っているのは貴重です。 (2022年3月3日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構...

    バーターさんのブログ

  • 『銀河鉄道999』編 シルエット名前当てクイズ#アニメ#脳トレ#anime#クイズゲーム#銀河鉄道999 えいちゃんねるシルエット名前当てクイズ https://www.youtube.com/@user-kl4ot7od8h/videos チャンネル登録及び高評...

  • イントロ学会出張のために盛岡に行くことになった。盛岡は行ったこと自体はある。前回は18きっぷか北海道&東日本パスで東北本線でやってきてIGRいわて銀河鉄道に乗り換えるところだった。あれから長い時間が...

  • 2泊3日の出張中です。今日は石北本線北見駅前のホテルで「スマホ」を使って執筆。やはり執筆しにくいです。再確認以前もアップしたネタなので手抜き感満載ですが、この旅の0キロポストの確認です。この旅で乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/21/fever-powerful/b8/f8/j/o2592194415389534987.jpg

    風っこストーブ遠野号の撮影会

    • 2024年1月16日(火)

    みなさん、こんにちわ。14日の休日の日記ですよー。この日は、キハ40系のびゅうコースター風っこを使用した風っこストーブ遠野号が盛岡~遠野間で運行されるという粋でいなせな情報がチャキチャキっと舞い込んで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/12/asakaze51/94/bb/j/o2592460815387428574.jpg

    つがる号と花輪線

    • 2024年1月16日(火)

    東横イン新青森駅南口をチェックアウトして、いつものように乗り鉄しながら帰りましょう新青森駅から奥羽本線に乗って行きますE751系特急つがる号に乗り込みましょうお岩木山が見えてきましたイイですなぁ冬季...

  • 1/8(月)に京都鉄道博物館にて、999イベントの関係でSLスチーム号として運行していたC62形2号機が運行後に石炭と水を補給後に逆走して脱線した影響で運休していたSLスチーム号について、1/18から運転再開と京...

  • 1月4日(木)。伯備線、伯耆溝口-岸本間で、「やくも」5号を撮影した後、伯耆溝口駅から、米子駅へ戻りました。駅に到着すると、国鉄色の「やくも」9号が入線。1009M特急「やくも」9号前日からの雨は、すっかり止みまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/23/chiefhayate/6f/a0/j/o1600120015388396296.jpg

    たびキュン♥早割パスのススメ

    • 2024年1月13日(土)

    たびキュン♥早割パス とは旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パスはJR東日本全線(+青い森鉄道・いわて銀河鉄道・三陸鉄道・北越銀行・えちごトキめき鉄道の一部)の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席が1...

  • 前回はこちら『[R5.12.28]京都に現れたC6250を見に行く』明けましておめでとうございます。よっぴーです。今回は京都鉄道博物館にて開催されている とある特別企画展を見てきたときの記録です。~·~·~·~·~·~·~·~…a...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 本年1月6日(土)、私は阪急阪神New Year Ticketを利用し阪急大阪梅田駅から京都河原町行き準特急に乗り込みます。途中、烏丸駅で下車しローレル賞ヘッドマークを掲出した地下鉄に乗り換えます。京都駅で諸用を済ま...

    railway-8539さんのブログ

  • ゆく路線、来る路線、来る路線の青森県、岩手県版です。お待たせしました。No.1東北新幹線(盛岡〜八戸)まずは新幹線。東北新幹線は1981年に盛岡まで先行開業しましたが、それ以降はまだ建設されず結局は寝台特急...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。